気まぐれ日記帳

思いつくまま・・・

Vista codec

2009年12月22日 | 生活
Xacti DMX-CG11のデータは、MPEG-4 AVC/H.264。
Windows7からは、標準でサポートされているそうですが、VistaまでのOSはサポートされていないので、iTunesとセットでインストールされるQuicktimePlayerで見ていました。
flvなどの形式もサポートされていないので、それに適したプレーヤーソフトをインストールしなければならず、結構、不便・・・

価格.comの掲示板に、Vista Codec Packageをインストールすればすべて解決すると・・・

やってみました。

ファイルを開けようとすると、QuickTimeの関連付けが消えていたので、ドキッとしましたが、
1)ファイルを右クリック
2)プロパティ
3)全般
4)変更(プログラム)
とクリックしていって、
推奨プログラムの右側でその他のプログラムを参照し、Windows Media Playerを選択すれば、バッチリ解決しました。

VistaまでのOSを使っている人は、MP4関連が対応できないので、お試しあれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日誌

2009年12月20日 | 音楽
今日の午前中は、タイヤチェーンを買いにオートバックスに行き、帰りに本屋で物欲系マガジンの「Begin」や構図の法則という言葉に負けて「デジキャパ」を買ってきました。
炬燵でBeginを読んでいたら、  が「面白そうなもの読んでるじゃん。ちょっと見せてよ」と取り上げられてしまいました・・・
独身貴族でも簡単に買えないもののオンパレードですが、ここで目を養って似たようなものを買うのがおじさんの生きる道です。

午後は、シャンデリア等の照明器具を掃除し、フローリングのワックスがけ。
私の年末ミッションは、ほぼ終了です。

モヤモヤを来年に持ち越さないようにして、新年はさぁ行くぜって感じでスッキリ迎えたいですね。

気分転換に大特価のでっかいビーズクッションを注文しました。
リラックマカラーの黄色がなかったので、茶色にしておきました。
これにどっかと座ればいい考えも浮かぶかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスキャロルが流れる頃には

2009年12月19日 | 音楽
クリスマスキャロルが
聞こえる頃まで
出逢う前に戻って
もっと自由でいよう

クリスマスキャロルが
聞こえる頃まで
何が大切なのか 一人考えたい♪

この時期になると稲垣潤一のこの歌が必ず流れます。
前に進むか、終わりにするか、元に戻すか、黙っていたら別れが待つだけ。
はっきりしないと別れはもっと後味の悪いものになる。
男と女に限った話ではありませんが。

さてさて・・・

今日は、がお風呂の換気扇の調子が悪いと訴えてきましたので、分解掃除。
墓石が割れたというので確認に行って、帰ってきてから床のワックス掛け。
本日も頑張ったっすよ。

そろそろ、来年の目標を考える時期ですね。
自分のために使える時間が少し増えそうなので、と旅行したり、ギターの練習まじめにしようかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿司のサービス

2009年12月14日 | Weblog
先日、が、母親の病院の付き添いに実家に帰りました。
夜に父親と実家の近くの回転寿司に行った時、本まぐろを注文したら、今切らしていて・・・とのこと。
大好きな本まぐろがなかったので、あからさまに「えぇ!」という顔をしてしまったそうです。
地が出たといいますか・・・

は、敢えて例えるならアジア版リンダ・ロンシュタット(ソロデビューした頃)という独特の風貌に加えて、外では都銀の窓口勤務で叩き込まれた愛想を振りまきますので、そのギャップは相当なものだったのかもしれません。

職人さんが急に饒舌となり、まぐろについての丁寧なお話が始まったとのこと。
しばらくして、「たった今入ってきた本まぐろです。お代は結構です。」と、いかにもおいしそうなのが出てきたとのこと。

回転寿司で、職人さんに解説をさせ、、かつ、タダで一番高い皿を出させるとは・・・

どんな表情をしたんだろう

畏るべし女です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工作(手振れ防止グッズ)

