もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

「生活保護費の引き下げは納得できません」

2015-11-12 23:47:16 | Weblog

 きょう3時から“宮城県生活と健康を守る会”は県と
 5月に「生活保護費の値下げは納得できない」と保護費削減に対する不服申し立て(審査請求)をした。


 
 知事からは「棄却」の返事。
 それに対して「反論書」を提出し、口頭意見陳述を行うことになった。

 我が支部からはNさんが発言することになったが、急遽健康診断をすることになり私が代理発表をする。
 県生連は15人が参加し、10人が発表した。

                                                                           
 交渉ではないので言いっぱなし聞きっぱなしだが、生保者の実態を生で訴えるのはこんなときしかないのだ。




                <Nさんの訴え>

          憲法25条の「人らしく生きる」ことができません

 私は仙南生健会のNといいます。80才です。
 今、町営住宅に一人で住んでいます。

 生きていると、いつ何が起きるかわかりません。

※今年の春、たまたま通りかかった知人から「ついでに乗せていくから」って声をかけられ、
            
 好意で乗せられたと思い、断るのも悪いのでついつい甘えて数回乗せてもらいま した。

 ところが2・3ヶ月後に、ガソリン代4万円を請求されビックリしました。

 払えないと困っていたら、弁護士を紹介してもらって何とか示談できましたが、その間私
                 
  の友達や知り合いのところに「あの人は生活保護を受けていて・・・」と言いふらされて付

 き合ってもらえない人がでてきました。信用がなくなったのです。人間不信になりました。

 食事を2食にへらしたり、会食などのお誘いは全部断って、やっとの思いで払いました。

 憲法25条があるのに、貧乏であるということで、こんなにみじめな思いをせねばならない

 のかとホントニくやしい思いをしました。
 
※一難さって また一難 

 9月に、東京に住んでいる娘が重体になったという連絡が入りました。

 飛んでいきたくても、交通費がありません。

 子どもたちに相談しても、自分の生活が精一いっぱいで、親の面倒まで見てもらえません。

 どうしようもなくて、生健会に相談し 何とか娘に会うことができました。

※友達付き合いも、近所付き合いもできず、冠婚葬祭なんてもってのほかです。

 家族付き合いまでもできないのです!

 80になって、こんな状態が続くのかと思うと情けなくなります。お先 真っ暗です。

 ぜいたくは望みません、残された人生を心配しなくてすごせるようにしてほしいのです。
   

 


仙南生健会の「芋煮会」

2015-11-09 23:18:37 | Weblog
 昨日、冷たい秋雨の中で我々の仙南生健会の「芋煮会」を行った。
 場所は老陶芸家の“九二一(くにいち)工房”。

 天気が良ければ太平洋を眺めながら楽しめるのだが、今回は九二一つあんの作品展示場だ。
 DSCN6516.jpg

 参加者は11名。
 政権批判に花が咲いた。

紅葉も 汚れて見える ネズミ捕り

2015-11-07 01:33:48 | Weblog

 <5日のこと>
 「どこかに出かけたい」と妻の声。
 昨日、妻のデイサービスはお休み。
 
 川崎町の酪農家Kさんに用がある。ついでに紅葉見物でも、と午後お出かけに。

 途中「おしっこ!」と言うので、川崎町の「こころ病院」に入って用を足させる。
 
 先ず北蔵王の山を楽しんでからと山形との県境“笹谷”の集落を目指して上る。
 しばらく行くと野上(のじょう)集落。その中間あたりで赤い旗と棒を持った男がおいでおいでをしている。
 一瞬???と思ったが、警察官だ。

 スピードは出していないのに?と助手席の妻を見ると、
 アッまただ!シートベルトをしていない<emoji code="a006" /> 
 「シートベルトッ!」と指示したが間に合わない。

