【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

「Man-Machine」 といふ視点から見えるニュートラル

2016-07-11 | ◆正法焙煎眼蔵

焙煎機のニュートラルに意味はない。

-----------------------------------------------

使う人は、身長差、利き手、設置場所の条件等は、それぞれ違います。

それを最適位置に合わすのが「Man-Machine」という考え方。

当店で焙煎講習した全くの初心者の方も、その日の夕方には、何の指示も必要無く3キロ、5キロ機を勝手に操作できるようになるのは、実はこの3台が同じ考え方の基で整備してあるからです。

どんな焙煎機も、それが例え同じメーカーでも性格は違う、自動車もそうですね。

「Man-Machine」(マン・マシーン)というのは、焙煎機の世界では誰も使いません。レースの世界です。

そんな言葉を使わなくても、皆やってます。例えば、皆さんも車のシートの位置を前後に調整しますね。

私がやってることも、整備し易い、操作し易いだけです。

R-103のメイン・ファンもプーリーも換装しています。だから大変使い易いです。

この場合もニュートラルは全くノーマル機と違う位置です。(そもそもニュートラルなんて何の意味もないのです。)

これを弄って「煙っぽさ」を無くすとかいうアホもいますが、大体、最初からそんなものはありません。

スモーキーな感じに仕上げるとかね・・・ベーコンですか?

燻製作ってるんじゃ・・ないんだし。そんなに燻したければサクラのチップでも燃やせば?

ニュートラルなんて、ダクトの径、送風力、位置で何とでもなります。ダンパー形状でも大きく違います。

そんなものを基準にしていればダメなのですが、勝手な勘違いで、あたかもそれが言葉通りニュートラル(中立の位置)だと思っています。

100人いれば80人は思っています。二八の法則です。8割の人はどんな世界も判ってないのです。

自分の焙煎そのものに基準がないから何かに頼りたい。その気持ちから、自転車に補助輪を付けるようにそれ(ニュートラルという言葉)を信じてる。拠り所にしています。その方が楽ですからね・・。

つまり、「1ハゼ、その後に・・・・」(爆)それを基準にしたいだけなのです。

「1ハゼ後にダンパーを1段開けて煙臭を飛ばす」なんて言う人です。実は何も判ってない人です。申し訳ないです。

こんな事をネットに堂々書いてる人も多いです。お気の毒です。

ダンパーが付いてない焙煎機では、勿論、そんなアホ理論はまかり通りません。

「芯が生焼け」とかいう人も、私にはとっても不思議です。一体どうやったら出来るのでしょうか?少なくとも「まとも」じゃない。

皆さんは、 そういう焙煎から出来るだけ早く脱却しなければならない。

 

ありそうに見えますが、焙煎機のニュートラルに意味はないです。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る