PIDって何なのさ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/PID%E5%88%B6%E5%BE%A1
下のリンクの方が判り易い。3回目、同じ内容です。この説明はとってもわかり易いです。
難しいことを判りやすく解説するのは、実は難しいのです。
http://www.rkcinst.co.jp/techno/22/techno_22.htm
すみません。少し得意な分野だったのですが、こんなに上手く(半分も)上手く説明出来ません。
PID制御は古典ですから、アメリカでは、ランチリオのシルビアなんかにも、独自のパーツを制作して販売しているネットショップがは多いです。
エスプレッソ・マシンも、ただの過渡期に過ぎず、言い換えれば、単純に商品の差別化のためだけです。
間違っても、どこどのメーカーのマシンは美味なんてのはありません。
もし、そんな事言えば、
「ああ、この人は全く分かってないな」と思われるだけです。
ボイラーが大きいと、安定がします。
ヒーターが大きいと沸くのが早い。当り前。
だから、10万円と100万円の差はそこです。
PID制御があれば美味くなるのか?
答えは、PID制御をしなくても美味く出せるです。
ここもつまるところ、騙しところです。
メーカーのデモンストレーターは求める「答え」を導くショーです。
PID無でも対応出来ます。
そこは知的なシーソーゲームなのですが、マジックではないですから自然科学の法則内でのルール、
水は大気圧下(1気圧)では100度が限界だからです。
自転車に例えれば、いくら12段変速だからって、6段より早いわけではない。
ベースの性能が重要。
PID付き10万円と
無の100万の差は大きいです。
分かる、分からないの差は、思い込むかどうかです。
PID使ってもそこが美味いと思っても「ぬるい」のはいけないでしょう。
こういうもので屁理屈言ってる奴は、怪しいです。
多くの「判ってる人」は豆で対応出来ることを知ってます。
PIDがエスプレッソマシンに流行していても、エスプレッソの味が劇的に美味しくなったことはないのです。
逆説的に言えば、
不味くなる領域が広がったとも言えるかもしれません。
何ども言いますが、メーカーは違っても、使ってる主要パーツは同じです。
だから基本は同じ。
美味しいエスプレッソは
業務用のレバー式です。各メーカーの技術者は同じことを言います。
何故でしょう?これを知っていれば
エスプレッソ判ってる人です。舌で判ってる人。