ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

残りものでパスタ&紫キャベツ

2013-03-21 08:57:25 | 料理
昨日までの気温もどんどん下がり、

一転真冬のような天気になってしまいました。
10センチの降雪。


まだ春分を過ぎたばかりなので、
仕方がありませんね

関東以南は、もう桜が満開になりそうとのこと。
早いですねえ。

いいなあ・・・






さて、おとといの夕ご飯の残りを使って、
昨日の昼食を作りました。
いわばリメイクご飯という感じですね。




豚肉入りのパスタ。

実は元々、「豚肉とナスのみそ炒め(生姜入り)」だったんです。

これに、小松菜をゆでたものを入れ、
パスタに加えて、全体をオリーブオイルと
塩麹で味付けしました。
(パスタにはゆでるとき、しっかり塩味をきかせました。)


残り物、バンザイ!です。笑



このパスタの奥の方に、チラッと見えているのは
何やら怪しげな色の惣菜。


これは、この野菜からできました。



ハイ、紫キャベツでございます。


これは青森県産。しかし、時期的問題なのか、
品種の問題なのか、結構かたいのです。


切り口が美しい紫キャベツ。
芸術的~~何かに見えますね。
木?炎?ヒト?


それで、これをもっとおいしく食べられないかと思案して
何日間も経ち、もうそろそろタイムリミット・・・。


で、まずは刻んでしまえ!



細切りにして、フライパンヘ。かなりの量。
オリーブオイルで炒めます。


量が減り、柔らかくなってきたら、
酢を少し(お好みで)入れて、塩麹(または塩)を加え、
胡椒してできあがり!



何と言いましょうか・・・いわゆるザワークラウト・・・風?

ドイツのお料理ですけど、本格的ではないので「風」です。


ちょっと酸っぱいけど、サッパリしていて、
コールスローのような、漬け物のような、
添え物としていいですよ。


紫キャベツをやっと処理できて、よかった!


 


昨日は祈祷会でしたが、
腰痛がまだよくなっていないので、
私だけ大事をとってお休みしましたよ。


幸い台所に立つのは、
長時間でなければ大丈夫なのです。

問題はすわっているときと、夜中に寝ている時で、
これがキツイから、
なるべく日中は横の体勢で過ごすようにしてます。

寝るときも仰向けとうつぶせは無理なので、
横向きになってますけど、

朝起きると、やはり腰痛を少し感じます。

きっと夜中に寝返りをしていて、
時には仰向けになっているのかも知れません。


腰というのは、からだを真ん中で支えますからね。
これが弱いというのは、本当に動きづらくて
困りますよ。


腰痛持ちの方々はよくおわかりですよね。
同情致しますよ~。



3月もあと10日なんだなあ・・・。
早いなあ。





ここあでした。



4度目の紅茶

2013-03-20 08:52:58 | スイーツ
昨日はよいお天気でしたね。

関東では27℃を越えたとか。


今年の冬はどこもあんなに冷えて、寒かったのに、
いつの間にか暖かくなって・・・






さて、昨日、紅茶をプレゼントして頂きました。\(*^_^*)/♪♪




ルピシアの紅茶です。




アフタヌーンティー(アッサム&ダージリンのブレンド)。



そして、この季節限定かな。



桜の紅茶。
桜の花の塩漬けが入っているらしいですよ。


春ですねえ・・・




我が家はですね・・・・
今年度これで4回も
「ルピシア」のお茶を贈って頂いていますよ!


こんなにたくさん頂いた年は初めてです。

重なる時って、重なるものですね。笑


でも、自分ではそう買うこともないから、
大切に飲ませて頂いています~。


ありがとうございます!




今日、3/20は、「サブレの日」だそうですよ。

「3(サ)2(ブ)0(レ)」なんですって!


本当に日本人って・・・・



私は、クッキーとサブレの違いがよくわかりません。


先日頂いたサクサクのバジルクッキー。



「クッキー」と紹介しましたが、
実は「サブレ」と表示されていました。

食べた感じは、ほとんどクッキーなんですけどネ。



サブレと言えば、「鳩サブレ」。
クッキーより少し硬くて、ざらついています。



でも、本当は違いって何なのでしょうね?



気になったので調べてみましたよ~。


すると、「クッキー」は脂肪分が40%以上のもの、
ビスケット」は40%以下のものを言うようです。

そして、「サブレ」はなんとフランスの「サブレ」と言う
町で焼いたものだそうで、つまりフランスのクッキーが
サブレ
なんですって。


ヘ~~!

知りませんでした~。
ひとつ利口になりましたよ。
(あ、大した知識でもないですね^^;)


「鳩サブレ」は、フランスで作られたのではないから、
実は「鳩クッキー」か「鳩ビスケット」ですよね。


まあ、どちらでもイイですけどねえ!


