F老人の気ままな島暮らし日記

尾道市生口島で気ままな島暮らしの日々。

米空軍太平洋音楽隊ポピュラーアンサンブル「Pacific Trends」

2011年07月30日 09時59分35秒 | 日記・エッセイ・コラム

熱中症を避けるため、農作業を中断し、youtubeのチェックをしていると、米空軍の太平洋音楽隊ポピュラーアンサンブル「Pacific Trends」というグループが5月8日、陸上自衛隊朝霞駐屯地にある「りっくんランド」、東日本大震災支援コンサートで行った様子がありました。

少し調べてみると、同音楽隊「USAF Pacific Band」は、アラスカ、ハワイ、日本(横田)に分かれている総勢五十数人のバンドでした。Pacific Trendsはそのアンサンブル編成で60年代のヒットソング、カントリーウェスタンなどを得意としている8人編成のグループであり、横田基地をベースに活躍しているようです。

biographyからボーカリストのサングラスをかけている方は、T. Sgt(2等空曹) Paula Goetzさん、もう一人の方はT. Sgt Rebecca Packardさんであることがわかりました。お二人とも1991,2年にbachelor(学士号)を取得されていますので・・・。

素晴らしい演奏です。

Fly Me To The moon  http://www.youtube.com/watch?v=rJcFe9Y4gjo

Yesterday Once More  http://www.youtube.com/watch?v=nKj2VDNNGPw

日本語の歌

世界に1つだけの花 http://www.youtube.com/watch?v=fxkcSOE0Nz0

また君に恋してる  http://www.youtube.com/watch?v=UVclTRKV9Fk

その他の歌、コンサートなどもありますので見てください。東京にいるとき、横田基地には仕事で何度も行っているのに知りませんでした。世の中には素晴らしい能力を持っている方が一杯います。Paulaさんはロシア語の専門家でもあるそうです。 


クリーンセンターへ草を捨てに行きました

2011年07月28日 16時36分43秒 | 農園作業

抜いた雑草を一か所に集めて腐葉土にするつもりでしたが、臭いと虫の繁殖を見ていると処分した方がよいと判断し、毎日、乾燥している部分を袋に詰めて準備しておきました。クリーンセンターに持っていくと車重を計測してから捨ててくださいとのことで、計量機の上を通り、焼却炉に直結しているところに投げ込みました。

P1030073

P1030071

奈落というのは、仏教用語で地獄であり、転じて歌舞伎などの舞台の下を言うそうですが、2~30mはありそうな深い集積場に投げ込みに行くと落ちたら終わりだなと少しスリルを味わいました。

P1030072

再度、車重を計測し、捨てた重さを確認しました。事業系のごみは有料ですが、引越しの時など大量に出たごみはいつでも持ち込むことができ、家庭ごみは無料です。草木類も同じです。今回は6袋持ち込みました。(近所に燃えるゴミとして出すときは2袋までです。)家庭で出たごみということで無料でした。なかなか良いサービスだと思います。


地デジ用アンテナの謎が解けました

2011年07月27日 10時25分15秒 | 日記・エッセイ・コラム

6月初めに立てた地デジ用アンテナは、NHK(総合・教育)の受信状況が悪く、何とかしなければと思っていろいろ調べた結果、裏コマンドがあって、CNR値を確認する必要があると思い、作業に取り掛かりました。ところが、電源を入れるとNHKが完全に受信できるのです。アナログ放送終了に伴い良くなったとしか思えません。

少し調べると、当地区のNHKの地デジの周波数は、647MHZ、終了前のアナログのNHKは681MHZだと分かり、近傍の周波数の電波がなくなったため、CNR(Carrier to Noise Ratio)が向上したためと納得しました。他の局が良好に受信できていたので、理由が分からず、「高い周波数の電波が柑橘類の木で散乱しているのでは」と思っていました。よく考えると、そんなに極端な差が出ることは考えられません。

アンテナの高さを上げるため、単管を継ぎ足しましたが、強風対策のため、元の高さに戻して試してみることにしました。

P1030070a

なお、周波数やCNR値を見るための裏コマンドがあることを知りました。シャープの場合は、メニューからアンテナ設定を選び目的のchを選択し、「青」「緑」「終了」の順番に押すと詳細な情報が表示されます。詳しくはhttp://www.geocities.jp/bokunimowakaru/を参照してください。

とりあえず、余分な作業をしなくて済みました。


菜園の状況

2011年07月26日 21時04分10秒 | 農園作業

所用で4日間、農園に出ることができませんでした。仕入れた本や食糧を持って帰ってくると、ゴーヤの実が増えてびっくりしました。大小合わせて3面あるのですが全部で25個ぐらい実をつけています。まだ、取り入れる大きさではありませんが、楽しみです。

P1030065

P1030066

家庭菜園収穫集計<o:p></o:p>

7.26

キュウリ<o:p></o:p>

39

トマト<o:p></o:p>

59

なす<o:p></o:p>

38

ピーマン<o:p></o:p>

<o:p>

9

</o:p>

かぼちゃ<o:p></o:p>

5

ゴーヤ<o:p></o:p>

0<o:p></o:p>


雑草取りの友

2011年07月25日 20時09分41秒 | 農園作業

無農薬を貫徹するため除草剤も使いたくないと思ったときから平均1日2時間の雑草取りが義務になりましにた。できるだけ根っ子を残さないように抜いていきますが、2週間後には同じ場所戻ってくることになります。単調な作業ですが欠かせないのが「music」です。カラヤンから吉幾三まで聞きながらやっているとあまり苦になりません。

今日は歯のクリーニングなど用事がありました。雨が降り始めたので別宅の水撒きもいいだろうと本宅で1日過ごすことになり、久しぶりに「TSUTAYA」に行きました。なにか雑草取り用のmusicはないかと探しましたが、これに落ち着きました。新しい「雑草取りの友」を得ました。右側はとっくに製造中止になった愛用のSONYのMP3、WALKMANです。

P1030064

立川志の輔さんは素晴らしい落語家で、富山県新湊市出身です。(今は射水市)

富山国体が開催されたとき、新湊市はセーリング競技の会場で、F老人はその競技を支援する一員として参加しました。開催の一年以上前から打ち合わせをしましたが、最初の会議で実直そうな市の担当者としかめっ面して名刺交換をし、ふと見ると姓が「釣」さんでした。新湊市は珍名の宝庫だそうです。会議は和やかに終わり、実際の支援もお互いに協力して成功裡に終了しました。その間に「風呂」さん、「魚」さん、「網」さんとも面識を得ました。そして、楽しい新湊の夜を満喫しました。志の輔さんの姓は「竹内」さんだそうです。念のため。

新湊は、好人物が多く、辻の角に屋根のある小さな家に収められたお地蔵さんのある素朴で、食べ物のおいしい素晴らしい街でした。もう一度、訪れたいと思います。