God is in the details ~神は細部に宿る~

一箱古本市専門店《吉田屋遠古堂》主人のぐうたらな日々。。。。

伝統を守れ!

2013-10-27 20:39:40 | 歴史/民俗/伝統芸能
って、ボクは守れませんが(笑)

会津若松で日本の技体験フェア「ふれてみよう!文化財を守り続けてきた匠(たくみ)の技」というイベントがあったので、行ってみました。

全国から伝統文化(財)を守るための職人さんたちが大集合!
だって、『邦楽器の弦を作る職人』とか、想像できます??




絹糸なんですがね。見えますか?何本かの糸が一本に撚り合わさって行く瞬間!






麻の皮を剥いで、ほぐして糸をとる。
その糸の細いこと細いこと。実際に見ないと、わかりませんでした。






実際にばらした建築部材から同じものを複製する。
しびれちゃう~~~


で、いくつか体験させていただいたんですが
圧巻は寺社仏閣の装飾描きでした。実物はこうです。



この、赤い唐花の部分を描くのですが、
まず板に石膏(本物は漆喰)が塗ってあり
ステンシルの要領で薄墨で下絵が書いてあります。




枠取りに墨を入れて、薄い色の朱をのせます。
ます、枠取りの線がひけない。
太くなったり細くなったり、安定しません。。。
薄朱もムラが。。。余白が。。。。



で、さらに濃朱をのせます。う~~~ん。。。
ま、良い記念になりました♪

結局3時間ほど滞在しました。いろいろと教わるところが多かったです。



お昼は東山温泉入り口にある「よしのや食堂」さんでソースカツ丼



50円高いヒレカツです(笑)ラードであげてあるのかな?
カラッと揚がっていて、こくがある。
ソースはあっさり目で、なかなかバランスがよろしい♪

帰りは猪苗代湖の巨大白鳥さんにご挨拶してきましたよ~~




そこに絵本があるから♪

2013-10-25 21:44:43 | 古本/一箱古本市/手作りの品
一箱古本市で、何人かの方から聞かれました。
「どうして絵本を扱うようになったんですか?」

はい。
1)仕入れ先(笑)での品物の回転がはやくて、仕入れがしやすい(笑)
2)プレミアの見当がつけやすい
3)流行り廃りがないので、在庫しておけばいつかは売れる
ということですかね(爆)

ま、絵本が好きだから、というのが最大の理由です。
だから、好きな絵本しか扱いません!
これは良い悪いじゃなくて、好き嫌いの話しですが
いちおう、ボクのなかでは
レオ・レオニはあつかっても
エリック・カールはあつかわない

という、よくわからないガイドラインがあります。
あくまでもこれはl好みの問題です。読まず嫌い?(笑)

だから、品揃えを見て「本格派」とか「選書がすばらしい」とか
お褒めをいただくこともあります。
間に合わせで買うような絵本はありません。
自分が子供の頃に読んで、こんどは自分が子供に読ませたいと思うような本。
子供の頃に読んだら、きっと大人になって自分が子供に読ませたいと思うような本。
そんな本を提供できればと思います。

それと、子供って毎日新しいものと出会うから
「いつも同じもの」「かわらないもの」に安心します。
いつも読んでいる絵本って子供の日常にとっても大切なんです。
同じ本を何度も何度も繰り返し読んで、
「何回読んでもかわらない」ことがうれしいのです。
幼稚園のこが「あ、じぷたがあった!」と駆け寄ってきて
座り込んで読み始めたり、そういうのってうれしいです。
きっと、大人になってからも彼は
「しょうぼうじどうしゃじぷた」をみるとうれしくなると思います。
そういう「いつまでもかわらない」古典的な絵本を提供したいと思っています。

たかが絵本、されど絵本です。


で、今日はいろいろゲットしました。
みんなうっすらとプレミアがのりつつある本たちですが(笑)




これは売るか、自分用にとっておくか、思案中。。。


会津若松 初参戦! その2 BOOK!BOOK!AIZU!!

2013-10-20 19:15:39 | 古本/一箱古本市/手作りの品
さて、三連休のメインは会津の一箱古本市です。
名付けてBOOK!BOOK!AIZU
この日は前2日間のぱっとしない天気を吹き飛ばすかのような晴天!
汗ばむような陽気のなか、歩行者天国となる野口英世青春通り?まで本を運びました。
あ、写真は大通りのほうね(笑)



時間前でしたが受付をすませ、それぞれ割り当ての区画へと移動。
わたしはアンティークカフェ中の蔵さんのウッドデッキ。
日当りも良く、けっこういい感じの場所を5人で割り振ります。
じゃんけんぽん! って、、、6人いますけど(笑)
はい。駄々猫舎さんが手違いで混ざっていました。
駄々猫舎さんを指定の区画にお見送りして、改めてじゃんけんぽん!
で、私がいちばん通り側をいただきました~♪

