F老人の気ままな島暮らし日記

尾道市生口島で気ままな島暮らしの日々。

ウロウロヨロヨロ旅2015-1-089-5 一乗谷朝倉氏遺跡

2015年08月30日 21時56分34秒 | 旅行記
戦国時代より前から朝倉氏は一乗谷谷合を本拠とし、背後の山には一乗谷城があった。最盛期は人口が1万人を超えていた。朝倉義景は足利義昭を迎えるが義昭はその後織田信長を頼って上洛しようとする。信長は朝倉氏を討ち、大国越前をわがものにする。

その後、一乗谷は田畑に埋もれることになります。現在は、義景邸跡、町並みの復原などが行われています。100名城の一つです。

義景邸跡。









一段高いところにも庭の跡があります。





邸跡を上から見ると





階段上の石垣。



川と道を挟んで反対側に町並みが復原されています。





武家屋敷







4百数十年前、ここを信長が焼き払ったとは。夕暮れが余計に寂しくなる光景でした。

その谷あいの一番奥にあるのが一乗滝です。

道は突き当りになります。歩いていくと、



佐々木小次郎です。近くのお寺で生まれた小次郎はここで修業し、燕返しを網出します。





マイナスイオンいっぱいでした。










ウロウロヨロヨロ旅2015-1-089-4 永平寺

2015年08月30日 21時14分45秒 | 旅行記
話題はコロコロ変わります。次に訪れたのは[永平寺]。2度目です。





最初に参拝の注意事項聞く約5分のセミナーがあります。厳しいかと思えば、お堂の中も仏様も写真に撮っていいというおおらかなところもあります。

最初に天井画の部屋に。



左右の回廊(おそらく雪中通路)を登ったり下りたりしながらお堂めぐり。















木造で地下1階、地上4階。



日本曹洞宗の中心寺院(大本山)ですが宗教はよく分からないF老人は荘厳な雰囲気に浸るだけです。



位牌。



大きな数珠。



お勤めをしていなければ写真を映していいそうです。



いい雰囲気といい空気に触れました。






ウロウロヨロヨロ旅2015-1-089-3 恐竜博物館

2015年08月30日 20時57分28秒 | 旅行記
遅い始まりで忙しい一日となりましたが、次に向かったのは勝山市の恐竜博物館。以前、勝山市に来た時は白川郷から白山スーパー林道を走り、白峰経由でした。古いことはよく覚えています。

あわよくば博物館内のwifiでゆっくり…と思っていたのですが夏休み最後の日曜日であることを失念していました。博物館というより遊園地でした。









アメリカでも恐竜をよく見に行きましたが数は少ないものの匹敵する規模でした。





ジュラシックパークで見たような。



福井の恐竜。







数少ない皮膚の化石。恐竜が死ぬ→何らかの理由でミイラ状態になる→それが化石になる。すると皮膚も化石になる。ということでした。でも色は分からず、あくまで現在の爬虫類からの類推です。





フンの化石。消化能力が分かるそうです。



クリーニングをしているお姉さん。





それなりに楽しみました。

ウロウロヨロヨロ旅2015-1-089-2 丸岡城

2015年08月30日 20時37分42秒 | 旅行記
「一筆啓上火の用心 お仙泣かすな馬肥やせ」。

徳川家康の功臣・本多作左衛門重次が陣中から妻に宛てて送った手紙として有名です。「お仙」とは本多作左衛門重次の息子・仙千代で、後の丸岡城六代目城主となった本多成重のことです。

そして駐車場に着きました。







ちょうどお昼時でした。ここはいいおそばを安く食べることができる人気の場所です。おろしそば大盛り。800円。



大根おろしは麺つゆの中に混ぜられています。ネギが多く、これが辛み大根によく合いました。ソバは文句なしです。

そして登城。



最初に気が付いたのは屋根瓦が変わっていることです。



石瓦です。





実際に見てみると



そして驚いたことに昭和9年に国宝に指定されましたが、昭和23年の福井地震で倒壊しました。

昭和28年から古材80%を使って復元に着手、30年に完成しました。現在は重要文化財ですが将来は国宝に・・内部を見てそう思いました。

3層の小さな城ですが









力強さを感じるいいお城でした。





ウロウロヨロヨロ旅2015-1-089-1 東尋坊

2015年08月30日 20時08分29秒 | 旅行記
道の駅「山中温泉 ゆけむり健康村」で5時半ごろ起床。屋根を打つ雨の音で目が覚めました。以後、雨雲レーダーの映像を見ながら作戦を練ります。10時半ごろ東尋坊に着くようにいけば雨は止むのではと意を決して出発。5分前に着きました。間もなく雨は止みました。



見事な柱状節理。





昔、飛び込んでいたおじさんがいたそうですがどうなったのでしょうか。



いろいろなところを













子供たちにはジャングルジムのような遊び場に見えるようで登って遊んでいました。

ここにもセンスの良くない土産物屋さん。どうしてこうなるのでしょうか。