goo blog サービス終了のお知らせ 

「ボブ吉」デビューへの道。

週刊朝日似顔絵塾特待生。LINEスタンプ『ロゼッティ』販売中。『ボブ吉』、カープ、市川美織さんの記事中心。

櫻井翔クンの似顔絵。

2010-01-17 19:24:14 | SMAP・ジャニーズ似顔絵


まず、微妙な似顔絵で申し訳ない(汗)

昨夜放送された「阪神・淡路大震災から15年 神戸新聞の7日間
 ~命と向き合った被災記者たちの闘い~」、
あれから15年経ったんですね。
自分が大阪から広島に帰ってきて、半年後に起きた震災、
広島で、変わり果てた神戸の映像を、茫然と見るしかなかった
当時の事を、今でも強烈に憶えています。
ドラマは、ほぼ全編泣き通しで見ましたわ。
もう通り一遍の言葉では、言い尽くせませんね。
そんな中でも、復興にかける人間の強さに感動・・
いや感動というと、ちょっと違いますね。
あのたった7日間という短い中で、新聞の見出しも前向きなものへと
変わっていってたじゃないですか。
それは当然、街にも人にもそういう動きがあったからこそであって、
今冷静に考えてみて、もう凄いという言葉以外に何もないですよね。
もちろん震災に関しては、防災、危機管理など学ぶべき点、
語り継ぐことはあるでしょう。でもこのドラマで描かれてる、
街や人の持ってる力強さも、忘れちゃいけないことなんですよね。

木村拓哉さんの似顔絵。

2009-05-31 01:00:40 | SMAP・ジャニーズ似顔絵


「MR.BRAIN」、第2話も堪能させていただきました。
「土曜8時枠」最初聞いた時には、かなり違和感がありましたが、
キャスト・セットの豪華さで、そんなもの吹っ飛びました(笑)

まあ展開的には、不可能とも思える事実をからめた、キャッチーな事件を
最初に作って、それを脳科学をからめて、どうあり得るものに
(解決)していくか。
「ガリレオ」と同じで、多少の都合の良さは感じるものの、
テンポがあれば気にならない・・
いや、まあ多少気にはなってるけど(笑)
全6話なんですよね?
ならば、いっそ全話拡大版でやって欲しいくらい(笑)

ところで木村拓哉さんの九十九龍介って役名と、綾瀬はるかさんの
ゆり和音って役名。
てっきり名字の「ゆり」って、「百合」と書いて、
2人は「99」と「100」なんだぁと、感心してたのは僕だけ?
テロップで役名出てましたっけ?(多分、出てたわな・汗)

※正式な役名は、由里和音。

草なぎ剛クンの似顔絵。

2009-04-26 22:02:48 | SMAP・ジャニーズ似顔絵


「逮捕」って第1報を聞いた時は、とんでもない事が
起こったな、どうなるんだろう?・・と思いましたが、
詳細がわかってくるにつれて、少し安心しましたね。
「ぷっすま」で、お酒好きな草なぎクンの姿をよく見てたので、
不謹慎かもしれませんが、草なぎクンらしいな、
とも思いました。
ただ「容疑者」という言葉や、疲れた表情で移送される映像は、
やはりショックでした。
早く本人の口から、本人の言葉で事情を聞きたいと思ったのは、
僕だけではなかったでしょう。
そして24日金曜日の記者会見。
これでファンの方もかなり安心されたのでは、と思います。
まだ安定した精神状態ではなかったんでしょうが、
しっかりと説明され、反省の気持ちも伝わってきました。
「仕事がしたいです」という言葉には、目頭が熱くなりましたよ。
CM、テレビ番組、ドラマ、映画などで、非常に大きな
責任を負うことにり、各方面に筋は通さないといけないでしょうが、
今回の件に関しては、なるべく早く、現場に戻してあげて欲しいです。
個人的には1ヶ月くらいで、復帰させてあげて欲しいな。

田口淳之介クンの似顔絵。「春の新ドラマ フジテレビ・テレビ朝日・NHK編」

2007-04-02 23:42:21 | SMAP・ジャニーズ似顔絵


春の新ドラマも来週から始まりますね。今のところ、大きく期待してるものは
ないんですが、その分、驚きもあるんじゃないかと。
長くなったので、2日に分けて記事にいたします。

◆フジテレビ◆
●月曜9時「プロポーズ大作戦」(4月16日スタート)期待度☆☆☆☆★
山下智久、長澤まさみ、藤木直人、濱田岳、平岡祐太、榮倉奈々、三上博史
このタイトルだけは、勘弁して欲しかった(笑)
でも、タイムスリップものは大好物なので、過去を変える事が
現在にどう影響するか、予想・想像しながら楽しみたいです。
色んなブログをまわってみましたが、長澤まさみはちょっと苦手って女性、
意外に多いんですね。僕はカラリオのヨガ編CMだけで、KOです(笑)

●火曜9時「花嫁とパパ」(4月10日スタート)期待度☆☆★★★
石原さとみ、時任三郎、田口淳之介、小泉孝太郎、白石美帆、佐津川愛美
ナースあおいほど、職業的な魅力もなさそうだし、厳しいパパとの
騒動だけで、火9の負の連鎖を断ち切れるのか?(汗)
予告を見る限りでは、不安要素いっぱい。

●火曜10時「鬼嫁日記 いい湯だな」(4月10日スタート)期待度☆☆☆★★
観月ありさ、ゴリ、蛯原友里、野際陽子、加藤茶
銭湯が舞台とは卑怯だ(笑)それだけで、見てみようか、いや録画も必要か?
と葛藤が高まってしまう・・でも裏の「セクシーボイス アンドロボ」を
見てしまいそうな予感。

●木曜10時「わたしたちの教科書」(4月12日スタート)期待度☆☆☆☆★
菅野美穂、伊藤淳史、志田未来、谷村美月、谷原章介、風吹ジュン
予告を見て、一番期待が高まったのがこのドラマ。
登場人物全員、「見たまま」でなく、意外な一面を持ってるらしいので
そこを楽しみ・怯えながら見たいと思います。
志田未来、谷村美月の「14才の母」コンビ再びですね。

●土曜11時10分「ライアーゲーム」(4月14日スタート)期待度☆☆☆☆★
戸田恵梨香、松田翔太、吉瀬美智子、渡辺いっけい、北村総一朗
無作為に一億円を送りつけ、強制的に「ライアーゲーム」に参加させる、
といった内容。要するに騙し騙されの展開なんでしょうね。
最終的に、あっと驚く爽快感があればいいなぁと思っています。

◆テレビ朝日◆
●木曜9時「ホテリアー」(4月12日スタート)期待度☆☆☆★★
上戸彩、ペ・ヨンジュン、
やっぱペ・ヨンジュン出ますか。っていうか、ペ・ヨンジュンを引っ張り出す為の
企画なんじゃないのかと(笑)
韓国版「ホテリアー」は、チラッとしか見てないんですが、
内容の面白さで評価を得てるドラマでしょう?それに上戸彩が応えられるかに
かかってるんじゃないかと思います。

●金曜9時「生徒諸君!」(4月スタート)期待度☆☆☆☆★
内山理名、堀北真希、本郷奏多、上原美佐、渡辺いっけい、椎名桔平
原作はタイトルくらいしか知らないんですが、意外にシリアスな
展開なんですよね?F4ならぬ、3TDというグループがクラスを
仕切ってるんですよね。問題のうわっつらをなめるものではなく、
深くえぐったものにして欲しい。

●金曜11時「帰ってきた時効警察」(4月スタート)期待度☆☆☆☆★
オダギリジョー、麻生久美子、豊原功補、小出早織、ふせえり、岩松了
週末に、こういうエキセントリックなドラマが見れるのは幸せ。
毎回のゲストと、新加入の小出早織が楽しみ。