店構はね、いつもの通りです。なんの工夫もない(笑)
でも、後半は看板のしたに何冊か絵本を立てかけるという画期的な試みを(爆)




自分のとこの店開きをすませ、全体を見回りに行くと素敵なお店はっけ~~ん♪
ろなみ古書店さんという方でした。品揃えもお召し物も、ご店主も素敵すぎます。



お聞きしたところ、福島からおいでとのこと。
ちゃっかりうさぎやさんの本の路地裏にお誘いしました。



さて、この日は歩行者天国で露天も多く、家族連れがたくさんきてくれました。
私は絵本と児童書に特化して出店していたため、狙いは大当たり!
ほかの参加者の方々も絵本が売れ筋だったとのこと。
おかげさまで、今回はじめて売り上げトップ賞をいただきました~~~!!

ムーサムライ(笑)も大喜び!?



会津若松 初参戦!  その1

2013-10-18 21:25:06 | 古本/一箱古本市/手作りの品
三連休の最終日はBook!Book!Aizuの一箱古本市に参戦です!
野口英世青春通りってんですか?そこが歩行者天国になるので
その辺りで出店ってことで、しゅっぱ~~つ。

今日のお弁当は焼きおにぎり!
味噌で、ちょっと赤みそを混ぜています。




ちなみに、山形のときも焼きおにぎり!





途中、土湯峠のトンネル内でメーターが77777kmに!
なんか、きっと良いことあるぞぉ!




吾妻小富士もきれいに見えました。
まだ紅葉にはちょっとだけ早いかな?



山形よいとこ

2013-10-17 20:31:37 | 日々の暮らし
そして、西沼田遺跡公園でさらに。。。
古代人。。。というより原始人にあいました(笑)
原始人というのは失礼だな、うん。
旧石器時代のスキルを体得した日本一の石器づくり名人!
山形埋文のOさんが石器づくりの実演をしていました。

こんな石槍を作っちゃうんです!



もう、驚異的な薄さになるまで、石器を加工していきます。



基本的に、叩いて割るだけです。。。と書くと単純そうですが
どの場所をどの方向にどのくらいの強さで叩くか?
目的の形に割るために、どこをどういう手順で加工していくか?
ものすご~~~く、奥の深い、マニアックな技術です。

これは石を同じ規格で細長く割りとるためにつくられた素材です。
つまり、幅と長さがそろった石をわりとるために、
石塊を割って形を整え、最終的にこの形を作るのです。。。



いったい、どんな修行を積んできたのでしょうか(笑)



さて、帰り足で天童は麺屋ぬーぼう二代目でがっつりつけ麺



ほんとうは三代目で爆中華と行きたかったんですが
今回は時間的にまにあわず、二代目にしてみました。
福島のえなみに慣れているので、けっこうあっさりに感じた自分が怖い。。。

山形ソウルフード♪

2013-10-16 20:11:25 | 日々の暮らし
さて、連休の2日目はふたたび山形は天童へ♪
昨年に引き続き西沼田遺跡公園の古代七種競技を体験に!



といいつつ、体験したのは実は弓矢だけだったんですが(笑)
丸太わたりとかも、ちょっと魅力的。。。



売店で買った餅やフランクフルトをその場で自分で焼くのも魅力的(笑)



ヤギもかわゆす♪




で、山形県民のソウルフード芋煮でございます。





先着で無料のお振る舞い。よっ、太っ腹!


もうひとつのソウルフードたまこん
たまこんにゃくを醤油で煮ただけなのですが、これがうまい!
ちなみにこれはたまこんの間に煮玉子のはいったたまごん
煮玉子+たまこん+煮玉子のコンボはメカたまごんだそうです(笑)



青空のしたで食うので、なおさらうま~~~~い!!


山形一箱古本市に行ってきました!

2013-10-15 20:42:03 | 古本/一箱古本市/手作りの品
今回で3回目の参加です。私が参加した一箱古本市はすべて『まなび館』での開催です。
指定管理者がかわって、ちょっと雰囲気が変わったけど、ここが素敵な施設なんですね~♪
前のコロンさんのときの方がより素敵だったのは内緒の話です(笑)

さて、今回は天気も悪く、風が強いためテントを断念して屋内での開催。
2部屋&廊下と言う布陣ですが、先着順に場所を選ぶシステム(笑)
私は手前の部屋の入り口わきをチョイスしました~
店構えは代わり映えもせず。。。あ、でも看板がかわったよ。



そして、今回は店長をこの方に



副店長をこの方にお願いしました。



店長ががんばってくれたので、とりあえず売り上げは若干の黒字でしたが、
とちゅう、店長が売れてヘッドハンティングされました。
なので、副店長が店長に昇格するも。。。ふたたび売れてヘッドハンティング(笑)
店長自身もおおいに売り上げに貢献してくれました~


古本市はというと、全体に穏やかな感じでした。
今回、101回めの出店という方(レインボーブックスさん)と
初出店と言う女の子が隣り合わせだったり



若干お客さんが少なかった分、参加者同士の交流が濃密になりました(笑)





老若男女入り乱れての出店は世代間交流にも貢献??
とても楽しい一日でした~~!!

