まちみちふうけい

四角い枠に切り取られた風景は一瞬のもの、そんな一瞬を追い求めてこれからも相棒と走り続ける・・・

No.1907 大和郡山市、無名橋名付け親プロジェクト(4)

2023-04-19 11:59:40 | まち
よろしくお願いします。





[治道小学校区]



【52】一日お遍路橋


【53】お米豊作橋


【54】笑顔いっぱい橋



【55】治道仲良し橋



【56】下ッ七条橋



【57】思い出通学橋

ここまで3回に渡ってお送りしてきた、大和郡山市の小学生が名付け親となった橋の巡りは今回が最終回、西名阪の大和郡山I.C.周辺を範囲とする治道小学校区を巡って行くこととします。天理市に近い所で昔から馴染みのあった地域ですが、今回名前のついた橋はどれも無意識に通り過ぎていた所ばかりです。これまでの巡りで各校区が特色のある名前を付けていました、今流行りのキラキラネームもあれば、地域の特色を捩った名前もありましたが、今回巡った所は一番小学生らしい名前が付けられた橋ばかりでした。確かに地域的にも形状も特徴があるわけではない橋ばかり、通学路で通り慣れた橋に親しみを込めて名付けたように思われます・・・と言っていると、中には下ツ道にある橋には地域を感じる名前も、いかにも小学生らしい名付けのセンスを感じさせてくれています。そんなわけで今回、と言ってももう2年前の話ですが、名付け親プロジェクトで「Every child has a beautiful name~♪」となった57の橋の巡りが終わりました、今回もご覧・・・、って終わるのはまだ早いか、残りのゾーンでは大和郡山市内のすでに名前が付いている橋をいくつか巡って行くこととしましょう。




【郡界橋】



【蟹川水門】


【寿橋】



【杉橋】



【嫁取橋】

どの橋も通勤や休日の走りで通り慣れた橋ばかり、【杉橋】は吉野川分水の水管が通る橋、【嫁取橋】は下ツ道旧街道巡りでかなり前にここで取り上げたことがありました。【蟹川水門】は城門を模した大きな水門の脇に架かる橋、ここは3本の川が並行して流れていて、川に挟まれた所には自転車道が通っている。この水門の手前には路面に白い文字で「蟹す」と書かれている、これは何だ・・・「ジャジャジャジャジャジャジャ~ン♪」とこれは前に『何これ珍百景』で紹介されたことがありました。なるほど、自転車道の路面に文字や記号が書かれているのはそのためだったのか。







【大師橋、稗田橋】



【稗田堀橋】



【売太橋】

最後のゾーンでは稗田環濠集落付近に架かる橋を取り上げました。2番目、このゾーンの写真では元から名前が付いている橋を取り上げていますが、まあどれもありきたりと言うか、見たまんまの面白くない名前ばかりです。今回のプロジェクトでは小学生たちが何の特色もない何気なく通っている橋に、格段の思いを込めて名前を付けてくれた様子がうかがえました。その数は57本、車がたくさん通る橋もあれば、ほんの2、3歩で渡りきれる橋もありました。大和郡山はよく走る所、そこにはまだまだ名前が付いていない橋もたくさんあります、どれも見向きも立ち止まりもされない橋ばかり、またその橋にもbeautiful nameを付けてあげてほしいと思いました、今回もご覧いただきましてありがとうございました・・・・まちみち



最新の画像もっと見る

コメントを投稿