◆NHK◆
●月ー土朝ドラ「どんど晴れ」(4月2日スタート)期待度☆☆☆★★
比嘉愛未、森昌子、大杉漣、与座嘉秋、川村ゆきえ、神木隆之介
何と言ってもこれは、川村ゆきえに尽きます(笑)
まさか川村ゆきえが、朝ドラで見れる日がやって来るなんて(泣)
初CMもスタートするそうですし、芸能生活順調ですね。
サマータイムマシーンブルース、UDONでもお馴染みの、与座嘉秋さんも
出演されるそうです。キャストが楽しみなドラマです。

木村拓哉さんの似顔絵。「華麗なる一族」最終章 後編(最終回)

2007-03-20 22:14:29 | SMAP・ジャニーズ似顔絵


『人間はちっぽけな存在だ。
自分を強く見せようとして、背伸びしては傷つき、
その傷口を自分自身でひろげてしまう、愚かで弱い生き物だ。
だからこそ人間は、夢を見るのかもしれない。
夢の実現は困難を伴い、時として夢は人を苦しめる。
それでも僕は、未来を切り開く事が出来るのは
夢に情熱を注ぐ、人間の力だと信じている。
しかし志を忘れた時、栄光はすぐに終わりへと向うだろう。

でも僕は、なぜ明日の太陽を見ないのだろう。』

この言葉は、大介(北大路欣也)に向けてるようでもあり、
鉄平(木村拓哉)自身の事を言ってるようでもあり、
正確に読み取る自信はありませんが、
「なぜ明日の太陽を見ないのだろう」という部分、
普通なら「見れないのだろう」と、書いてしまいがちだと思うんですが、
それだと、誰かに責任を押し付けるようになりますよね。
「見ないのだろう」だと、自分から積極的に見ようとせず、
自分自身を、責めてるような印象がします。
宿命を呪ったのか、将軍には石を投げてしまった鉄平ですが、
この手紙を書いた時の鉄平は、誰のせいにするでもなく、
あくまでも自分の弱さを責めてるようで、ひたすら悲しいです。

銃口を喉元にあてた時、雲間から太陽が顔を覗かせ、鉄平を照らす。
「太陽は、こんな僕でも照らしてくれるのか。」
あの一瞬の笑みは、こんな心情から来てるのかなと感じました。

「小が大を喰う。」、そんなキーワードで幕を開けたドラマ。
ちょっとMr.childrenの「フェイク」の歌詞を、思い出しました。
上げ底した小さな人物が、最後に手にしたものは、
またしても「フェイク」だった。
かたや鉄平は、大きな志を持ち、ありのまま、等身大の家族を夢見た。
常に正しいものが勝つ、とは限らないのが現実ですが、
今でも燃え続けてる鉄平の「夢」、そして一方は、
所詮誰かさんの手のひらの上で、踊らされてた駒。
想像はしていましたが、ゾクッとくるラストでした。

それから今期視聴率的に、三つ巴の闘いだった、
「ハケンの品格」「花より男子 2(リターンズ)」の中に、
興味深いセリフがありました。
「あの人は、会社に甘えて、危機感が無さ過ぎたんです。
次はあなたたちの番かもしれませんね。」(ハケンの品格 第5話)
「どうせ私なんか、どうせハケンなんか、そう言って何も努力しない
ハケンは、その時点で終わってます。」(ハケンの品格 第6話)
「牧野!おまえは俺を、1人の男として見た事があるか?
家の事や母親の事、全部とっぱらって、ただの男として
見た事が・・1度だってあるか?」(花より男子 2 第9話)
「華麗なる一族」を含め、主人公たちの求めていたものの、
共通項が見受けられて、面白い冬クールでした。

