帯広を素通りしたくなかったので市内にある「真鍋庭園」へ。植物の輸入・生産・販売をしている会社の回遊式庭園。


日本庭園は植栽が違うので少し違和感がありました。

その他はバンクーバーのスタンレーパークを思い出させるようで北海道ならではの庭です。



滝や水辺もあり、


小さな花のアジサイは「アメリカアジサイ」というのは知りませんでした。


大きな木。

ツリーハウスでした。

外に出るとポツポツと雨が降り始めました。
士幌町にある道の駅「しほろ温泉」へ。宿泊施設もある立派な施設で温泉も源泉かけ流し。植物性モール温泉で淡褐色の湯には沈殿物が多く含まれています。
そして、普段は500円ですが今日は半額、250円で入れました。
本日のルート。

本日の走行距離。
159km
北海道の航跡。

本日までの航跡。

6,211km


日本庭園は植栽が違うので少し違和感がありました。

その他はバンクーバーのスタンレーパークを思い出させるようで北海道ならではの庭です。



滝や水辺もあり、


小さな花のアジサイは「アメリカアジサイ」というのは知りませんでした。


大きな木。

ツリーハウスでした。

外に出るとポツポツと雨が降り始めました。
士幌町にある道の駅「しほろ温泉」へ。宿泊施設もある立派な施設で温泉も源泉かけ流し。植物性モール温泉で淡褐色の湯には沈殿物が多く含まれています。
そして、普段は500円ですが今日は半額、250円で入れました。
本日のルート。

本日の走行距離。
159km
北海道の航跡。

本日までの航跡。

6,211km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます