F老人の気ままな島暮らし日記

尾道市生口島で気ままな島暮らしの日々。

ピンク地の素材で作成しました

2012年09月29日 22時17分49秒 | ガラス彫刻

珍しいピンク地の素材を入手しましたので、単純ですが女性に人気のモンステラ模様を彫ってみました。

薄い緑色の天開(上が開いた)タンブラーです。

P1050335

薄いブルーの天開タンブラーです。

P1050338

技法的には初歩的ですが、妙に雰囲気があり、人気があります。


生口島の夕空

2012年09月27日 22時37分20秒 | 日記・エッセイ・コラム

朝10時に気温が25℃を越え、午後6時にやっと24℃になりました。まだ夏日です。涼しくなってから久しぶりに海岸まで出て、その後家の周りをブラブラしました。

生口島の夕空です。船だまりから観音山を見ると、

P1050321

との山を見ると

P1050322_2

薬師寺の駐車場に防火水槽を作っていました。

P1050326

P1050327_2

10月いっぱいかかるようです。近くで火事もありましたのでできれば安心です。

P1050325

原町会のみなさん、薬師寺のところの道です。いちょうの緑がきれいです。

P1050323_2

東シナ海波高し、生口島は平穏です。駐車場から伯方島、大三島を見ました。

P1050328


琉球ハブ酒

2012年09月24日 20時07分19秒 | 日記・エッセイ・コラム

うどん亀さんから琉球ハブ酒「ハブの力」をいただきました。能書によりますと、生きたハブの内臓を浄化したのち5年以上漬けこみ、さらに薬草を加えたもので、箱には「神秘的な効能をお確かめください」と書いてあります。

P1050315

自分用に作ったぐい飲みでストレートで飲んでみました。写真では色があまりついていないようにみえますがきれいな黄色です。甘い泡盛で後味に薬草のような感じが残ります。

P1050318

置いておくとなかなか飲まないであろうと思いますので、寝る前にすこしづつ飲んで効能を確認しようと思います。

昔、沖縄に行った時、コザ市(現在の沖縄市)のある地区に飲みに通いました。開店時間が夜12時で明け方まで飲み、昼間は半分休息のように過ごしたことを思い出しました。


東尾道「鯉太郎マーケット」に出店しました

2012年09月23日 23時19分39秒 | 日記・エッセイ・コラム

昨日に引き続き、レミニス(Reminisce)さん主催の「鯉太郎マーケット」に参加しました。尾道バイパスから国道2号線に出る道はよく走りますが一本内側に入ると新鮮な風景があり、その中に居酒屋「鯉太郎」さんがありました。お隣の駐車場で開催されました。

P1050306

おなじみの方、初めてお会いする方、出店される方との交流にもいつの間にか慣れてきました。今日も楽しく過ごしました。作品を大変気に入っていただいた方が来られて、購入していただきました。F老人が最初にガラス彫刻作品を見たときも同じように感じたのではないかと初心に帰る思いでした。

P1050307_2

お昼ごはんは鯉太郎さんの幕の内弁当でした。また、写真に撮る前にパクついてしまいました。値段からみれば大変お得感のある素晴らしい弁当でした。

ラテアートのお店がありました。

P1050312

カプチーノにねこの絵を描いてもらいました。

P1050305_2

来週は「ふくやま手しごと自慢市」というイベントに参加する予定です。自慢というわけではないのですが、こんな面白いものもあるのですよという感じで、見てもらうことも制作活動には必要な刺激です。


「花工房ばく」One Day Shopに出店しました

2012年09月22日 21時28分08秒 | 日記・エッセイ・コラム

6時45分軽トラックで本宅発。約1時間で世羅町中心部にある花工房ばくさんに到着。

P1050303

隣接する社会福祉施設の駐車場を含め、出店数は25店ぐらい。思っていたより気温が上がり暑く感じましたが午後に入り過ごしやすくなりました。

P1050298

沖縄であったご子息の結婚式のお土産を持ってうどん亀さんがわざわざ岡山から来てくれました。結婚式の前に新郎新婦の名前の入ったぐい飲みセットを送っておいたのですが、過分なお礼を頂くことになりました。かめ壷貯蔵古酒43度です。このほかにもお菓子などを頂きました。ありがとうございました。久しぶりに会って元気そうで安心しました。

P1050304_2

2辺が通路に面し、並べやすく助かりました。花屋さんの主催とあって女性の方、子供が多く楽しい一日でした。

P1050301_2

帰りに「甲山いきいき村」で夕食としその実を買って帰りました。