※次のTBS日9「冗談じゃない!」織田裕二さんと上野樹里さんの
面白い化学反応、期待しています。

風間俊介クンの似顔絵。「アキハバラ@DEEP」

2006-12-17 16:56:21 | SMAP・ジャニーズ似顔絵


広島での「アキハバラ@DEEP」の放送も、昨夜が11話(SEARCH 11)、
お話としては実質最終回ですか。寂しい限りです。
昨夜の11話は、何と言っても北村一輝さんに尽きますね。
この秋、「14才の母」「嫌われ松子の一生」と2つのドラマに
出演されてますが、広島では、この「アキハバラ~」、
「大奥」(再放送)もあり、さしずめ北村一輝キャンペーン状態です(笑)
(テレビ朝日の「氷点」もありましたね)
この「アキハバラ~」は、「夜王~YAOH~」の撮影と同時期だったそうですが、
シャアのコスプレが出来るということで、出演を決められたそうです。
でも11話は、シャアのコスプレの遥か上を行くものでしたね(笑)
見てない人の為に、何のコスプレかは書きませんが、
設楽統(バナナマン)さんの、「パトカー乗れねえじゃねえか!」の
セリフが可笑しくてたまりませんでした(笑)
パトカーに乗せられないくらいの、コスプレと思ってください。

この「アキハバラ@DEEP」、関東では今年の6月に放送されてたのは
知ってたんですが、まさかこんなに面白いものとは思ってませんでした。
今ではすっかり、アキハバラの出演者の事が気になってしょうがありません。
というわけで、出演者についてちょっと調べてみました。

●小阪由佳(アキラ役)A-Team所属(伊藤英明、ほしのあきと同じ事務所)
ドラマの中では、滑舌のわるさで笑わせてくれます。
3話と9話では、それをネタにしてますもんね。
アップを見てると、セリフを言ってる時、歯のすきまから舌が見えます。
舌ったらずとは言いますが、舌が長くて滑舌がわるい模様。
今週CDデビューされました。アキラ役とは違い、ご本人のブログは
いたって普通の女の子。そのギャップがまた面白いです。

オフィシャルブログ「ミカズキオメメ」
http://ameblo.jp/mikazukiomeme/
○映画 ストーリーファクト『URAHARA』主演
 2007年夏~秋公開予定
○1stCD『エロ・プリトランス~ゆかちん魔法をかけちゃうぞ』(12月13日発売)

●松嶋初音(イズム役)
着信アリ(テレビ朝日)、アンフェア(フジ)と、殺される役が続いてた松嶋さんですが、
来年スタートの「きらきら研修医」では、レギュラー出演です。
今週放送の「塀の中の懲りない女たち2」(日本テレビ12月19日(火))にも、
出演されてるそうです。
ブログもようやく再開されました。
「久々のグラビアだから、毛をそらないと。」など、この人のブログは面白い。

松嶋初音公式ブログ(移転しました)
http://ameblo.jp/matsushimasu/

●風間俊介 (ページ役)
3年B組金八先生(第5シリーズ)の兼末健次郎役は有名ですが、
「眠れる森」(フジ)にも出演されてたという事。見直してみたい。

●生田斗真(ボックス役)
「花より男子2(リターンズ)」2007年1月5日(初回のみ2時間SP)
織部順平役(1話ゲスト)。
1話のゲスト出演だけじゃもったいない。この美形はもっと見たい。

●星野源(タイコ役)大人計画所属
4人編成のインストゥルメンタルバンド「SAKEROCK」ギター担当。
「アキハバラ~」のエンディング曲は、星野さん作曲なんですね。
「ウォーターボーイズ」(山田孝之主演)にも、シンクロメンバーとして
出演してたという事ですが、残念ながら記憶がないです。
今、「朝マック」のCMに出てますよね。

●日村勇紀(ダルマ役)
まず僕と同じ、広島生まれだった事に驚き、親しみが増しました。
ドラマ中、「20世紀少年」のともだちコスプレ(覆面)で登場してる回がありますが、
本人のスケジュールが合わなかった為の、苦肉の策だったらしいですね。
「ホントにダルマさんですか?」というセリフは、そのせいだったんですね。

11年ぶりに放送される『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ』
(07年1月1日 よる8時30分~11時30分)出演。
バナナマン・日村勇紀の「続・ホームラン」(ブログ)
http://www.mix-up.jp/himura/

