God is in the details ~神は細部に宿る~

一箱古本市専門店《吉田屋遠古堂》主人のぐうたらな日々。。。。

私の心に残ったものは・・・・

2009-11-24 19:55:16 | 日々の暮らし
この連休はまさに、朋あり遠方より来る、でした♪
たくさんのお土産と土産話を我が家に運んで来てくれました。

たとえば、これとか(爆)



もう昨日から我が家の玄関は怪しい雰囲気に満ち満ちています・・・



ああ、楽しい楽しい連休でしたなぁ♪

そして、愚息が名付けた踊り場族
踊り場は我が家でも最も濃密な趣味空間です。



ここを素通りできなかったのは
あとにも先にもツレさんだけっす♪
ああ、同類(爆)

二戸に行って参りました 3

2009-11-11 16:32:16 | 歴史/民俗/伝統芸能
さて、本来の目的は遺跡をどう維持管理するかという勉強会でした。



二戸にある二戸城は立派なお城ですが、石垣やお堀にところどころ崩れかけているところがあります。
そういうところもどうやって補修するのか、いくらぐらいかかるのかという説明を聞きながら、見学して来ましたよ。


その途上で見かけた切り通しはやはり火山灰でした。
これは1万7千年ほど前の火山灰と火砕流による地層です。

よく見ると、層の真ん中に何やら黒いものが??
これ、1万7千年前の立ち木が火砕流に飲み込まれてできた炭です。
化石とかじゃなくて、ちゃんと炭でした(w)


その後、浄法寺地区にある天台寺に移動

そう、ここは瀬戸内寂聴さんがいるとこです。
中高年の参拝者でかなりにぎわっていました。


本堂の軒の木鼻は本当に鼻だったし(w)



東北の史跡整備の重鎮二人の後ろ姿・・・・
私もいずれはこのように後ろ姿で語れる大人になりたいものだ・・・


二戸に行って参りました 2

2009-11-10 07:50:59 | 歴史/民俗/伝統芸能
基本的には間口が4~5間ほどの大きさで、
シャッターが降りているところをみると商店街だったのでしょうか。

家の中にタイルばりのショーケースがあります。
いったいどんなものが飾られていたのかしら??


いまではもうほとんど見かける事のなくなったこんなのもばっちり現役のようです♪


さて、二戸の町は馬淵川という大きな川に沿っています。
川岸は断崖で、地層が火山灰のため真っ白です。


川岸を歩いてると、こんな巨大な豆が!!


でもこれ、すごく薄っぺらで、莢のわりに中の豆は小さかった


二戸に行って参りました 1

2009-11-10 07:43:30 | 歴史/民俗/伝統芸能
今年三回目です(w)

今回は仕事がらみの研究会。東北各地から集合した老若男女が一同に♪
志を同じくするもの同士、親しく意見交換を行いました。

さて、二戸と言えば・・・・
昭和の香りを色濃く残している事で私の中では有名ですが
今回は早朝に少し散歩して、濃ゆいあたりを撮影してきました。

旧メインストリートです。


老舗の酒屋さん


板壁が多いですね


板壁をトタンで覆っています


板壁を貼り直しています