F老人の気ままな島暮らし日記

尾道市生口島で気ままな島暮らしの日々。

027-2 盛岡城

2015年06月29日 20時14分59秒 | 旅行記
花巻から岩手県の県庁所在地盛岡へ。F老人の数少ない行ったことのない県庁所在地でした。
ガイドブックにあった「盛岡冷麺」の店は駐車場のすぐそばにあり、入っていくと「平壌冷麺」と書いていました。一瞬迷いましたが食ったからといってテポドンのネジが一つ増えるということもなさそうだったので普通の辛さを注文。900円。



麺はシコシコすぎるぐらいで美味しかったのは味のついた肉でした。

歩いて5分のとことにある「もりおか歴史文化館」へ。

ちゃくちゃぐ馬っこや山車を見て南部藩のお勉強。下北半島まですべて南部藩だったとは。





展示されているものは素晴らしく戊辰戦争における秋田戦争についてもよくわかりました。

そして登城。



大規模なお城で天守閣はもともとありませんでしたが立派な石垣が残されています。







石川啄木は近くで学生時代を送りました。





赤い橋を渡って最上部に行くと本丸跡でした。





日露戦争で戦死した南部藩第15代藩主の嫡男南部利祥中尉の銅像の台座。





銅像は昭和19年金属供出のため撤去されました。このようでした。



ようやく岩手山が姿を現しました。今日は快晴です。



予定より少し遅れているので北上を開始。

石川啄木記念館は休館日でした。







代用教員をしていた学校。古いです。





生徒と啄木。



寄宿していた家。



途中、道の駅「石神の丘」で休憩。旅好きのご夫妻としばし歓談。ネット環境がないので北上を継続。道の駅「さんのへ」まで。

ついに青森県に入りました。

本日のルート。



本日の走行距離。

140km

本日までの航跡。



本日までの走行距離。

2750km


027-1 宮沢賢治記念館

2015年06月29日 19時50分29秒 | 旅行記
道の駅「とうわ」は雰囲気もよく、隣は温泉で、wifiが使えることになっていますが使えなかったこと以外はいいところでした。





約10分のところ、急で曲がりくねった坂道を登っていくとありました。「宮沢賢治記念館」。4月にリニューアルオープンしたそうできれいで内容も充実していました。







内容はとても難しく後から来た観光バスのおばあさんたちは理解できたのでしょうか。法華経に傾倒する宗教。科学好き。藤沢周平の海坂藩のように自分が作り上げた国のようなイーハトーブ。人のために生きたい-人を支配することに罪悪感を感じるような生き方などなど凡人は天才の世界に驚嘆するばかりです。

長生きしたらどうなっていたのでしょう。他にも関連する施設の見学などもできたのですが満腹感で花巻を後にしました。 

館内から見る花巻の景色は美しく、いいところでした。