ああ、急にクッキーが食べたくなってきましたね・・・
頂いた紅茶がぴったりです。





今日は讃美歌を紹介しますね。
教会福音讃美歌134番「十字架のもとに」

1.十字架のもとに私は立ち 日ごとの重荷をすべて降ろす
心をやすめる 憩いの家 焼けつく日ざしを 逃れるかげ


2.主の十字架こそ 父の神の 正義と愛との出会うところ
みもとに導く 救いの道 ヤコブの夢見た 天のはしご


3.十字架の上の 主のみ姿 苦しみ死なれた 救い主よ
罪あるこの身は 涙にぬれ 主イエスの救いと愛を歌う


4.十字架のイエスに つねに頼り 御顔の光をただ求める
この世の物みな過ぎゆかせて ただ主の栄光 仰ぎのぞむ






来週は、受難週ですね。
そして、29日はキリストの受難日です。


私が、いま在るのは、ただ主のめぐみ。
主に生かされていることを感謝します。




ここあでした。

私の健康法&萩原乳業のカフェ

2013-03-19 09:01:26 | 健康
おはようございます。

私が腰痛で寝ている間に、
かなり雪が解けてしまいましたよ。

だってもう3月も終盤ですものね~







さて、ワタクシ、腰痛がだいぶよくなってきましたが、
それには秘訣がございましてね。


それは、コレですよ!





と言っても、何かわからないでしょ?



コレ、我が家の鴨居部分です。
白くペイントしております。
クリスマス用のストロー飾りを
そのままにしております。
(それはさておき・・・)


この鴨居の上部に、ワタクシがエイッ!と・・・・




ぶら下がるんですよ!



そうです、我が家の「ぶら下がり健康法」なんです!!







かれこれ20年くらい昔。
北海道で暮らしていたある日、

腰痛に苦しんでいたワタクシが、
とあるテレビ番組がきっかけで、
腰痛には「ぶら下がる」のがよいと知り、

ダメ元で、鉄棒にぶら下がってみましたらネ・・・


瞬間的に腰の痛みが消えて、
腰もピーンと伸び、楽になったんですから!!


本当です。



(事実、整形外科では、医療用の椅子に座らされて、
腰を引っ張るらしいですね。
知人が、それであっという間に腰痛が治ったと
嬉しそうでした。)



昔、「ぶら下がり健康器具」ってあったんですよね。
それと似ていますよね。



あ、でも、効果には個人差があるし、
本当に医学的効果があるのかはわかりませんけど。
あくまでも、私の自己流ですからね。

他人様には奨めませんよ。悪しからず・・・


私の場合は、今回も楽になってきました。




 


さて、次の話題に・・・


我が家で愛飲している牛乳は、県産の「萩原牛乳」です。

でも、本社の萩原乳業まで行ったこともなく、
牛乳以外の商品はあまり買ったことがありません


そしたら、ついに萩原乳業の「カフェ」ができました。
場所は、弘前の下土手町のカフェ「チェンバロ」となり。


ホームページは開設途中だそうです。


カフェとアンテナショップらしいので、
ここでヨーグルトなどの製品も購入できそうです。


もうオープンしているのかな。
一度行ってみたいなと思ってます。


嬉しいですね
安心して牛乳や乳製品を頂けますよね



萩原乳業は、昔から学校給食でもお世話になりました。
でも、昔は脱脂粉乳だったから、
あんまり好きではなかったなあ・・・。


低脂肪乳は変に甘くて、
私は今でも好きではありませんが。


今の学校給食は、低脂肪乳なんですか?
オバチャンにはわかりません。 笑



腰痛もよくなりつつあるとは言え、
まずは無理をせずに養生します・・・。
皆様も、季節の変わり目、
腰痛には気を付けてくださいネ。






福一原発の使用済み燃料プールの電源喪失!
これまでも不安定さは何回かあったみたいですね。


プールの水温が65℃が危険の目安のようですけど、
半日経ってもまだ停電の理由がわからないから
解決できていないそうです。


怖いなあ!


防毒マスクなんて使う事態になりませんように!!



早く解決して!


汚染水問題もあるし、
なんの進展もない中での事態に暗澹たる思いです。


祈り続けます!
それしかできません。





ここあでした。






トホホ・・・腰痛でダウン!

2013-03-18 10:12:36 | 教会
ワタクシ、とうとう寝込んでしまいましたよ!


原因は、そうです。

「腰痛」です。


土曜日の夜中、あまりに痛くて目が覚め、
しばらく格闘していて、うとうとしながら日曜の朝を
迎えてしまいました。


腰痛を甘く見ていた・・・。

と言うか、元々腰痛持ちだから、
この程度なら、数日間湿布していたら、
何とかなる、と思っていて、
横にならずに、「縦」になりすぎていたのが原因。


日曜日は、礼拝ばかりでなく、
奏楽、子どもの集会もあり、
私が休んだらどうなるの??・・・


でも、動けない。


最後の手段としては、まりまりにすべてを託すしかない。




・・・と言うことで、昨日の礼拝はお休みして、
一日大人しく寝ていました。


時間が気になります。


礼拝が始まってる・・・

奏楽、どうしたかな・・・


お昼だな・・・


子ども集会が始まった・・・



その都度、心の中で祈って、
守られる事を期待していました。



午後4時過ぎ、ツレとまりまりが帰還。



子どもたちと楽しく過ごしたことと、
奉仕が全部守られたとの報告をもらい、
私も彼女をねぎらって、感謝しましたよ


まりまりは、スタッフたちから

「まりまりちゃん、頼もしくなって~!」なんて

ほめられたと言ってましたけどね~。


本人も充実していたらしいです。


よかった!


