God is in the details ~神は細部に宿る~

一箱古本市専門店《吉田屋遠古堂》主人のぐうたらな日々。。。。

特殊業務(笑)

2012-09-29 21:29:40 | 日々の暮らし
こんばんは 器用貧乏の坊です(笑)

さて、知り合いが貝塚の調査をやっている
と聞いて、押し掛けてみました。
もちろん、見学じゃありません(爆)

なかなか予算と人手が必要なので、大規模調査は難しい。。。
で、黒い土の下にある茶色い土の中に貝が! ちゃんとありました。
いまからおよそ、5700年ぐらい前の縄文人が食べたやつですね、たぶん。




で、おもむろに、地層に特殊な浸透性の
粘着剤をヌリヌリします。
自分の現場でもないのに(笑)
右端のほうが白っぽく発泡しているのは
粘着剤が固まりはじめている証拠です。




そこに、布をあてて裏打ちします。
裏打ちした布をさらに粘着剤で密着させます。




せっかくなので皆さんにも
ヌリヌリしていただきました(笑)




さぁ、粘着剤が固まったら、みんなで地層から引き剥がします。
結局、スネにサロンパスを貼って、
剥がすとスネ毛がついてくる

というアレです(笑) 脱毛ワックスと同じ原理。

上手にとれました。スネはツルツルです。。。って、ちがうか(笑)





ちゃんと縄文時代の貝もついてきてます。




クリーニングしてよけいな土を落とせば、
貝と地層のきれいなタペストリーの出来上がり♪
これがあれば、調査が終わっても
いつでもみんなに貝塚を見てもらえるわけですね♪

いい仕事してるな、オレ♪
あ、でも今回は口出ししてただけか(爆)

山形遠征! その2

2012-09-12 20:01:38 | 日々の暮らし
さて、話は前夜にもどって。。。
古本市前夜は店主さんたちとスタッフさんたちで懇親会。
みんな本が好きで、『飲みながら本の話って、どうよ』とか(笑)
話は脱線するんだけど、脱線した先がまた本の話(爆)

で、懇親会の前に会場の近くの神社で見つけた
こんな看板も、披露するタイミングを失ってしまった(嘘)





さて、当日は天気が危ぶまれたものの、
前夜のお天気まつりの甲斐があってか
好天に恵まれました。





うちの店は。。。。相変わらず(笑) 進歩ないなぁ。




出店は27店。それぞれに個性豊か。
客足はぼちぼち。売り上げもぼちぼち(笑)
あ、自作の土偶埴輪が二つ売れました♪




三時に店じまいして、一箱古本市の生みの親であるところの
南陀楼綾繁さんに講評いただいて、終了。
売れる売れないということよりも
ゆったりと楽しみながら参加できました。

最後にスタッフさんたちからサプライズで参加賞が!! 
参加賞は。。。山形名物玉コンでした♪ うま~~~!

そして撤収。
やっぱりねぇ、こういうイベントはフルで参加しないと♪
テントたたみまで手伝わせていただいて、
古本市を最後まで満喫させていただきました!!

またいくぜぇ~~~~! たぶん(笑)


準備から撤収まで、まなび館スタッフの皆さん
ほんとうに大変だったことと思います。いろいろと(笑)
ありがとうございましたっ!!


山形遠征! その1

2012-09-11 21:30:16 | 日々の暮らし
9月9日は。。。

山形一箱古本市

に参戦してきましたよ~~~♪

会場は山形まなび館
ここは、山形第一小学校の旧校舎を改修したたてもので、
めちゃくちゃ素敵♪ 住んでもいいな、って思うぐらい(笑)

正面玄関からして、ただ者じゃない雰囲気がプンプン♪





一階は教室が列んでいます。小学校だから。
廊下はピッカピカ♪ 





それぞれの教室で、展示があったり、講習があったり、ギャラリーがあったり。
ほんとうに、うちの地元にあったら無駄に借りて授業とかやってみたい(笑)





地下は管理用のスペースなのかな?
廊下がギャラリーっぽくなってました。雰囲気なるなぁ~