Book! Book! AIZUだぁ~~~~!!

2013-10-13 18:53:05 | 古本/一箱古本市/手作りの品
本来なら、山形一箱古本市のレポートが先なんでしょうが、
山形で思いのほか苦戦したので、会津にむけて宣伝デス(笑)

あ、くれぐれも言っときますが山形一箱古本市はすごく楽しかったです!
正直言うと、仙台の一箱古本市より山形の方が好き♪
店主同士の距離が近いし、もちろんお客さんとの距離も近い。
アットホームな感じでとってもリラックスして出来ます。

でも、小雨のそぼ降る肌寒い一日だったので
家族連れのお客さんが非常に少なかったです。。。
絵本と児童書の専門店であるうちにとっては致命的な(笑)
それでもぎりぎり赤字を出さなかったので、行ってよかったです。
もちろん、多少の赤字でもやっぱり楽しかったと思います♪
また行くぜ!!

で、明日は何を持っていくか。。。ちょっと悩んだけど。。。
結局、山形に持っていったセットを核に、それを補強して
最強の絵本・児童書専門店として出撃します!!

パワープッシュのわりに一冊も売れなかった単行本(爆)
このラインナップで売れないんだったら、何が売れるの??




ということで、エンデを三冊補強!
でも、この三冊が売れてあとは売れ残るに50000ペリカ(笑)




デュボアザンも集めた4冊全部放出! よっ、太っ腹♪




手島圭三郎の版画絵本も4冊放出! とくにアイヌ絵本はめったに見かけないです。




レオ・レオニは有名どころは避けて、地味な三冊(笑)
スイミーとかなら、売れるのかなぁ。。。でも、それでは面白みがない?



くまくんとくまさんと、あわせて5冊。
「いちごくまさん」はおやすみくまさんの絵本シリーズの2巻目だけど
ひそかにちょっとプレミア




目玉はバートン! 5種類7冊放出!
あと「せいめいのれきし」と「名馬キャリコ」の2冊があれば
バートンのオリジナルは全部揃っちゃう!!



それに「ビュンビュン きしゃをぬく」と「コヨーテのお話」と「裸の王様」で
バートンの日本語版はコンプリートだ!!



いやもう、これで売れないわけがない??
でも名作ぞろいだけに、絵本好きな人はすでに持ってるし。。。
絵本がそんなに好きでもない人は興味がないし。。。
これからきちんと絵本をそろえるぞ~~~~とか
むかし自分で読んだ名作絵本を子供に読ませたいとか
そういう人がたくさん来ないかな(笑)

山形一箱古本市の朝

2013-10-12 20:50:20 | 里山通信
なぜか、一箱古本市と全く関係ないキノコのお話です。

出がけに、妻に言われて庭に生えてきたキノコの写真をとりました(笑)
昨年伐ったタラの木の株に出ていました。




格好いいでしょう! で、意外にデカい(笑)




縁のほうがふりふりになっていて、これも格好いい




したから見上げるとまるで、波のようにうねってこれも格好いい




ああ、良いキノコが生えたものだ。
これで食えるなら、最高なのだが。。。
かなり旨そうではあるが、さすがに食う勇気はない(笑)

三連休!

2013-10-07 19:29:30 | 日々の暮らし
この週末は三連休になります。
けっこう休日出勤が少なくないので、この三連休は思いっきり遊びます!
ま、先日も東京で十分遊んできたのですが(笑)


連休初日は山形で一箱古本市です。
山形の一箱古本市は三度目の参戦♪
会場のまなび館が素敵で、スタッフの皆さんも素敵で
なんとかぎりぎりで申し込みセーフでした。
売ったるで~(爆)





連休2日目は同じ山形は天童市西沼田遺跡で『ヌマリンピック』
去年は弓矢競技で惜しくも2位。。。
それも同点1位でじゃんけんで敗退。。。
今年はその雪辱なるか!?
しかし画像でかすぎたな(笑)




そして連休最終日は会津若松で一箱古本市(笑)
昨年は日程があわず参戦を断念したので、ことし初参戦です!
で、なんとかほんの在庫をさばいてしまいたい(笑)
会津は初参戦なので期待と不安で、今から楽しみです♪