goo blog サービス終了のお知らせ 

「ボブ吉」デビューへの道。

週刊朝日似顔絵塾特待生。LINEスタンプ『ロゼッティ』販売中。『ボブ吉』、カープ、市川美織さんの記事中心。

ボブ吉待受「ボブケンサンバ」

2005-09-13 03:40:42 | オリジナルキャラクター「ボブ吉」
今日は、AU・ボーダフォン「待受プロダクション」
登録キャラクターボブ吉の、待受「ボブケンサンバ」を
ご紹介。
僕の記憶が確かなら、本日火曜日は、松平健の
「マツケンサンバ3」の発売日ではなかろうか。
今年も歌謡界を席巻して欲しい。そして年末の紅白も!!

ワタクシ(SHINGO。)のオリジナルキャラクター「ボブ吉」。
いまはまだ有名ではありませんが、近いうちに何とか
メジャーなキャラクターとして、デビューしようと
日々頑張っております。

「待受プロダクション」au、ボーダフォン共通URLは、次のとおりです!
http://charapro.handybitway.com/

「ボブ吉」の画像を検索したい時は、キャラクター名「ボブ吉」
ではなく、作者の私「SHINGO。」 の名前で探してくださいね。

岡田代表の似顔絵。

2005-09-12 03:22:37 | 有名人似顔絵(未整理)
岡田代表辞任っすね。
久米さんも言ってたけど、政権が獲れなければ
辞任ってのは、ハードルが高かった。。。
もともとこの選挙は、自民以外には、不利ですよね。
岡田代表の肌のテカりが、痛々しかった。。。

KAT-TUNの似顔絵。

2005-09-10 02:37:20 | SMAP・ジャニーズ似顔絵
KAT-TUN全員の似顔絵、ようやく完成しました。
田口クンは、「がんばっていきまっしょい」では茶髪ですが
イメージ的には黒髪だったので、黒髪にしてみました。
KAT-TUNは、初めて描いたので、何ぶん不慣れな
タッチになっていますが、誰が似てる、誰は似てない、
お気軽に言っていただけたらと思います。

ダ・パンプの似顔絵。

2005-09-09 04:25:44 | 有名人似顔絵(未整理)
今日も過去に似顔絵クイズとして出したものを
アップさせていただきます。
ちょっと時間がなくて・・ (;^_^Aアセアセ・・

このダ・パンプは、下のミスチルの似顔絵と同じ時期
(3~4年前くらい?)に描いたものです。
ちょうど展示会ラッシュの時期で、若者にアピールする
絵を描かねばなるまいという事で、頑張って
描いたものです(笑)
今見ると、色々雑な部分もあって、恥ずかしいですね。

笑っていいとも!のトリビア。

2005-09-08 00:26:28 | 笑っていいとも!
久々に一昨日、「トリビアの泉」に投稿しました。
前に一度、「黒ヒゲ危機一髪のゲームは、その昔黒ヒゲを
飛び出させた方が勝ちだった」というのを、
投稿したのですが、誰かに先を越されて悔しい思いを
したことがあります(汗)

で、一昨日投稿したのは、笑っていいとも!の
テレフォンショッキングに関するトリビアですわ。
まあ、これは今ここでは書けないのですが、
「間違い電話」に関する事ですわ。
しかし、あのコーナーも色々ありましたよね。
黒柳さんが40分くらい話し続けた事とか、
50分くらい遅刻して来た人とか(片桐はいりさん)。
番組当初では、タモリさんが会場の人に襲われたなんて
事件もありましたよね。
去年も素人参加コーナーで、突然わけのわからん事を言い出した
素人さんもいましたっけ。
生放送だけに、色々トラブルも多い。
だから警備も厳重になってるとは思うんですがね。。。

画像は昨年の秋、「いいとも」に出演させて頂いた時の作品、
「おすぎとピーコ」です。貼り絵で出来ています。

ELTの似顔絵。

2005-09-07 03:24:01 | 有名人似顔絵(未整理)
またしても、前にクイズとして出していた似顔絵を
再度「有名人の似顔絵」として紹介いたします。
「ELT」の似顔絵です。

