4月19日(土)今日も「藤野通い」陣馬山へ上り、明王峠から相模湖駅へ下りました。
矢の音=やのおと:633m(藤野十五名山)が今回のターゲットです。
:バス待ちの登山者
9:05 藤野駅、陣馬山登山口行きのバス待ち登山者です、2台出ました。
もちろん歩いて登山口へ向います。
:沢井隧道出口
日野地区のカタクリは終わっていました。
:ニリンソウ
道路脇にあるお墓の周囲のニリンソウです、しっかり咲いていました。
(里山に咲いていた皆さんです、バスに乗った登山者は見れません)
:ワサビ? :フグリ :紫華鬘
:ミツバチグリ :オドリコソウ :ムスカリ
:陣馬山登山口
9:45 陣馬山登山口(入口)です、今日は栃谷経由で上ります。
:栃谷川
栃谷川沿いの舗装道路を上って行きます。
:馬頭観音
栃谷尾根は一番古い道、昔の行き来の痕跡が頭観音が物語っている。
:黄華鬘 :ユリワサビ :タチネコノメソウ
:ジュウニヒトエ(数が多かった) :光の演出です
:柚子の里
柚子が名物、このお洒落な看板も印象に残ります。
:シャガ :オニタビラコ :キランソウ
:陣馬の湯
鉱泉宿が件あります、奈良子尾根分岐です。
10:10 奈良子尾根分岐、ここまで藤野駅から約4km、舗装道路はまだ続きます。
:カキドウシ :クサノオウ :スズランスイセン
:栃谷尾根登山口
やっと栃谷尾根登山口、まだ舗装道路です。
南側の眺望、丹沢山塊と大室山が霞んで見えます。
:登山道
やっと登山道・・・。(約4.5km舗装道路を歩いたことになります)
:栃谷尾根
10:25 栃谷尾根にとっつきました。
:チゴユリ
:イカリソウ
:最後の登り
杉林の登山道を歩いて、最後の登り、約0.4kmとあった。
:ヒトリシズカ
:シュンラン :萩の仲間? :センボンヤリ
:「陣馬」
11:40~12:00 陣馬山(855m)昼食
正面は連行峰。左へ茅丸~生藤山、うっすらと見えるのは三頭山。
奥に見えるのは奥多摩の山並み、正面は大岳山。はなくなっている。
:杉林
12:00 明王峠へ向かいます。
:関東ふれあいの道
:アカネスミレ :白花延齢草 :エイザンスミレ
:明王峠
12:30 明王峠、茶屋は閉まっていました。
:mt 矢の音
:階段
ここを一気に下ります(結構ハードな上りです)
:クサボケ
:奈良本コース分岐
12:45 奈良本(吉野へ下る)分岐。
:矢の音?
ハンドメイドで「矢の音」と出ています。
与瀬神社方面へ進むとありそうな表示です。
(実際にはこの矢印が90°方向を示していなければならなかった)
:車道に出た
すでに矢の音(ピーク)はトラバースしていた。
:大平小屋
大平小屋(ここで道を間違ったことに気が付いた)戻る元気なし・・・
:ササバギンラン
:ヨーダの錫杖 ⇒ :ナットウダイ
眼下に相模湖、正面に石老山が見える
13:50 与瀬神社まで降りてきた。
:本殿
:正面
興瀬神社と読める
:急な階段
山門への急な階段(50段ある)
:山門
通常は運慶・快慶作の仁王様が立っているが、ここは神様だった。
(与瀬神社は日本武尊を祭っている)
新緑に萌える、石老山。
:相模湖駅
14:15 相模湖駅へトウチャコ!!
**
:藤野の山と峠
藤野駅で”買うて”しまいました(著:NPO法人北丹沢山岳センター、税抜750円也)
***
行程:標高差689m、約12km、約4時間
9:05 藤野駅 ⇒9:45 陣馬山登山口(入口) 10:10 奈良子尾根分岐
⇒10:25 栃谷尾根入口 ⇒11:40~12:00 陣馬山・昼食
⇒12:30 明王峠 ⇒12:55 奈良本分岐(不覚にも)矢の音トラバース
⇒13:50 与瀬神社 ⇒14:15 相模湖駅
藤野十五名山 13 完?登
twins
おやつを食べています、母のリクエストに答え、で笑っています。