God is in the details ~神は細部に宿る~

一箱古本市専門店《吉田屋遠古堂》主人のぐうたらな日々。。。。

八戸行 その4

2012-08-14 19:29:14 | 日々の暮らし
翌朝は7時出発♪

岩鼻港に車を停めて、陸奥湊駅まで歩いて移動
駅前通りはさながら小さな市場が列んでいるよう!

で、「大洋食道」か「みなと食堂」か迷ったのだけれど。。。
ひらめの漬け丼が食べたくて、みなと食堂に決定!

ひらめの漬け丼+せんべい汁♪





家人はいま八戸で売り出し中の『ばくだん』丼でした。



どっちもウマぁぁぁっっっっっ♪

でも、、、肝心のご飯がいまいちで、
『古米?』てっ感じでした。
炊き損なったんだろうか??

そこから是川縄文館に移動
北の縄文文化を堪能してみました♪
ここはね、いいよ。八戸においでの際はぜひ!








さらにさらに洗心美術館へ。
私どもは、「素の心の美しさ」に魅せられ、
芸術の道を求め続けた先生方の心あふれる作品を、
特に、純粋で感性豊かな子供たちに幼い頃から観ていただき、
将来、情操豊かで、物事の本質を見極める人格の育成に、
少しでもお役に立てればと願って開館いたしました。

の言葉通り、素晴らしい空間です!

八戸行 その3

2012-08-12 18:15:41 | 日々の暮らし
さて、夕方に八戸入りしビジネスホテルにチェックイン。
八戸はホテルが安くて、繁華街の真ん中にあるホテルで
ツイン2部屋とって1人2500円♪広くて快適な部屋でした。

そこから車で八戸駅前まで移動し、地元の知人と合流。
駅前のこぢんまりしたお店ほむらさんに案内していただきました。

いや~~、美味しかったです。
うちの小5の娘は『カブとブリの焚き合わせ』が
一番気に入ったって。。。
そんな地味なものを子供に『美味しい』と言わせる
その実力は恐るべし!

でてきたものみんな美味しかったので
写真を撮りませんでした(笑)
かろうじて最後の
雲丹と海鞘の炊き込みご飯
だけは撮りましたとも(笑)



土鍋で炊いて、そのオコゲが香ばしくて香ばしくて♪
さらに、子供たちが雲丹海鞘を食べられるかどうかわからないからと
コーンとホタテの炊き込みご飯もだしていただきました。

満足満足♪

八戸においでの際は、ぜひほむらさんにお運びください! 八戸の繁華街からはちょっと距離がありますが。。。

八戸行 その2

2012-08-11 07:39:00 | 日々の暮らし
さて、お腹もいっぱいになって、目指すは光原社!
そう、民藝運動の東北の拠点にして
宮沢賢治ゆかりの地です。

もっと郊外にあると思っていたのだけれど
実際には駅のすぐそばだったのね。。。
入り口の上に掲げられた光原社のロゴは
芹沢介さんのデザインだそうで。



民藝の精神に裏付けられた素敵な工芸品が
上品にならべられていました。
いいなぁ、店ごと買いきりたい(笑)


中庭もなかなかのたたずまい。





休憩ついでに喫茶部「可否館」に入ってみました。
ま、場末の喫茶店テイストですが
椅子がメキシコの豚革ばりの椅子だったり
コップが民藝の作家ものだったり
いろいろ素敵です。





なにより、事務所がステキ(笑)



さりげなく置いてある椅子は
松本民芸家具のやつですね。

八戸行 その1

2012-08-10 19:41:42 | 日々の暮らし
この週末は平泉~盛岡経由で八戸へ♪

平泉は中尊寺金色堂。子供たちに見せたかったのだが
行ってみたら秘仏ご開帳だそうで
「一字金輪佛」も拝観することができた。



う~~~ん、生々しいというか。。。
少し離れてみると、まるで空中に浮揚しているかのよう。



この仏像を拝観して
仏様の存在を確信しましたよ、あたしは!


さて、つづいて平泉から盛岡へ。
ちょうどお昼になったので、
どこか適当にはいろうとしているところで
目についたのはぴょんぴょん舎



かつては軟弱な若者がデートで行くところという
なにかそんなイメージがあったけれど
現在はこじゃれた焼肉冷麺屋。
食道園まで行くのも面倒なので、
まずはここで腹ごしらえ♪

私はピビン冷麺など頼みましたよ。



家人たちは普通の冷麺。



美味しかったっすよ~

秋田行 その3

2012-08-06 18:51:55 | 歴史/民俗/伝統芸能
べつに秋田に遊びにいったわけじゃない。
楽しみにいったのだけれど(笑)

で、鹿角は大湯の大湯環状列石を見に行ったわけです。
そこで、列石と言うぐらいで石が列んでいるので、
いったい石の保存とはどうなっとるのじゃ?と言う勉強をしました。

管理している教育委員会さんの特段のご配慮で
中に入れていただいてすぐそばで観察させていただきました。



汚れはどうしてつくのか?
汚れの原因はなんなのか?
防止するにはどうしたらいいのか?
そんなディスカッションが繰り広げられたのです。



後半は実習で、石の壊れた部分を補ったり、
割れた部分を接着するときに使用する合成樹脂を使って
種類ごとの特性などを学びました。

詳しくはここをポチッとな

なぜか『先生』と呼ばれるベテランが異常にはしゃいで(爆)
逆に、若者たちは粛々と実見していました♪



夜は、大エジプト博物館プロジェクト
に保存修復の専門家として参加している松田泰典先生の
抱腹絶倒興味深いエジプト話を肴に、夜のふけるまで。。。
先生は一時帰国中ですが『坊さんがフェイスブックにアップするラーメンの写真を見る度に、
ラーメン食べたくなって困る』とおっしゃってました(笑)




いや~~~、たのしかった!勉強になった!!

秋田行 その1

2012-08-03 20:38:57 | 日々の暮らし
一か月経ってしまいましたが。。。


秋田に行ってまいりました♪


仕事で、ね(笑)


秋田は鹿角、大湯環状列石ですが、何はともあれ腹ごしらえ!!

で、乏しい(笑)選択肢のなかKitchen VESTAです。



頼んだのはソース焼きそば♪
キッチンなのに? キッチンなのに!

で、出てきたのがこれ。まぎれも無いソース焼きそば。
言っときますが、私がうちで作ったやつではありません!!
まったく予想通りの外見と、予想通りの味(爆)





近所にあったこじゃれた建物は観光案内所(のようなとこ)



なんか違和感が。。。デコレーションが土器と土偶だ。。。