色々調べてて、驚いた事があったんですが、メイド喫茶『あかねちん」のメイド、
ちな役の福永ちな(1981年7月28日生まれ)さんと、
ルイ役の信川清順(1981年2月22日生まれ)って、同い年なんですね。
信川清順さんが、こんなに若かったなんて・・(汗)
3話のゲストだった、橘実里(マミ役)さんは、今週「嫌われ松子の一生」にも
出演されてました。昔から橘実里ファンだった僕は、非常に嬉しい。

SMAPのGIFアニメ。NHK紅白歌合戦出場歌手発表!

2006-11-29 22:03:31 | SMAP・ジャニーズ似顔絵


さて今年も、NHK紅白歌合戦出場歌手が発表されました。
年々知らない歌手が、増えていってる気がします(笑)
かろうじて紅組には、「え?誰?」という人はいないんですが、
白組には、3組ほどいます(汗)
いや、名前は聞いた事あるんですが、歌と顔がまったくわからない。
その中のお1人、秋川雅史さんはテノール歌手なんですね。
調べてみると、2004年にJOC(日本オリンピック委員会)公式応援ソング
「輝け日本」の歌手として任命されると、ありました。
聴いた事あるのかもしれません。

初出場組には、黄色のアンダーラインを引いていますが、
僕は出場2回目に注目(ピンクのアンダーライン)。
昨年の初出場組は、紅組は、AI、伊藤由奈、倖田來未、ゴリエ、
DEF.DIVA(ハロプロ)、松任谷由実、渡辺美里。
白組は、m-flo、北山たけし、グループ魂、コブクロ、
スキマスイッチ、D-51、Def Tech、山崎まさよし、WaT。
連続して出場されてる方は少ないですね。
紅組なんて、倖田來未さんだけです。
1回きりの企画だったとういうのもあるんでしょうが、
連続して出場するのは難しいんでしょうね。
絢香、アンジェラ・アキ、mihimaru GT辺りも、来年正念場だ。

個人的には、沢尻エリカ、YUI、レミオロメンが、見たかった。

草なぎ剛クンの似顔絵。「僕の歩く道」第4話「役者魂!」第3話

2006-11-01 19:48:03 | SMAP・ジャニーズ似顔絵


●「僕の歩く道」第4話
ベンチで焼き芋を食べる二人。やがて雨が降り始める。
携帯の着信を無視し続け、泣き出す都古(香里奈)に、
無表情のまま、黄色い傘をさしかける輝明(草なぎ剛)。
それは、りな(本仮屋ユイカ)が見ていたドラマの1シーンを
素直に真似ただけなのか、それとも「気遣い」なのか、
そこはよくわからない。
ドラマのシーンを真似ただけっていう見方が、強いようですが、
主治医の堀田丈二(加藤浩次)に、テンジクネズミの事を
自慢げに話したり、三浦(田中圭)の口癖「だろ」を真似てみたり、
「積み立て」がシンクロしたりと、動物園で働くようになって、
それが、輝明自身の変化じゃないとしたら、ちょっと寂しい気も。

都古(香里奈)の交際相手・河原(葛山信吾)が、
あっさり離婚したっていうのは驚きでしたが、
来週の予告では、都古との結婚を思わせるシーンがありましたね。
結婚するとして、今後の河原(葛山信吾)と輝明の関わり方が、
気になるところ。

●「役者魂」第3話
刑事・青島田、キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
つ、ついに、「青島」を、ネタに使ってしまいましたか(笑)
舞台の宣伝の為に、バラエティ番組にやってきた本能寺海造(藤田まこと)。
刑事コント仕立てのインタビューに、マジボケしてる本能寺ですが、
このドラマのこの寒い雰囲気、最近クセになってきました(笑)
コメディとしても中途半端で、劇的な展開もないんですが、
やっぱりこのドラマの雰囲気は、好きです。