2009年12月14日 | Weblog
本日は、有給休暇を取りました。

昨年から今までの休日出勤の日数を考えると、仕事が空いている時ぐらいは・・・です。
といっても病休も含めて、年に4~5日ぐらいですけどね。

今日は、網戸の掃除を命じられました。
ついでに車を洗ったり、窓ガラスを拭いたため、4時間以上かかっちまいました。
の耳の治療に動物病院(外耳炎ですが、もうすぐ治りそう)に連れていったり、がガジガジしてしまった玄関の修理(パテ埋め)など・・・

それ以外にやったことといえば、網戸を干している間などに録画してあったエンタや、モップガール(再放送)を見たことでしょうか。
年末までに私に課せられたミッションは、電灯の掃除、床のワックス掛け、蜘蛛の巣払いなど・・・
それだけなら、あと半日ぐらいでなんとかなりそうな感じです。

の病院の近くにホームセンターがあったので、チェーンを買ってきて工作しました。



【材料】
ETSUMI/エツミ E-417 スナップバンド 714円
スナップ(百円均一) 105円
チェーン(2m) 792円

カメラ関係のサイトで手振れ対策グッズとして出ていましたので、私も作ってみました。
カメラやビデオの三脚等を取り付けるネジがありますが、そこにつけるストラップを利用してチェーンを引っかけて、足で踏んだり、ベルトにひっかけたりして安定させるというものです。

一脚とまではいきませんが、夜景とか、絞り込んで風景を撮りたいときに、絞り2段分の効果はありそうな気がします。

カメラよりはビデオカメラの方が、使用頻度は高い感じですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車載カメラ

2009年12月13日 | 生活
今日は、合奏団の練習で名古屋に行きました。

車からの動画撮影をやってみました。
一度やってみたかったんです。

運転席横のグローブボックスに、ゴリラポッドでXactiをセットしてみました。
振動は少ないのですが、高さがあいません・・・

助手席のヘッドレストにひっかける形でセットしてみました。
うーん、振動が・・・
ずっと見てると車酔い(?)しそうです。

ひっかけるのではなく、がっちり据え付けないといけないようです。

でもなんとかモノにはなりそうな気はします。

帰りに「ぐっさん家」で取り上げていた焼売の三友軒に寄ってみましたが、売り切れの貼り紙が・・・
食べてみたかったのに残念
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2009年12月12日 | 生活
の散歩コースで、毎日のようにかるがもを見かけます。
カメラを持ってと散歩に出かけたのですが、雨上がりで川の流れが急なせいか、いませんでした。
橋のたもとが、かるがもスポットになっていますが、通りかかる人のほとんどが覗き込んでいました。
みんな楽しみにしてるんですね。

今日は不発と思ってたら、空からガーガーと聞き慣れた声。
飛んでいる姿を見ることができました。

一瞬なので撮ることはできませんでしたが、かわりに赤みをました里山のカットを2枚ほど。





お付き合いしてくれたひでよしの男前(?)の1枚



俺様も中に入れろと訴えてきましたが、却下しました。
ちょっと哀しげです。



帰ってからは、ひたすら年賀状です。
はコメントをいれるため、毎年早めに作りにかかっています。

宛名を刷って、印刷パターンを分けて、それに合わせて裏面を幾種類か作って、ただいま裏面印刷に入っています。
今年はシンプルですが、なかなかお目にかかれない素材(?)を使いました。

もうちょいで、終わりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄分サプリ(近鉄 内部線)

2009年12月08日 | Weblog
とある所用で内部線に乗りました。

この沿線にある高校に通っていました。
家からはバスで通っていましたが、授業が終わってから駅前に行くときなどに、時たま利用していました。
おそらく高校を卒業して以来、乗ったことはないと思います。

この内部線は、線路幅が狭い軽便鉄道というもので、全国に2つしかありません。
当時はドアが手動で、自分で開けて閉めるというものが主で、なかには日よけが木製という強者車両もありましたが、さすがに自動ドアになっていました。