 急いで小便させて、ほっとして、確認を忘れてしまったのだ<emoji code="a004" />
 このバカヤロウ!“また国家権力に頭を抑えられるのか”と腹が立つ<emoji code="a003" />
 ゲンコツの二つ三つもやりたくなるくらい情けない。

 これで3回目だ!<emoji code="a003" />
 「ごめんなさい」と謝っても、ものの500mも走ったら、今のことは妻の頭から消えてしまうのだ。

 すぐ、目の前にはすばらしい紅葉の山が広がるが、後味が悪いので素直に感嘆の言葉が出ない。
 DSCN6478.jpg
 ああ、これも情けない。

 そこから5分も行くとコナラの紅葉。
 DSCN6485.jpg

 通称X橋の両岸は岩の山。
 DSCN6488.jpg
 岩山の中は、伊達政宗の時代から太平洋戦争にかけて銅鉱石を掘り出していたと聞く。

 友達が経営している「釣堀」は前日に営業を終わっていた。
 DSCN6494.jpg 
 国道286号から林道を3キロほど入ったところにある人気の釣堀だ。


 
 周りの山々は燃えている。
 DSCN6497.jpg

 DSCN6502.jpg
 “笹谷”は落葉が進んでいた。右上に飛行雲も。

 集落の入り口に立つお地蔵さんに、さっきのネズミ捕りを払ってもらった。
 スッキリとはいかないがKさん家目ざして来た道を下る。

 “野上”では、まだネズミ捕りをやっていて、女の人が捕まっていた。
 こんな方法は国民をダメにすると思っているので、対向車にパッシングをしながら下った。

 Kさんから、生活困窮の人たち用に軽トラ1台分のカボチャをいただいて帰った。
 

  


タカの施設「健康福祉まつり」に出演

2015-11-03 11:37:36 | Weblog

 今月1日、白石市の「第7回健康福祉まつり」があった。

 タカが入所している施設が出演するのは昨年に続き2度目。
 それまでは観覧席から見物参加だったが、ステージ発表ができるようになったのはすばらしい。

 今年の出し物は、全員合唱「花は咲く」。
 DSCN9957.jpg

 タカはCDの伴奏に乗って上半身やボンボンを持った腕を振り回して最後までノリノリ!
 DSCN9960.jpg
 写真はどれも流れ画像<emoji code="a004" />

 障害者に接するプロの人たちが夏から始めた練習、大変だったろうがこの曲は難しかった。

 既製品(完成品)に障害者を合わせようとするのではなく、
 “障害者一人ひとりの感性にまかせるオンリーワン”を創り出せると、演奏者と聴衆の間に感動が響きあうと思うのだが・
・・

はた者のおせっかいか?
 

 


熊本県人会の芋煮会

2015-11-01 08:50:16 | Weblog

 昨日は仙台市の“茂庭荘”で「熊本県人会の芋煮会」があった。
 参加は妻の様子を見て、昨朝決定。

 会場は広瀬川を見下ろす広場に大きな屋根をかけ、ドラム缶で作ったかまどとバーベキューコンロに手作りのテーブルとベンチがセットになっており、10組ほどが所狭しと並んでいる。

 川原では子どもたちが水切りをして芋煮ができるのを待っている。
 DSCN9940.jpg

 カマドの上の鍋の中には宮城流芋煮の材料が入り、コンロの上にはバーべキューの材料が並んで準備万端。
 我が県人会もメンバーがそろい、着火。
 DSCN9943.jpg
 
 DSCN9947.jpg

 妻は邪魔にならないように車イスに座らせ、テーブルの端に陣取る。
 同級生のKさんが作ってくれた熊本の「いきなりだご(団子)」2種類とミソパンも彩をそえ、腹いっぱいに。
 

 つい、近くのテーブルを覗くと
 DSCN9945.jpg
 ホタテあり、

 DSCN9944.jpg
 イセエビあり・・・さまざまだ。

 みんな秋の一日を楽しんでいた。

 集合写真撮影のあと、温泉につかって帰った。


 
 みなさんの配慮に感謝!