goo blog サービス終了のお知らせ 

こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

ミニ冬瓜

2008-08-21 05:42:31 | いろいろ


この黄色い花はミニ冬瓜の花です。8月の初め頃から花が咲き、実になり、と次か

ら次にともう今では20個、いや30個は生っているみたいです。ですが、いっこ

うに収穫をしないので ミニ冬瓜はミニではなくなり普通サイズの巨大冬瓜のまま

放置されています。



これが本来のミニ冬瓜なんですよ。この冬瓜はお隣のおじいさんがたんぼを畑に

作り変え サトイモやらいろいろ野菜を作っているそのシカ除けにミニ冬瓜の蔓を

這わせたわけです。その シカ除けはアスファルトに面しているためシカ除けネッ

トからぶら下がったミニ冬瓜は 仕方なしにアスファルトに寝転がったためお盆前

後の猛暑で 地面に接したところが白く焼けたというか 腐りだしてきました。

なのにおじいさんは そのまま放置。ツルも道に突き出しジャマなんですが、ね。

そうこうしている間に ネットに生えていた葉っぱが一部刈り取られたので

「お、やっとジャマになっているのに気がついて刈り取ったんだ」と思っていたら

なんと、シカが夜中にやってきて畑に入れないため道側から葉っぱを食べたという

ではないですか。言われてみたらそんな風です。



こげの歩いている先は食べられていません。私が思うに 一応そのあたりは我が家

というか母屋の前になるので 犬の匂いというかシカの気配でこげが吠えるから、

シカも敬遠したのかもしれない・・・。

でもこのミニ冬瓜、どうすんですかねぇ・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする