God is in the details ~神は細部に宿る~

一箱古本市専門店《吉田屋遠古堂》主人のぐうたらな日々。。。。

年に一度

2009-05-16 08:44:33 | 日々の暮らし
今日は娘の運動会♪

お昼のお弁当のリクエストを受け付けたところ・・・


第一位(娘の)
ラザニア・・・・orz
作ってはみたものの、どうやって持っていこうか(w)



第二位(娘の)
海老フライ 定番です。



第三位(私の)
タコのマリネ。つくり置きができるので、楽チンです(w)



あとはきんぴらゴボウ、唐揚げ、味玉、おにぎり。
応援に駆けつけてくれるセイさん一家のお接待も含めて、
作った料理が9人分です。ご飯は5.5合よ♪

初物

2009-05-10 10:28:59 | 食べ物の記
クリスピー・クリーム・ドーナツをいただきました。
多分、一番シンプルな種類のやつなんだと思います。



函に6個平らにならんで入っていました。なぜたてて入れないのだろう?




全体にツヤツヤのアイシング。ふかふかの生地。
美味しゅうございましたが、
わたしはミスドのオールドファッションのほうが好きです♪

キャンプだ、ほい♪

2009-05-05 18:02:39 | 物欲地獄
GWには、友人にお誘いいただいてキャンプに。13年ぶりくらい??
10世帯ぐらいが集まり、総勢は最大時には40名ほどの大所帯。もちろん、子供のほうが多い。テントは6張りでタープが2張り。テント村出現(w)



まずはカヌー。カヌーの先生1名とカヌー3艘を調達していただき、
子供たちとかわるがわるダム湖を周遊・・・なかなかまっすぐ進まん(w)


飲めや喰えやの大宴会(w)
BBQグリル4台にダッチオーブン4台に七輪一台がフル稼働
焼きそば、BBQ、やきとり、薫製、スペアリブ、丸鶏の蒸し焼き・・・
私はダッチオーブンでもってラビオリ作りで参戦。



夜も更けるまで飲んで食べて・・・

でもちびっ子たちはそんな事はおかまいなしに
翌早朝から、手加減なしでハイテンション(w)
そんな時の朝食は・・・カレーうどん♪

楽しい二日間でした♪

で、今回のキャンプで15年前に購入した
我が家のテント(購入価格3900円)が
破損してしまったので、現在新しいテント購入を検討中。
小川テントのこいつかなぁ・・・


うんざり

2009-05-04 08:06:49 | 日々の暮らし
始めて武道館に立ったキヨシローは「こんなに小さいライブハウスは始めてだぜ」と叫んだそうだ。キヨシローは反抗なんてしていない。平和なんて歌ってない。ちょっとへそ曲がりなガキだっただけだ。

僕が好きなのは、大人が眉をひそめるようなキヨシローだったんだ。今も昔もキヨシローの歌はなんにも変わってないのに、なんでこれほどまでに評価が変わるんだろう??それだけなのにキヨシローが死んで、みんな提灯持ちみたいな番組ばっかり垂れ流してる。もう、うんざりだ。

歌いたい歌を歌って、したい格好をして、やりたい事をやって。だから僕もRCは大好きだったけど、聴きたい歌を聴きたいときに聞いていただけ。実は僕はキヨシローの90年代以降の歌にはほとんど興味がない。

へそ曲がりなキヨシローは今頃天国で「フンッ!」とかいって、もう下界の事は忘れて、新しいギターとか買いにいってるんじゃないの?

合掌

2009-05-03 06:07:22 | その他
忌野清志郎さんが亡くなられたそうです。
謹んでご冥福をお祈りします。

49日をまたずに、もう彼はきっとあの世で
オーティス・レディングや
ジェームス・ブラウンと
セッションやってるんだろうなぁ・・・・