モザイクをかけたラブシーンなんて、かつてテレビドラマ史上で
あったんでしょうか(笑)
「特命係長 只野仁」では、よくモザイク出てましたが(笑)
その「電車男」も今夜が最終回でした。
拡大版の最終回は、ダイジェストっぽいシーンが盛り込まれる
事も多いのですが、この電車男に関しては、大変意味のある
ダイジェスト(エルメスの掲示板閲覧ですが)では
なかったでしょうか。
正直、このシーンが一番感動していました。
視聴者も、「いちスレ住人」になった感覚で、見てたんじゃ
ないかと思います。
「スレバレ」という最大の問題も、こうやって丹念に
振り返ってみれば、許せるかなと、思ってしまいましたわ。
きっかけがないと始まらないものもある。
始められない人もいる。
そのきっかけって、なんでもいいじゃない。
可能性は、どこにだって転がっているんじゃないかな、と
教えてもらったような気がした、最終回でした。
それにしても電車母の戸田恵子さん。
言われてみれば、顔のカタチは、伊東美咲っぽい?(笑)
「ギター男」キター!劇団ひとり主演“番外編”制作決定!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050920-00000030-sanspo-ent
なるほど、10月6日に「電車男・アナザーストーリー」として、
劇団ひとり主演の“番外編”が放送されるんだ。
そうか!2ちゃんねるには、ギター男とか、輪ゴム男とか、
モグラ男とか、電車男以外にも、名物の男がいたんですね。
前にも書いたんですが、スレ住人で、輪ゴムが目立つ住人が
いましたが、もしかしてそいつが、輪ゴム男という設定
だったんですかね。
こういう遊び心や、仕掛け・小ネタを盛り込んだり、
ネットを中心に据えた、偶然のようで必然のような
人間関係の物語作りって、制作サイドもいつにも増して、
創造力が発揮できたんじゃなかろうか。
当然、見てるこっちも引き付けられた。
ギター男だけじゃなく、オリジナルでも作ってもらいたい。
当然その一番の候補は、「派遣社員 陣釜美鈴」だ(笑)
「ショムニ」並の、人気シリーズになりそうな予感も
するのだが。。。
伊藤クンの似顔絵ですが、前回の似顔絵より進歩してるでしょうか。
もしかしたら後退してる?(汗)
あったんでしょうか(笑)
「特命係長 只野仁」では、よくモザイク出てましたが(笑)
その「電車男」も今夜が最終回でした。
拡大版の最終回は、ダイジェストっぽいシーンが盛り込まれる
事も多いのですが、この電車男に関しては、大変意味のある
ダイジェスト(エルメスの掲示板閲覧ですが)では
なかったでしょうか。
正直、このシーンが一番感動していました。
視聴者も、「いちスレ住人」になった感覚で、見てたんじゃ
ないかと思います。
「スレバレ」という最大の問題も、こうやって丹念に
振り返ってみれば、許せるかなと、思ってしまいましたわ。
きっかけがないと始まらないものもある。
始められない人もいる。
そのきっかけって、なんでもいいじゃない。
可能性は、どこにだって転がっているんじゃないかな、と
教えてもらったような気がした、最終回でした。
それにしても電車母の戸田恵子さん。
言われてみれば、顔のカタチは、伊東美咲っぽい?(笑)
「ギター男」キター!劇団ひとり主演“番外編”制作決定!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050920-00000030-sanspo-ent
なるほど、10月6日に「電車男・アナザーストーリー」として、
劇団ひとり主演の“番外編”が放送されるんだ。
そうか!2ちゃんねるには、ギター男とか、輪ゴム男とか、
モグラ男とか、電車男以外にも、名物の男がいたんですね。
前にも書いたんですが、スレ住人で、輪ゴムが目立つ住人が
いましたが、もしかしてそいつが、輪ゴム男という設定
だったんですかね。
こういう遊び心や、仕掛け・小ネタを盛り込んだり、
ネットを中心に据えた、偶然のようで必然のような
人間関係の物語作りって、制作サイドもいつにも増して、
創造力が発揮できたんじゃなかろうか。
当然、見てるこっちも引き付けられた。
ギター男だけじゃなく、オリジナルでも作ってもらいたい。
当然その一番の候補は、「派遣社員 陣釜美鈴」だ(笑)
「ショムニ」並の、人気シリーズになりそうな予感も
するのだが。。。
伊藤クンの似顔絵ですが、前回の似顔絵より進歩してるでしょうか。
もしかしたら後退してる?(汗)