もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

畑にポールを立てる・雨あがる

2012-12-04 21:52:28 | Weblog
 <ポールを立てる>
 昨日は天気が良かったので、妻の外出許可をとり山元町の「浜の畑」に行って“ハマダイコン”の周りにポールを立ててきた。
 DSCN2875.jpg
 新しいキャタピラの跡がついていた。
 これで踏みつぶされるとおしまいなのだ。

 <雨あがる>
 昨夜からの雨は午後3時ころ止み、南の方から青空が広がってきた。
 DSCN2878.jpg
 白石川の堤防から船岡城址公園を望む。(夕方4時すぎ)

 

ずっしりと充実した大根狩り!

2012-12-03 23:44:08 | Weblog
  11月29・30日は、蔵王連峰の中央に位置する蔵王町七日原の大根農家oさんの大根を掘らせてもらった。

 参加者は山元町と名取市の被災者。
 小生は妻を同伴して名取市の仮設に運んだ。
 
 oさんの大根畑は蔵王連峰の中で最も古い青麻山とつながる。
 DSCN2855.jpg
 oさんは93歳、まだかくしゃくとして大根作りに精を出しておられる。
 DSCN2862.jpg
 これが大根畑。
 DSCN2866.jpg
 残っているのは曲がったりして出荷できなかったものがほとんど。
 しかし味は変わらない。

 みなさん畑に入るとまさに狩人に変身。
 DSCN2863.jpg
 目の色が変わったみたいになって・・・
 そんなに採ってどうするの?<emoji code="a006" />って感じ。

 小生は股になったりしている変形大根もわざと入れた。縁起物と喜ぶ人もいるのだ。

 2日目は妻にも少し掘らせたら、調子が出てきて最後まで手伝った<emoji code="a001" />
 DSCN2865.jpg
  

 29日の軽トラ。
 DSCN2852.jpg
 65世帯分。1世帯2本ずつの配布。
 これでもカーブではハンドルをとられる。

 30日の軽トラ。
 DSCN2867.jpg
 174世帯分というので軽トラ2台で運ぶ。
 前日より多く運転席が浮き上がっている感じ。下りではどんどんスピードが上がり危険。
 ゆっくり先導してもらう。タイヤは凹んでいた。

 仮説に着くと集会所の前におろし、そこから運んでいってもらう。
 DSCN2869.jpg
 留守のところもあるので、近所の人が配達してくれる。
 DSCN2870.jpg
 この人は何度も何度も運んでくれていた。

 忙しかったけれど、ずっしりと充実した2日間を過ごすことができた。