God is in the details ~神は細部に宿る~

一箱古本市専門店《吉田屋遠古堂》主人のぐうたらな日々。。。。

ミュージカル・バトン!!

2005-06-17 23:12:33 | その他
どうも巷で少しずつ浸透しているらしい。私もつい数日前に初めて知ったのだが、あっという間に自分にまわってきてしまったのだ。
ミュージカル・バトン とは外国から入ってきた、いわゆるチェーン・メールのようなもので、ブログを介して音楽を語って行く企画らしいです。チェーンをさかのぼりつつたどって行った感想は、「俺の聞いたことの無い音楽が、こんなにたくさんあるのか!!!」と、正直言ってそんな感じで、かつほとんどの人が紹介した曲がだぶらない。

私のところにはセイ さんからバトンがまわってきました。はい、セイさんには日頃からお世話になっていますし、ついこの間もご飯をごちそうになったので、謹んでお受けいたします。

では、本題。このバトンは以下の五つの質問に答える形で進行します。
1: 自分のPCに入っている音楽ファイルの容量
2:今聴いている曲
3:最も最近買ったCD
4:よく聞く、または自分にとって大きな意味のある5曲は?
5:次にバトンを渡す5人


この5問。難しい・・・

1: 自分のPCに入っている音楽ファイルの容量
 PCで音楽を聞くと言う習慣が無い私は、音楽ファイルについてはほとんど空に近いです。わずかに某ネットショップから試聴サンプルを落としてきたものがMP3で約150曲あり、138.1MBでした。ヤホワ13とか(爆)アングラなサイケです。

2:今聴いている曲
 今は聞いていない。PCで聞く習慣が無いから(くどい)。でも最近のへヴィーローテンションはといえば、
ドゥルッティ・コラムの1st かな。

3:最も最近買ったCD
 すいません。最近も最近、まだ届いていないので当然聞いていないのですが、傑作に間違いないのでここに書きます。
ヴァン・ダー・グラアアフ・ジェネレーター27年ぶりの新譜 です。最近は枯淡の域に達していたピーター・ハミルが往年の凶器いや狂気のパワーを取り戻し、何を思ったのか全盛期のメンバーを呼んで奇跡の再結成!しかも全曲新曲の2枚組と言う気合いの入りよう!!同窓会的リユニオンではないのが凄い。いままでのキャリアを跡形も無く粉砕するようなひたすらの前進前進また前進!怒濤のインプロヴィゼイション・・・

4:よく聞く、または自分にとって大きな意味のある5曲は?
 これが2番目に難しい質問!5曲なんて殺生な!でも仕方が無いので選んでみましたが、決してこれがオールタイムベストではないかもしれません。また、コアな民族音楽と日本の伝統音楽も外しました。あしからず。

1)無冠の帝王/頭脳警察 アルバム「誕生」収録
 はっきり言って、頭脳警察ファンの中では完全に黙殺されている最も不人気なアルバムであるが、フランク・ザッパにつらなるサイケデリック文脈でとらえれば、評価もまたかわらざるを得ない。とくにイントロのギターが響いた瞬間に、空気が張りつめる緊張感は空前にして絶後であろう。

2)郢歌「鬢多々良」/伊福部昭 アルバム鬢多々良 収録
螺旋を描く音の迷宮はM・オールドフィールドの「呪文」やK・クリムゾンの「リザード」を遥かにしのぐ。そして”土俗”的な音作り。頭からというよりも足下から知らないうちに飲み込まれる感じ。

3)Oyster and the flyingfish/Kevin Ayers アルバムShooting at the Moon 収録
 彼の曲はロックもポップスも関係なくとてもカラフルで、つい口ずさんでしまうほど親しみやすくかつ少しねじれている。この曲はフォークタッチで、ブリジット・セント・ジョンとのデュエットである。ほのぼのして牧歌的であり、わずかに感じられる英国的な翳りがちょうどよい。もっとも後年この曲をNicoとデュエットしたときには非常に退廃的な香りがしたが、それもまたよし。

4)Cold,Haily,Windy Night/Steeleye Span アルバムPlease To See The King 収録
 ほとんどが直球勝負の英国トラッドのなかで、とりわけ直球というより豪速球に近いのがマーティン・カーシーである。これは彼がSSに参加した2枚のうちの一枚に収録されている。朗々とうたうマーティンにノリノリのフィドルが搦み、それを手練のメンバーが包み込む。もっともイギリスらしい歌で、かつ「夜這い」の歌であるところが泣かせる。

5)TRISTAN & YSEULT/CHRISTIAN VANDER
 これはアルバムですが、トータルアルバムなので全1曲ということで、カウント5以内の反則技かな。四人(とコーラス1名?)での演奏とは思えないほどの音圧は圧巻である。鬼神のようなクリスチャンのドラミングもさることながら、アタック音がまったく聞こえないまま、はるか彼方から地鳴りのように響いてくるヤニック・トップのベースの凄さ!それはもう技巧を超えて、スピリチュアルな世界へと昇華されてゆくようである。彼らの作品の中では、最高傑作はアルバムMAGMA LIVEであるということは衆目の一致するところであろうが、「かたまり」感はこちらが上。次第に迫り上がってくる津波のよう。

5:次にバトンを渡す5人


これが一番の難関!そんなに知り合いがいないけど、できる限りのことはしてみます。かつて私のブログにコメントをしてくれた方と、私が時々コメントを入れている方で、常々どんな音楽を聴いているのか興味津々なかたたち。大義名分を携えて、相手の迷惑も顧みずに、根回しなし/アポなしですが、どうか受け取ってもらえますように。

まずはマハリック・ハリーリのキュートなボーカリストで、私の永遠のアイドル、NANAKI
つづいて、美貌のスーパー歌謡DOLL、新宿アキ
そして吉祥寺月時計の女店主、もりのさかな様(こちらはブログにコメント欄がないので、BBSのほうでお願いしてみます)
そしてそして最近少しだけやりとりのある松原のピニョン ピニョン
最後は私が普段からお世話になっている学習塾清学舎塾長様
あぁ、とっても人に迷惑をかけているのかもしれない・・・でもとても気になる!