芸能界の表現としても、ちょっと他に無いリアルなところもある。
1話で、瞳美(松たか子)の担当タレント・美剣玲二(阿部力)との会話。
美剣玲二「彼女ンところ行くわ。」
瞳美「どの子?」
美剣玲二「一番新しいの。」
瞳美「えーと・・」
美剣玲二「水着で手品だよ。」
単純に笑うところではあるんでしょうが、トレンディ俳優のお相手が
水着のマジシャンっていうのが、生々しくて(笑)
今話の「舞台の宣伝」の為に、バラエティ番組に出演っていうエピソードも、
放送当日に、森山未來クンが、「笑っていいとも!」に出演して、
シンクロしてたし(笑)
脚本家・君塚良一さんが垣間見た、芸能界の姿が、
ドラマの内容に反映されてるのかな?と、色々想像できて楽しい。
本能寺海造は、案外、織田裕二さんをモチーフにしてたりして(笑)

草なぎ剛クンのGIFアニメ。秋の新ドラマラインナップ。

2006-09-23 20:52:26 | SMAP・ジャニーズ似顔絵


番組改編期となり、秋の新ドラマが待ち遠しくなりました。
夏のドラマに比べると、充実したラインナップには思えるんですが
ドラマ好きであっても、何本ものドラマを見続けるのは難しい。
この中でも、ヒット作となるのは、多くて4本くらいに
なるんでしょうね。
個人的な期待度が大きい順に、☆をつけてみました。

◆日本テレビ
◎水曜10時「14才の母」期待度☆☆☆☆★
脚本・井上由美子 志田未来 田中美佐子 生瀬勝久 北村一輝
タイトルが衝撃的で、批判もまた巻き起こるような気もします。
ただ井上由美子さんの脚本は、非常に楽しみ。

◎土曜9時「たったひとつの恋」 期待度☆☆☆★★
脚本・北川悦吏子 亀梨和也 綾瀬はるか 田中聖 戸田恵梨香
「空から降る一億の星」では、迷走してましたが
北川悦吏子さん、純愛ドラマを書かせたら、巧い人なので、
期待はしたい。ただ中盤で、ダレるクセがある。

◆TBS
◎木曜10時「嫌われ松子の一生」 期待度☆☆★★★
内山理名 要潤 小池栄子 鈴木えみ 北村一輝
TBSは、若い女優さんばかりが主演となりましたね。
現在から過去へと、松子の人生をたどっていく・・という
展開らしいですね。キャストを見ましたが凄く多彩。

◎金曜10時「セーラー服と機関銃」 期待度☆☆☆★★
原作・赤川次郎 長澤まさみ 中尾明慶 田口浩正 緒方拳 堤真一
主題歌も、長澤さんですよね?(星泉名義)。
原作には、連ドラに耐えうる、エピソード数があるんですかね。
各話毎の起承転結がどうなっていくのか、ちょっと興味あり。

◎日曜9時「鉄板少女アカネ!!」 期待度☆☆★★★
堀北真希 塚本高史 片瀬那奈 竜 雷太 陣内孝則
漫画原作という事ですが、日曜9時に適した内容なんですかね。
タイトル的には、ちょっと損してる気もします。

◆フジテレビ
◎月曜9時「のだめカンタービレ」 期待度☆☆☆★★
上野樹里 玉木宏 瑛太 小出恵介 竹中直人
このドラマの後に、アニメ化の企画も進んでるということ。
とにかく力が入ってる模様。
ただ主役級が若いので、これが吉と出るか、どうか。。。

◎火曜9時 「役者魂!」 期待度☆☆☆★★
脚本・君塚良一 松たか子 森山未來 加藤ローサ 香川照之 藤田まこと
異色な組み合わせで面白そうではあるけど、「踊る~」の脚本家、
君塚さんは、ハマるドラマとハマらないドラマの波がある人なので
不安も、かなりあります。

