F老人の気ままな島暮らし日記

尾道市生口島で気ままな島暮らしの日々。

岸朝子さんの訃報に接して

2015年09月28日 22時29分49秒 | 日記・エッセイ・コラム
「おいしゅうございます」で有名でしたが、F老人にとっては悲劇の人という思いです。

ニュースで亡くなられたことを知り、すぐに本棚からある本を取り出しました。

澤地久枝さんの「自決 こころの法廷」です。



それは東京湾に浮かぶ戦艦「ミズーリ」艦上で日本が降伏文書に調印した翌日、9歳の長女と7歳の長男に青酸カリの入ったジュースを飲ませ、夫人を銃で撃ち、同じ銃で自決した大本営陸軍報道部長であった親泊朝省大佐の伝記のような本です。親泊大佐は琉球王朝の血を引き、長姉の子供が岸朝子さんでした。

ガダルカナル島での悲惨な戦いの作戦参謀であった親泊当時中佐は、ガ島での勤務ぶりから信頼できる岸秋正中尉と姪の朝子さんの結婚の媒酌を務めます。岸秋正さんは戦後、琉球関連の古文書を収集し、沖縄公文書館には岸秋正文庫があります。

また、岸朝子さんのご両親はアメリカやカナダで水産事業を興し、日本で初めてカキの養殖をした人です。東京湾でカキの養殖をしていましたが都市化したため東北に移したそうです。

沖縄の神童と呼ばれ、陸軍士官学校を首席で卒業し、要職を務めた後、41歳で自決。自らを裁くより、大きなもの、何かわかりませんが-絶望?一家で自決、何度読んでも子供を連れて行ったことはF老人には謎です。子供たちの枕元にはひな人形と武者人形が飾られていたそうです。思いとどまって生きていたら戦後復興に大いに力を発揮されたのでは?

岸朝子さんの訃報を目にしてから何もする気にならず、もう一度本を読んでしまいました。

久しぶりにBBQ

2015年09月28日 19時20分09秒 | 日記・エッセイ・コラム
いい肉が手に入ったのでということで島の家で久しぶりにBBQ。

物置から道具を取り出そうとすると蟻を大量に発見。棚の荷物を全部出しました。



簡易テーブルを作って、火をおこします。





クラブ活動が終わって三原から移動-到着、さっそく焼き始めます。





確かにいい肉でした。肉もおにぎりも順調に胃に収まっていきます。



日没後は大人の時間。



楽しい時間が過ぎて行きました。たまにはいいものです。

スーパームーンは雲の切れ目からときどき見えていました。


制作再開→ふくやま手しごと自慢市参加

2015年09月27日 07時18分12秒 | ガラス彫刻
ガラス彫刻の設備の作動確認をして、制作を再開しました。

ドレッシングの空き瓶にバラを彫りました。



同じ柄をクリアのタンブラーに。



内側にも外側にもガラスを被せてある素材で作りました。変わった雰囲気の器ができました。素材が高価なのが悩みです。



地の色がブルーのタンブラーに。



クリア素材に朝顔。



ルリ被せグラスにおだまき。



作品数を増やして、10月3,4日、福山市の中央公園で開催される「ふくやま手しごと自慢市」に出店します。



図書館の駐車場が満車の場合は駅前の駐車場などに停めて徒歩5分です。

コバ青年

2015年09月22日 21時35分05秒 | 日記・エッセイ・コラム
北海道から徒歩で日本一周中のコバ青年がしまなみ海道を南下中+激励したいという気持ちと午後からかなり雨が降るということで島の家で泊まってもらおうと捜索、遭遇後、多々羅大橋徒歩入り口で待ち合わせることにしました。

無事、合流。インディ君で瀬戸田へ。F老人は90日の旅で5㎏やせることができましたが、コバ青年は無駄な肉はありません。スリムです。



昼食後、絵が好きなコバ青年と平山郁夫美術館へ。





旧知の館長も北海道から徒歩でということで驚かれました。いろいろ楽しく有為なお話を伺った後、絵を鑑賞。コバ青年も心を動かされたようでした。

撮影できる絵(陶板)と瀬戸内海を表現した庭園。





島の家に着き、お好み焼きで夕食後、歓談。徒歩で日本一周の決意は固く、計画・実行力のある好青年でした。



翌朝、徒歩経路の欠落をなくするため、前日合流した場所でいったんお別れ、コバ青年はストレッチの後、多々羅大橋、愛媛県との県境に向かいました。ザックを持ち上げてみましたが、F老人の山中泊のときのザックより重たかった。





道の駅「しまなみ多々羅公園」で再び合流。



伯方の塩大三島工場の見学。



定番「マーレグラッセ大三島」で海水風呂に入った後、大漁へ。

海鮮丼とあさり。





相変わらずコストパーフォーマンスは最高です。

大山祇神社に参拝。旅の安全を祈願。



道の駅「しまなみ多々羅公園」でお別れ。幸せの鐘を鳴らして伯方島に向けて出発。





四国を一周した後また会うことにしました。歩くということの大変さと素晴らしさを身近で見せていただきました。


引きこもり生活進行中

2015年09月20日 19時34分44秒 | 日記・エッセイ・コラム
島の家で暮らしていると一日誰とも会わず、話さずという生活ができます。
運動不足になるので、時々散歩。

アマリリス。ヒガンバナの仲間です。







夕暮れ。瀬戸内海は穏やかです。



旅の間にすぐ近くにメガまではいかないと思いますが、太陽光発電所ができていました。南向きで立地条件は最高です。







写真にとれませんでしたがこの茂みから雉のメスと子供が10羽ぐらい飛び立っていきました。



雑草取り。before。



after。



楽しく引きこもり、これも最高です。