そう言えば、ギターの伊藤さんでしたっけ?
あの「電車男」のご本人って、この伊藤さんに
似てるということでしたよね。
ドラマの電車男が伊藤クン、でエルメスが伊東美咲。
そして先週のニセ電車男が、エスパー伊藤。
「伊藤づくし」ですね(笑)

KAT-TUN 上田竜也クンの似顔絵。

2005-09-06 21:25:50 | SMAP・ジャニーズ似顔絵
今、KAT-TUN6人全員の似顔絵を描いてる途中なんですが、
上田竜也クンが完成したので、アップします。
ホントは、もっと目がキリリとしているのですが、
可愛いつぶらな瞳にしてみました。
ファンの人には、どう映ってるかなぁ。。。

「容疑者室井慎次」「サマータイムマシンブルース」「NANA」with八嶋智人の似顔絵

2005-09-05 04:09:03 | ドラマ・映画感想
9日間で「容疑者室井慎次」「ロボッツ」「NANA」
「サマータイムマシンブルース」の4本を鑑賞。

まず「容疑者 室井慎次」(八嶋さん扮する灰島弁護士の
似顔絵を添えています)
今日、本広監督の「サマータイムマシン~」を観たんですが
やっぱ監督が本職の人は違うなという印象。
「容疑者~」の君塚監督は、映像によって想像させる方法に
こだわったと言われています。
たとえば、光と影のライティングで想像させる・・
ということらしいです。
ただ、正直想像できてしまいました。
「室井さんの勇気の炎が消えそうだ」というセリフの後、
灰島弁護士事務所の暗闇の中で、消えそうな室井さんの表情・・
そこへ田中麗奈扮する小原弁護士が入って来て、光が射す・・
狙いはわかるんですが、室井さんが寡黙なキャラクターだけに
もっと自然な演出法法の方がよかったのでは?
それから室井さんの大学時代の恋人の日記が、ブログで
公開されています。
http://blog.odoru-legend.com/index.php?diary_id=10
その「Diary 野口江里子の日記1983-1985」が、
20日に講談社から緊急発売されるということです。

「サマータイムマシンブルース」 出演 瑛太、上野樹里ほか
最高でした。舞台劇の映画化と言う事で期待はしてたんですが
期待以上でした。映画でこんなに笑ったのは初めてです。
タイムマシンものということで、大きなオチがあるのかな?と
思ってたんですが、小さなネタのオンパレード。
想像してなかったもの、慣れてくるとわかるものと色々小ネタが
あります。僕の自慢は、途中でリモコンがどこから出てくるか
わかったこと(笑) ま、誰でもわかるか。
DVDが発売されたら速攻買います。繰り返し楽しめる事請合い。
まあ、その前に劇場で、あと2回は鑑賞したい。
あ、上野樹里の「自然な」背中に、萌えます(笑)

「NANA」 出演 中島美嘉、宮崎あおい ほか
原作も全く読まず、予備知識を持たず鑑賞。
現在の中に、過去をうまく挟み込んだ流れなんですが
凄くわかりやすい、「楷書」的な表現。
おそらくお話としては、コミックス中盤くらいの内容で、
続編も見据えた、イントロダクション的なものではなかろうか。
ただ今回観た4本の中で、唯一「嗚咽」を漏らした(汗)
レンとナナの列車での別れのシーン。
カメラの角度最高!ナナの倒れ込む姿最高!
このシーンは、脳裏に焼き付いた。これぞ映像美!!!

ちなみに今、僕は「NANA」に、ハマってしまっています(笑)

「ロボッツ」日本語吹替 草なぎ剛、矢田亜希子 ほか
ストーリー的には、ビッグウェルド博士が、何故あんなに
急に、味方になってくれたのか、ちょっと違和感。
僕が見逃してしまっただけか?
キャラクターデザインするにあたって、まずはガラクタや
廃品を集めて、そこから機械のカタチの面白いものを
選んだだけあって、出てくるロボットの造型には
ホント脱帽。勉強になりました。