ブログはじめました!(since2012,feb)

・・・🌤  やっと秋山へ  ☀・・・

豆口山(竹寺~子の権現)

2016年01月15日 | 埼玉県の山

 1月13日、「一年の足の健康を願い」、竹寺~豆口山~子の権現を歩いてきた。

金の草鞋 

貸切

西武池袋線飯能駅から 10:14発「名郷」行のバスに乗り、小殿バス停にて下車。

終点の名郷は蕨山:1044mへ登った時利用したバス停)

さわらびの湯(棒の折山登山口)を過ぎてからとうとう一人になってしまった。

小殿バス停

右上の小殿バス停~竹寺~豆口峠(山)~子の権現~吾野駅へ降ります。

:登山口

:なぐりづえ

11:10 この周辺の山、登山口にはこれが設置されていました。

洩れ日の道を登っていきます、快晴です。

「関東ふれあいの道」整備されています。

:竹寺

11:50 竹寺に着きました。

仏混淆」お寺に神社がある、かってこれが一般的でしたが。

      

:祭神                  :本堂                   :山門(茅の輪) 

牛頭天王(ごずてんのう)は仏教における天界に住む者の一つ 

登り口の鳥居に設けられている茅の輪と、木製の蘇民将来の護符を授与している。

 厄除けとされている。

蘇民将来とは日本各地に伝わる説話、及びそれを起源とする民間信仰。 (ウィキペディアより)

      

      

驚きました「福寿草」が咲いていました。

住職さんにお話を聞くことができました、「ここは霜が降りないので春は早いが

 この時期に梅が咲くのは記憶がないと・・・」

:登山道

12:10 竹寺を後に豆口峠へ向かいます、今日は杉と檜との長い付き合いです。

:神送り場

12:25~12:50 豆口峠、「神送り場」の社?の裏から豆口山をしました。

   

:豆口山                 :雨乞山ともいうらしい

:昼食

12:55 豆口峠から一登り、「新館の頭」ピークで遅い昼食です。

最近7・11の「キナコクリーム」に凝っています。

気温が低いというので、雪も心配し登山靴を履いてきましたが、杞憂に終りました。

:合流

13:25 伊豆ケ岳からの合流点です。

   

:伊豆ケ岳               :奥多摩  

13:30 子ノ聖大権現(ねのひじりだいごんげん)です、真摯な気持ちで頭を垂れてきました。

 

      

:梅                    :ロウバイ                :micro cosmos  

奥ノ院から、スカイツリーは見えませんでした。

仁王像(昭和11年建立)

善意の集積

檀家さんもう少し頑張らないと。

:分岐

13:45 吾野駅へ降ります(西吾野駅との分岐)

:東郷公園

14:30 (東郷公園)秩父御岳神社

:吾野駅

14:45 吾野駅着(予定時間を30分超過です)

:お守り

子ノ権現縁起に、

「魔火のため腰と足を傷め悩めることあり。故に腰より下を病める者、一心に祈らば、

 その験を得せしめん。」 とある。 古より足腰守護の神仏として広く信仰を集めている。

そのご利益を期待して、これを購入しました。

通常は願い事を書いたものは、子の権現に納めてきますが、二つ共持ち帰りました。

            行程:標高差:約400m、9.5km、3.5時間 

       10:14 西武池袋線飯能駅 =11:10 小殿バス停 ⇒11:50 竹寺

        ⇒12:25 豆口峠 ⇒12:35 豆口山 ⇒12:50 豆口峠 ⇒新館ノ頭・昼食

        ⇒13:30~13:45 子の権現 ⇒14:30 東郷神社 ⇒14:45 吾野駅