私の不養生はペケだけれど、
結果オーライ!でしたよ。


さて、その時の写真。



今回は、たこ焼きではなく、
ホットケーキの素を使って焼きました。



中身は、イチゴ、バナナ、ウィンナ、チーズ、チョコ
パインなどを入れました。


たこ焼きもおいしいけど、

おやつ感覚で、コレもとてもおいしいよ。

「簡単、短時間、オイシイ」の3拍子揃ったメニュー。

これは子ども集会の鉄則よね!





子どもたちがね、

「いつものメガネのオバチャンいない!」って
私のことを言ってたらしい。


そう、何年間も一緒にいるのに、
この子たち、ホントに照れ屋ばかりで、
とうとう私を「メガネのオバチャン」で言い通した子どもたち。

名前で呼ぶことは照れることなのよね。案外・・・。


私たち家族にとっては、この子たちとの最後の集会でした。

私は最後は出られませんでしたが、
この体験はとても忘れられない。


この体制でやって来て3年。
クリスマス会から3年もつながる子どもたちって
珍しいのですよね。


いっぱい、いっぱい、いろんな感謝がありました。


みんなの笑顔に支えられました。


本当にありがとう!


いつまでも元気でいてね。

そして、また教会に来てね。

イエス様のことばも思い出してね。


祈ってるね!




ここあでした。



あ、私の腰痛は、薄皮を剥がすかのように
少しずつよくなってきています。
お祈りを感謝します!









マドンナリリー

2013-03-16 08:59:29 | 植物
3月も半分が過ぎました。


今、教会は、教会暦で言う「受難節(レント)」の
期間にあります。


つまり、イースター(3/31)までの間、
イエス様の十字架の死の意味を味わって、
聖書のことばと祈りと感謝をもって過ごす期間です。


もちろん、この期間だけ主の十字架の意味を
味わうっていうわけではありませんが、
イースターが近いとき、なおさら心を静めて、
そのことに思いを集中させる期間です。


イースターは、キリストの復活を祝う日です。
それとともに、私たちもやがて完全な体になって、
主と共に復活できることを喜ぶ日でもあるのです。





イースターと言えば、
飾られるのは「白百合」ですね。

これは、「マドンナリリー」と言われている百合です。




マドンナ、つまり「聖母マリア」を意味しますが、
キリストと共に白百合と聖母が描かれることが多いので
誤解されますが、

実は、聖書には復活日に白百合が
用いられたとは書かれていません。

なので、何故マドンナリリーや白い百合が飾られるように
なったのかは諸説あるようです。



それにしてもこのマドンナリリーは、
花屋さんでは最近はなかなか手に入らないようです。

マドンナリリーは、テッポウユリに近い品種とされています。

昔懐かしいテッポウユリ。
子どもの頃、よく庭に生えていました。


カサブランカがイースターに用いられやすいけれども、
あまりにも大きくて、香りも強すぎて、
私はあまり好きにはなれません。



私は、横に咲く百合よりも、
上を見て咲くスカシユリの方が好きで、
我が家は、全部スカリユリ群ばかりです。














今日の聖書のことば。

あなたがたのうちだれが、心配したからといって、
自分のいのちを少しでも延ばすことができますか。
なぜ着物のことで心配するのですか。
野のゆりがどうして育つのか、よくわきまえなさい。
 」

マタイの福音書6章27、28節





聖書の中の「ゆり」は、おそらくデイリリー
ではないかと言うことです。

デイリリー、つまり一日しか咲いてくれない百合。


そんな短命な花の百合さえも、
神様は美しく装ってくださっている。


まして、人間である私たちは、
いかに神様に愛され、守られている事か。

だから、何を食べるか、飲むか、何を着るかなど、
心配しなくてよいと。


デイリリーは、今で言うなら、
キスゲ系かな?オレンジ色だと思います。










昨日紹介した不二家のバウムクーヘン。
切って食べてみました。



細かな層はやはり手作りでは無理ですね。
甘さが丁度よくて、おいしかったです。
しっとりしていました。


バウムクーヘン、やっぱり好きです!



バウムクーヘン、木の年輪・・・


ひとつひとつ年を重ねながら
その中で味わっていく深い人生。


この年になってくると、
あまり急がずに、ゆっくりと丁寧に
生きていきたいと思いますね・・・。


できているかな?



まだまだだな・・・




なお続く腰痛に苦戦のここあでした。