電車は、古いながらもパステルカラーに塗られて、可愛い雰囲気を醸し出しています。


【FINEPIX F100fd使用】

乗っている途中で、鉄橋付近で三脚にカメラを据え付けて電車を撮影している方がいました。
あれが「撮り鉄」なんですね。

さてさて・・・

途中の駅舎は手入れされていない感じで、学生時代のまんま。
赤堀駅、小古曽駅は、あの頃から30年近く放置された感じで、味わい深すぎる状況でした。

カメラを持っていましたので、何枚か鉄オタ系カットをば。

電車の側面に記された番号



終着表示



線路



内部線のホーム



車庫



車両





この鉄オタ系カットで萌えるものを感じた人は、鉄分豊かな・・・
もとい感受性豊かな方かと思います。
撮っている私ですら、これで萌えるのかいな?と懐疑的なカットばかり。

全長が6km弱で、片道20分弱で220円。
とある著名な方が全国で2万人はファンがいるとおっしゃってましたが、「乗ってみたい」とか「萌えた!」という方がいらっしゃいますでしょうか?

もしいらっしゃったら、コメントいただければ幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンドロメダ シーズン3

2009年12月06日 | Weblog
スタートレック路線の宇宙SFドラマ、アンドロメダ
ぽすれんでぼちぼちレンタルしながら、シーズン3のDISC6までたどり着きました。
単独で終わってしまうストーリーもあれば、大きな流れの一部のストーリーが交互に出てきて進んでいきます。
難解で何を言いたいのか分からないものもありますが、少しづつ核心に迫っていくので、次を見ないと気がすまないところがあります。

悩めるのは、シーズン4がぽすれんにないこと。
シーズンのラストは、次へと続くという結末になっています。
シーズン3のラストは、ティアがいなくなって、自分を裏切った副艦長の子孫が替わりとなるらしいのですがが、愛すべきティアがいなくなったところで終わってしまうと哀しすぎます。

そこでシーズン3のラストを借りるかどうか迷っていました。
探してみたら、職場から2km行ったTSUTAYAにシーズン4が置いてあることが判明しました。
インターネット畏るべし、そこまで分かるのですねぇ・・・

次にネックになるのは、シーズン5。
シーズン5が完結編で2005年に終わっているらしいのですが、この日本語版のDVD化がされていないとのこと。
米アマゾンのサイトを見たらセットで20ドルなので、英語版なら入手できるとは思いますが、この手のややこしいストーリーを字幕なしで見るのは、私の語学力では無理です。
衛星放送で放映されていた(字幕?)そうですが、次はいつのことやら・・・

シーズンの4のラスト前で寸止めするのが正解なんでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2009年12月06日 | 生活
の散歩に行ったついでに、近所の里山をパチリしてきました。

【Xacti CG-11】

Xacti CG-11と地デジ対応液晶テレビ等をつなぐHDMIケーブルですが、私はPLANEX のハイスピードHDMI-Miniケーブルを使っています。
純正品は高いですからね。

「朝夕10分でラクラク!ピラティス」なるDVDをレンタルしました。
ぽすれんは、旧作1枚100円になっているので、ついつい色々とレンタルしてしまいます。
10分メニューですと、軽く屈伸という感じになりますが、目覚めにはこの程度がいいのかもしれません。

今日は年末に向けて、床のワックスがけ、換気扇の掃除、用足しに実家に行ってきます。

ノイズキャンセルヘッドホンSONY MDR-NC33(楽天で5,579円)のレポートしておきます。
とりあえず10時間ほど馴らしっぱなし(エージング)してみました。
家にあるでかくて音漏れありの本格的なATH A-900に比べると、音の分離や臨場感などが全然違ってしまいます。
4,000円ぐらいのカナルの音という感じで、NC22は2,000円ぐらいのカナルの音でしたから、それに比べると改良されました。
これにノイズキャンセル機能が合わさって、騒音の中で「音楽」を聞く環境を6,000円弱で作り出せるというのが、このヘッドホーンのツボです。
音漏れもほとんどありません。
圧縮された音源をi-podで聞くというだけで、音のロスはありますし、騒音の中で耳栓タイプのカナルという状況を考えると、通勤利用というのならこのあたりがベストバランスだと思います。

耳かけじゃなくてもいいとか金銭に余裕があるならBOSE QuietComfort15もいいと思いますが、静かなところで聞くのでしたら、あのBOSEらしい音は好みが分かれるところですけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする