goo blog サービス終了のお知らせ 

「ボブ吉」デビューへの道。

週刊朝日似顔絵塾特待生。LINEスタンプ『ロゼッティ』販売中。『ボブ吉』、カープ、市川美織さんの記事中心。

【母の日】秋山翔吾ひとり親家庭招待の中日戦が雨天中止も誠実さ溢れる【神対応】

2024-05-13 06:14:26 | 広島カープ

雨天中止となった12日の中日戦(マツダ)で広島のベテラン・秋山翔吾外野手
(36)が「招待」していたひとり親家庭の親子12組30人に、誠実さ溢れる
一面を披露した。
 この日の中日戦は西武時代の15年から、自らが慈善活動として取り組む
「ひとり親家庭」の親子を招待し、試合を見せる予定もあいにくの空模様の
ため、これが実現不可能に。〝ならば〟とばかりに、招待した親子12組
30人を、全体練習を行った室内練習場に練習見学に招くと、秋山の取り組みに
賛同する新井貴浩監督(47)も、サインや記念写真でひと肌脱いだ。

昨日12日は母の日。マツダでの広島-中日戦は雨天中止。
あぁ母の日といえば、母の日仕様のピンク色の用具を使ったりするのに、
中止とは悲しいなと思ってたんですが・・
秋山選手の「ひとり親家庭」の親子を招待する日でもあったのですね。
うわっ、それはなおさら残念。
でもこの記事を読んで、目頭が熱くなりました。
普段は見られない屋内での全体練習を見学、しかも新井監督の記念写真や
サイン対応。
秋山選手も開催される試合のチケットにサイン、そして記念写真対応。
試合観戦とはまた違った、良い思い出になったんじゃないでしょうか。

全く別件ですが、練習帰りの矢野選手が、カープファンの子供さんに
母の日使用のピンクのリストバンドにサインして、プレゼントしたっていう
情報もありました。
自分の好きなチームの選手のファンサービス、そんな情報を知るたび
嬉しくなる。

さて僕の方の母の日も、それらしい事もして来ました。
またそれとは別なんですが、去年母の日に贈ったカーネーション。
去年の中盤〜後半はバタバタしてまして、水をやることも忘れた日も
多々あったんですが、葉が緑のままだったので、水をやり栄養を与えてたら
何やら蕾らしきものが現れました。
慌てて鉢を買ってきて移し替えました(遅い)。
そうすると蕾が咲きかけて来たんですよね。
水をやってない時期もあったので、葉はいびつで不細工な感じではありますが
今は花が咲くのを待っています。
以前紹介したレモンの苗木も元気に育っています。


【カープ2軍】連続試合安打も見た【マツダスタジアム】

2024-04-30 06:45:06 | 広島カープ

先週の金曜日、カープの2軍戦がマツダスタジアムであると知って
土曜日行ってみるかと、ちょっと出かけてみました。
先週は広島-巨人戦を観戦してるので、2週連続でマツダです。

入場料は1000円。指定席ではなく、内野だけなんですが
売店も営業してますし、席も自由に移動でき、なんだか快適。
お子様づれの方も多かった。
今回見たかったのは育成・佐藤啓介選手。
この試合までで15試合連続ヒット中。
第1打席はフォアボール。3回裏にまわってきた第2打席で・・

見事セカンドへの内野安打で16試合連続ヒット達成!

内野安打でしたが、この日その後も2本のヒットを放って
4打数3安打1四球、打率は.441。
現在は.438で、ウエスタンリーグダントツの首位打者。

将来のエース・斉藤優汰投手も見られて幸せでした。
中村奨成選手への声援も大きくて、期待されてるんだなって再確認。


この後、家族の面会の予定があったので、1アウト満塁、
末包選手の打席を見た帰ろうと思って、応援したのですが併殺打(汗)
そして新幹線に乗るため広島駅に急いだのですが、
1分、間に合わず、1時間待つことに(汗)
まあ1軍が中日に勝利したので、ヨシとします。

試合前から、余裕を持って観戦していればもっと楽しめたと思います。
1軍の試合ではなかなか座れない、前方の席でも見られますしね。
山口県の由宇まで行くのはしんどいけど、マツダで見られるなら
また見てみたいな。
でも今季はもう6月14日(金)15日(土)しかないみたいですね。
土曜日は出勤日だし、今年はもう無理か。
ということで今年は何試合か1軍の試合に行ってみます。


【カープ観戦】5回コールド【負けなかった】

2024-04-23 06:44:36 | 広島カープ
久々にマツダスタジアムで観戦してきました。

とは言っても訳あって、球場滞在40分でしたけど(汗)

チケットは完売してなかったので、当日販売何かしらあるだろうと
窓口に行ってみましたら、良さそうな席にしてくださいました。

しかし結局その席には座らずじまい(申し訳ない)
前日ホームランを打ってる1番バッター宇草選手に沸きました。
田村選手の打席まで見たかったけど、時間がなかったので
3回終了時点で球場を後にしました(汗)

球場の「ゲートブリッジ下グッズショップ」でしか買えない、
若鯉グッズ(滝田一希タオル)も購入できました。

そのほかにも市川美織さん2nd写真集、斉藤里奈さん1st写真集を購入。
本通りの長崎屋さんにも立ち寄ってきたんですが・・


何やら牡蠣っぽいものがあり、なんだろう?と購入。
「ひっつきもっつき」というもので、見た目は牡蠣のようですが焼き菓子です。
チョコレートには広島産の無農薬レモンを使用してあるそうで
食感もパリパリしてて美味しかった。

一枚一枚、本物の牡蠣殻の上にてパイ生地を乗せ焼き上げ、
チョコレートには広島産の無農薬レモンを使用したこだわりの新銘菓。


どう見ても牡蠣っぽいですよね。

さて球場から地元に帰ってきて、カーラジオで6回巨人先制を知りました(汗)
でも結局雨が強くなり5回終了時の得点で引き分け。
今節カープ負けなかった。

「訳あって」の訳とは入院中の家族の面会だったのですが、
また時間の余裕のある時、また球場で観戦したいなと思います。
しかし久々の球場観戦でした。10年ぶりくらいかもしれません。


【まさか!?】3戦連続完封負け【カープ】

2024-04-08 07:06:13 | 広島カープ

なんとなくイヤな予感はしてましたが、現実のものとなってしまいました(汗)
マツダで中日に3戦連続完封負け。
良いカタチで3連勝したのに、まさかの3連敗。
カープらしいといえばカープらしいです。
野間選手の首痛や、判定も含めツキもなかった3試合。
今週はロード6連戦ですが、何か変わると信じたいです。
あとはホームランも欲しい。
チーム2本目、誰が打ちますかねぇ。

緒方元監督は、打順固定が「3番小園」のみでは厳しいと言われてました。
新井監督は、連続無得点が27イニングに伸びた現状を
「そこは私がしっかり考えたいなと思います」と言われました。
打順なのか2軍からのテコ入れなのか。
1番は今のところ野間選手が適任かと。
2番は打席数は少ないものの7打数4安打.571と結果を出してる矢野選手か。
1番センター  野間
2番ショート  矢野
3番サード   小園
4番ファースト 堂林
5番レフト   秋山
6番ライト   田村
7番キャッチャー坂倉
8番セカンド  菊池
9番ピッチャー
素人が考えるとこんな感じでしょうか。
新井監督が考えるベストな打順、楽しみに待ちます。
週末の東京ドームの巨人戦。
末包選手を呼ぶ選択肢もあるのかな。


【プロ野球開幕】3試合見ての順位予想【カープ】

2024-04-01 06:46:54 | 広島カープ

カープ開幕3戦目での勝利。ほっとしました。
度会選手に打たれまくっても、やっぱりプロ野球は楽しいなと思ってしまう。
でもなんだか予想外の事が起きてて、ちょっとびっくりはしてるかな。
森下投手、開幕第2戦先発回避。
田村俊介選手4三振スタート!
黒原投手危険球で3球降板。
レイノルズ、シャイナー選手揃って故障で登録抹消。
カープ初ホームランは田中広輔選手。
田村俊介選手3連戦で安打出ず。
野間選手、オープン戦不振もそこそこ打つ。
特に森下投手、黒原投手、両外国人に関しては、痛かったなって。

で、あくまでも3戦終わった時点での、各チームの印象は・・
阪神 今年の巨人阪神戦は面白そう。
広島 田村選手打撃爆発前の静けさ。
DeNA 度会選手凄い!
巨人 強そう。
ヤクルト 故障者多すぎ。でも負けない。
中日 中田翔さん打ちそう。
そこを踏まえて、順位予想を改めてしてみます。

1位 広島カープ
2位 読売ジャイアンツ
3位 阪神タイガース
4位 DeNAベイスターズ
5位 中日ドラゴンズ
6位 ヤクルトスワローズ

でもやっぱりペナントレースも予想外の展開になるんでしょうね。


【マツダ】僕のパワースポット【ピースウイング】

2024-02-13 06:16:23 | 広島カープ
昨年10月に広島駅構内には降りましたが、
2020年6月以来久々に広島市に行ってきました。
事情があり2時間ちょっとしか居られなかったので、
駆け足にはなりましたが、マツダスタジアム、
そしてエディオンピースウイング広島を巡ってきました。
新井さんロードを見るのも初めて。

選手たちはキャンプ中でいませんが、
やっぱりいいですね、マツダスタジアムは。

試合のない日も、こうやって見学できるのが素晴らしい。

グッズショップの新井さん巨大写真(直筆サインも入ってます)
欲しいグッズはオンラインショップで購入してたので
特に何かを買おうとは思ってませんでしたが、
「しゃ!」ステッカーと「マイメロディぬいぐるみマスコット」を購入。
またオンラインで買ったグッズと共に紹介しますね。

広島駅まで帰って、路面電車でいざピースウイングへ。
旧市民球場跡地方適当に行けば、見つかるだろうと思い、
数分歩いていくと、やっぱり見えて来ました巨大な建物。


とにかく大きい。巨大な建物、大好きです(笑)
キャプテン翼の壁画も見えていますね。

そのキャプテン翼の壁画がこれ。
壁画は、スタジアム2階にある東側入り口の外壁に描かれており、
縦2メートル、横8・62メートル。
キャプテン翼の作者の高橋陽一さんが原画を手がけたそうです。


スパイラル広場2Fデッキに設置された「エディオンピースウイング広島」の
モニュメント。皆さん写真に収めております。
この日は寄付された方々の内覧会だったので、
グッズショップなどには入れませんでしたし、
時間もなかったので、建物全体も写せませんでしたが、
スタジアムの美しいフォルムが伝わればと思います。

スタジアム周辺には「ひろしまスタジアムパーク」が出来るそうで、
エディオンピースウイング広島と、その両側に広がる広場エリア等からなる、
広島市の都心部に生まれるみんなの居場所、だそうです。
パーク内には、商業施設「HiroPa」が2024年8月にオープン。
試合のない日も賑わいそうですよね。
また今度ゆっくり来ます。


【球春到来】セ・リーグ順位予想2024【カープ】

2024-02-04 02:11:05 | 広島カープ

昨年カープを優勝予想した里崎さんが、現時点での順位予想で
カープを最下位に予想。
続いて高木豊さんもカープを最下位予想。
確かに西川龍馬選手が移籍して、助っ人外国人ほぼ総とっかえ、
ドラフトは成功とは思うものの、目に見えての戦力上積みがないんですよね。
しかしだからこそ若手はチャンスだと思って、レギュラーを
掴み取る勢いで頑張ってくれるのではないか!・・と思います。
今年も昨年同様前評判は芳しくないでしょう。
おそらく5、6位予想が大半・・いや9割を占めるかな。
それも勿論追い風になる!・・と思う。
というわけで現時点での順位予想をしてみましょう。

1位 広島カープ
2位 阪神タイガース
3位 読売ジャイアンツ
4位 中日ドラゴンズ
5位 DeNAベイスターズ
6位 東京ヤクルトスワローズ

優勝予想はともかく、まずこの時点で最下位チームを予想する難しさよ(汗)

・・と、こんな感じで1月早々に、この記事をアップする予定でした(汗)
私生活でバタバタしてまして、この時期になってしまいました。
今季の4番候補の1人!末包昇大選手、キャンプイン直前にまさかの故障発覚!
「左膝内側半月板損傷」と診断。
まあ、でも2月5日の第2クールから二軍キャンプに合流ということで、
ちょっと安心したかな。
ということで、開幕はちょっと厳しいのかもしれません。
では開幕スタメンも、ついでに予想してみましょう。

1番 セカンド 菊池涼介 右投右打
2番 ショート 小園海斗 右投左打
3番 センター 秋山翔吾 右投左打
4番 ファースト シャイナー 右投右打
5番 レフト 堂林翔太 右投右打
6番 キャッチャー 坂倉将吾 右投左打
7番 サード レイノルズ 右投右打
8番 ライト 田村俊介 左投左打
9番 ピッチャー 九里亜蓮 右投右打

紅白戦もオープン戦も始まってない時期の予想ですから、
ただの妄想と思ってください。
大胆に行けば、こんな打順もあり得るのかな・・

1番 ライト 田村俊介 左投左打
2番 ショート 小園海斗 右投左打
3番 センター 秋山翔吾 右投左打
4番 レフト 堂林翔太 右投右打
5番 ファースト シャイナー 右投右打
6番 キャッチャー 坂倉将吾 右投左打
7番 サード レイノルズ 右投右打
8番 セカンド 菊池涼介 右投右打
9番 ピッチャー 九里亜蓮 右投右打

新井監督によれば、前半戦は変幻自在打線。
若手にチャンス与える→後半戦は「完成形」で固定が理想。
ということらしいので、色々試されるでしょうね。
なので予想(妄想)は難しい。
個人的には、堂林選手4番固定できるようになればなと・・。
いやぁ考えるだけでもワクワクしてきますね。
開幕直前に順位予想、スタメン予想、もう1回やってみましょう。
実戦が楽しみですね!


【2024カープ新グッズ】買えたもの買えなかったもの。

2024-01-29 07:20:56 | 広島カープ

2024カープ新グッズ、発売されましたねー!
マツダまで行こうか、オンラインショップで狙うか迷ってましたが、
人多そうだし、自宅のPCで頑張ることを選びました。
グッズカタログが届いてから、欲しいものをリストアップ。
なんとなく優先順位をつけ、挑んでみました。
グッズ紹介動画を見てから、とにかく自転車用ヘルメットが欲しくて
その時間(10時)を待ったのですが・・
興奮してしまってて、記憶も曖昧なのですが、
サイトに繋がったと思ったら、自転車用ヘルメットは売り切れ(汗)
しかしなんとスパム缶ギター(20,000円 限定10本)がまだ購入可。
慌ててカートへ入れ、買い物を続けていました。
※スパム缶ギターは単独購入商品なので、単独で決済しないといけない。
でも途中で合計金額が怖くなり、スパム缶ギターは削除してしまいました。
まあ、おそらく会計に進んでも、その途中で売り切れになったんじゃ
ないでしょうかね。

カープグッズ欲しいものリスト赤字が買えたもの)
自転車用ヘルメット 7,000円 限定50個
スパム缶ギター 20,000円 限定10本
ランドリーバッグ 1,600円 限定500個
ボール型エコバッグ 3,000円 限定700個
キャッチフレーズキャップ 6,000円 限定700個
カープ縦型デニムトートバッグ 4,800円 限定700個
カープデニムランチトートバッグ 4,500円 
紙袋風レザートートバッグ 15,000円 限定各50個
レザーキーホルダー(ヘルメット) 2,800円 限定300個
練習用キャップ 9,000円
ヤンピーパース 1,200円 限定各500個
47速乾キャップ(水中ロゴ) 4,800円
赤ヘル卓上ベル 4,000円
ボール肩たたき棒 4,000円 限定300個

ざっと計算して送料込みで25,000円分くらいですかね。
去年と比べて限定数も増えたお陰もあって、
購入した商品の中でも、現在売り切れとなっているのは、
レザーキーホルダー(ヘルメット)だけでしょう。
ボール型エコバッグもまだ買えますもんね。
まあ、とにかく自転車用ヘルメットですよ。
これは来年もラインナップされるんじゃないかと期待。
卓上ベルと共に、12球団で作ったら面白いと思います。

写真は、ちょうど土曜日に届いたドラ3滝田一希選手のユニフォーム。
1軍キャンプメンバーに選ばれていますし、頑張って欲しい!

今季カープグッズ発売 開店前からファンが行列 マツダスタジアム


【どれ買います?】2024年広島カープ新グッズ発表!

2024-01-20 20:57:01 | 広島カープ



待ってました!カタログも来ましたし、公式サイトのカタログも公開され
広島各放送局のグッズ紹介動画もアップされました!
【一挙大公開】2024年広島カープ新グッズ発表!チャリ用「赤ヘル」&「カープうどんハット」にスラィリーなりきりグッズまで
カープ公式サイトのグッズカタログはこちら。
グッズ紹介動画を見てるだけで、気分が高揚してきますね。
買えるか買えないかわかりませんが、買いたいものリスト作って
グッズ購入初日1/27日(土)10時を待つとします!

カープグッズ欲しいものリスト
自転車用ヘルメット 7,000円 限定50個
スパム缶ギター 20,000円 限定10本
ボール型エコバッグ 3,000円 限定700個
キャッチフレーズキャップ 6,000円 限定700個
カープ縦型デニムトートバッグ 4,800円 限定700個
カープデニムランチトートバッグ 4,500円 
紙袋風レザートートバッグ 15,000円 限定各50個
レザーキーホルダー(ヘルメット) 2,800円 限定300個
ヤンピーパース 1,200円 限定各500個
ヒーローインタビューTシャツ 4,800円 限定400着
スラィリーぎゅっとTシャツ 4,500円 限定400着
練習用キャップ 9,000円

去年買えなかったボール型エコバッグが一番欲しかったんですが、
紹介動画を見ていたら、自転車用ヘルメットのお色がすごく良くって
一番欲しいものになってしまいました。ただ限定50個だとまず無理なのかな。
続いてカタログの表紙にもなってるシガーボックスギター
8万円と高価なんですが、ただ限定各1個。おそらく3個しかないんですよね。
まあこれも手に入らないので、スパム缶ギターを狙ってみましょうか。
去年は買えたキャッチフレーズキャップカープ縦型デニムトートバッグ
これは今年も狙ってみたいと思います。
カープデニムランチトートバッグは限定数が書いてないので、手に入るのかな。
写真も載せていますが、レザーキーホルダー(ヘルメット)もいいな。

とにかく今年は、自転車用ヘルメットボール型エコバッグ
この2つが手に入ったら、大満足。
どちらか1つでもいい。手に入れたいな。
気分はなんだかドラフトであの選手この選手を獲得できるかって感じです(汗)


【年末恒例】2023カープ10大ニュース

2023-12-31 21:25:29 | 広島カープ

もっと早く記事にする予定だったんですが、あの急激な寒さで
寝込んでしまってて、大晦日となってしまいました(汗)
カープの今年起こった印象的な出来事を10に絞ってみました。

内野全員ショート(一塁 田中、二塁 上本、三塁 小園、遊撃 矢野選手)
北別府学さん永眠・床田寛樹気迫の完封勝利(6/16)
森下暢仁プロ初本塁打(6/28)
意外な4番起用(菊池・上本)
カープ10連勝(7/12〜7/27)
床田自己最多11勝(打率.275 11安打 二塁打4)
末包2桁ホームラン (65試合 打率2割7分3厘 11本塁打 27打点)
カープ2位(5年ぶりAクラス・1995年以来の2位)
カープ意中の常廣羽也斗を射止める(10/26ドラフト会議)
西川龍馬FA移籍(中崎、上本、磯村選手は残留)

内野全員ショートの安定感たるや。
複数守備ができる人って素晴らしいね。
上本選手が契約更改で主張したように、上本査定必要ですわ。
北別府さんの訃報には泣いた。
床田投手の気迫のピッチングは、きっと天国に届いてるはず!
西川選手離脱で、意外な4番起用ありましたよね。
新井マジックという言葉も生まれました。
10連勝中は本当に毎日が楽しかった!
でも続く阪神戦で1分け2敗でしたっけ。現実は厳しい・・。
西川選手はFA移籍となりましたが、末包選手11本のホームランで
来季大活躍の期待が膨らみました。
今年のドラフト組の活躍も楽しみですよね。
2024年度新入団選手先行ユニフォーム予約。
僕はドラフト3位の滝田一希投手を購入しました。
1〜3位までの投手は、どの選手も即戦力だと思うんですよねー。
誰が最初に初勝利をあげるか。

ということで、その他にどんなニュースがあったかなと・・
秋山選手逆転サヨナラツーランホームラン(4/15)
田中広輔選手試合を振り出しに戻す満塁ホームラン(4/16)
堂林選手、マルティネス投手から勝ち越しホームラン(8/13)
8回2アウト代打・末包逆転3ラン(8/29)
思いつくまま検索しながら書き出してみましたが・・
こうやって振り返って見ると、印象的なホームラン多かったですね。
昨年は3試合連続満塁ホームランもありましたが、
カープは長打が少ない割には、強烈な印象のホームランが多いような?
いやぁ来年に向けて、なんか明るい気持ちになってきました。
2024年はどんなシーズンになるんでしょうね。
楽しみしかありません!がんばれカープ!!