goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

小春日和 なのに? ああウンコもれちゃった~

2015-12-02 01:27:30 | Weblog
 昨日の朝の蔵王連峰
 DSCN6772.jpg
 ずいぶん雪が下りてきた。
 宮城蔵王では、今日スキー場をオープンしたところがあったがセレモニーだけで滑れず。
 人工降雪機も稼動できないそうだ。

 我が家ではスイセンがやっと咲いた。
 DSCN6753.jpg
 10年近く前、北陸を海岸沿いに旅したときにいただいた一球。

 前の耕作放棄地では、チガヤが今年2度目の花穂をつけ夕日に輝いていた。
 DSCN6767.jpg
 普通は晩春に花穂をつけるのが、晩秋~初冬にかけてもつけている。
 東北南部の平地では、道端や荒地や道路の中央分離帯などでよく見かけるようになった。

 セイヨウタンポポにいたっては年中花を咲かせ、種を飛ばしているようだ。

 このブログが出来上がる寸前 午後11時半ころ
 眠っていた妻が起きだして、スピードをだしてトイレに向かった。

 間に合ったかな?と思っていると
 「ウンコくっついたぁ~!   どうにかしてぇ~」と騒ぎ出した
 ああ~アウトだ!<emoji code="a005" />

 便器の中に半分、パンツの中に半分。尻から太ももの裏にかけてウンコまみれ。
 パンツをさげる前にでちゃったのだ。

 3・4日前から出ていなかったのでセンナ(病院からの下剤)は毎日寝る前+市販の下剤2粒を飲ませた。
 前にも何度も失敗しているので気をつけていたのだけれど・・・難しい<emoji code="a004" />

 さて、どうやって掃除する?
 先ず、他のところにウンコを広げないこと。

 トイレットペーパーでは拭き取れない。濡らした布─寒いので濡らしたタオルを2枚電子レンジで温め拭き取った。
 パンツと汚れのひどいタオル1枚は処分。

 風呂に入れるのがいいのだけれど、こっちが持たなくなるので履き替えさせて寝
かせ、
 午前1時過ぎ一件落着とした<emoji code="a007" />