goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

ヤブツバキも咲き出す

2016-01-05 23:42:56 | Weblog
 各地からサクラ、ウメ、ナノハナの開花が伝えられるこのごろ。
 我が家ではヤブツバキが12月の末から咲き出した。
 DSCN7060.jpg
 咲き出しを知るのは落花から。

 上を見上げると
 DSCN7062.jpg
 ほころび始めた蕾がヒィ フゥ ミィ・・・

 これから3月、4月、5月と星の灯りをともすだろう。  

まいった まいった

2016-01-02 23:22:49 | Weblog
 「まいった まいった」といっても「参った 参った」ではない。

 タカの冬休みは今日で終わり。
 そこで、亘理町の被災地にある「鳥の海荘」という保養施設の温泉に連れて行った。
 妻のウンコもらしの件もあるし・・・

 ここは入浴施設が5階にあり、太平洋を見下ろせる。

 今日は正月休みでもあり客でいっぱいだった。
 タカはさっさと中に入っていった。
 私はタオルと下着を入れたビニル袋を妻に渡してタカを追った。

 無色透明で少しぬるっとする泉質。
 ゆっくりと温まった。
 タカは一人で自由に楽しんでいた。

 浴室を出ると、妻が丸椅子に腰掛けて待っていた。

 1階の休憩室で冷たい牛乳を飲んで、タカを施設に送った。
 もう暗くなった。

 帰ってから濡れタオルを洗濯機に入れようとすると、妻のタオルが乾いたままで下着は着替えたようすがない。
 入らなかったのか質問すると、
 「入ったか入らなかったか分からない。もう忘れてしまったわ」という返事。
 
 「ああ~あ、まいった まいった」だった<emoji code="a005" /><emoji code="a003" />
   

ウンのつき!

2016-01-01 20:21:30 | Weblog
 2016年の幕開きは「ウンのつき」!
 
 2016年元旦午前0時半ころ、タカを風呂に入れて寝かせつけ、寝床に入ったところへ妻の声。
 「ウンコもらした! なんとかして!」
 だって。

 ガ~~~ン・・・・・<emoji code="a006" />
 なんとかしてほしいのは、こっちのほうだ!<emoji code="a005" />
 ズボンとパンツを脱がせてみると「おさるのケツはまっかっか」ならぬ〇〇だらけ <emoji code="a003" />

 このまま寝せるわけにはいかず、かといって風呂に入れるのは 疲れてていやだし。
 一番感嘆で楽な方法は、拭くしかない。

 ウンコのついたズボンとパンツをそっと脱がせ、ビニル袋に入れさせて、
 浴槽の湯でタオルをぬらし、たれない程度に絞って、こびりつき始めたウンコを拭い取るのだ。
 ウンコは水溶性だから、濡らしてやると、思ったほど大変ではない。

 骨盤の方までくっついたり足首にくっついているのを拭き終わったのは1時半過ぎ。
 
 やっと眠ったかと思ったら、またごそごそ音がする。
 起きて見ると、3時半。
 「どうしたんだ」と声をかけると「便器にウンコがついてオシッコができないの・・・」だって。

 泣きっ面にハチだ<emoji code="a002" />
 ポータブルトイレを使うように指示して、明け方眠りにつく。

 8時ころ目が覚めて、大急ぎで雑煮や正月料理のセット作り。
 タカに正月らしき料理をだしたいのだ。
 形だけでもね。

 こうして、なんとか元旦が終わろうとしています。
 盆や正月なんかなくてもいいのに と思ったりしています。

 正月早々ごめんなさい・・・