◎火曜10時「僕の歩く道」 期待度☆☆☆☆★
草なぎクンと、脚本家・橋部敦子さんとのコンビ、3部作の最終章。
草なぎ剛 香里奈 佐々木蔵之介 本仮屋ユイカ 加藤浩次 MEGUMI 須賀健太
浅野和之 小日向文世 大杉漣 長山藍子
脇役陣豪華過ぎ。これらのキャラクターが全部立ったら、どんな凄いドラマに
なるのかと。。。

◎木曜10時「Drコトー診療所2006」 期待度☆☆☆☆☆
吉岡秀隆 柴咲コウ 時任三郎 大塚寧々 蒼井優
美しい景色を見るだけでも、見る価値のあるドラマ。
個人的に、蒼井優が参加したことはポイント高い。

◆テレビ朝日
◎水曜9時「相棒 シーズン5」 期待度☆☆☆★★
水谷豊 寺脇康文 六角精児 高機沙耶
水曜日は、他に面白いものがないので、意外にチャンネルを
合わせてる事が多いです。安定した内容ですよね。

◎木曜9時「だめんず・うぉ~か~。」 期待度☆★★★★
原作・倉田真由美 藤原紀香 山田優        
コケそうな匂いが、凄くしてるんですが・・(汗)

◎金曜9時「家族-妻の不在・夫の存在」 期待度☆☆☆☆☆
竹野内豊 渡哲也 石田ゆり子 劇団ひとり 木村多江
家族が集まって見れるドラマになりそう。

◎金曜11時(広島では深夜24時過ぎ)「アンナさんのおまめ」
期待度☆☆★★★
ベッキー 杏さゆり 柏原収史
原作者は、白鳥麗子の人なんですよね。どんな内容なのか
まったく知らないけど、気分的に「黒い太陽」を引きずってるので
深夜枠では、アクの強いものがいいなぁ(笑)

増田貴久クンの似顔絵。「ダンドリ。~Dance Drill~」最終回「結婚できない男」最終回

2006-09-20 04:14:23 | SMAP・ジャニーズ似顔絵


◎「ダンドリ。~Dance Drill~」最終回
何か、最終回までのゴタゴタ、モタモタを、全て許せそうな最終回。
ユニフォーム、チアダンスが出てくれば無敵ですね(笑)
ドラマの展開に、アクシデントや壁がつきものとはいえ、
最後の最後で、要(榮倉奈々)のケガって、必要なんかい?って
思ったんですが、カルロス(増田貴久)が代役として入って練習したり、
「チアダンスの神様」の為には、必要なエピソードだったんですね。

最終回とあって、深夜に放送してた「ダンドリ娘。」の、小松彩夏、
満島ひかりなども、顔だしてましたね。
「ダンドリ。」と「ダンドリ娘。」って、もっとリンクしあうのかと
思ってましたが、そうでもなくてちょっと残念。

昨日の手越祐也クンの似顔絵は、アップしてもいいものか、
3日悩みましたが、増田貴久クンの似顔絵は、3週間悩みました(汗)
マイナーチェンジを繰り返しましたが、似てないようならすみません。

◎「結婚できない男」最終回
このドラマのいいところは、説明し過ぎないところだと思います。
ある程度、視聴者に想像させる、「ハンドルの遊び」のような
幅があるところ。
たとえば、表情だけの演技が多いのも特徴だし、
コンビニの女の子と、ビデオ屋のお兄さんの仲も、カットバンと
指輪だけの表現にとどめてる。
最終回も、そのスタイルは貫いてましたよね。
信介(阿部寛)と夏美(夏川結衣)が仲むつまじくしてるような、
絶対的なハッピーエンドがあるわけでもなく、
ただ金魚が2匹だけのラストカット(まあ、見せ過ぎないのは
続編か、SPドラマの為かもしれませんが)。
それでいて「キャッチボール」と「ドッジボール」という、
新鮮な表現も出てくるし、実にあなどれん(笑)

もうひとつ言わせてもらうなら、高知東生(金田)と
高島礼子(沢崎)という、夫婦が揃って出ていながら、
まったく気にならなかった・・いや逆に好感度が上がった
設定も、すごい(笑)