俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

春疾風(はるはやて)

2010-03-21 | 俳句・春・天文


栽培のビニール飛ばし春疾風

春の強風、突風をいう。関東地方に多く、畑の砂塵を巻き上げたり、雨を伴うこともある。畑のビニール栽培をしているところがあった。そのビニールは烈風により飛ばされ、長い尾を引いて舞っていた。毎年見られる春の光景である。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




春疾風ポストまできて髪乱れ


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬酔木の花

2010-03-20 | 俳句・春・植物


馬酔木咲く池の木橋を渡りきて

ツツジ科の常緑低木。日本固有種。山地の乾燥した場所に自生。庭木としても栽培。葉や茎に有毒物質を含むので「足しびれ」と呼ばれ、それが転化してアセビ。また、馬がこれを食べると酔ったようになることから「馬酔木」の漢字が当てられたという。万葉集にも詠まれ、≪磯の上に生ふる馬酔木を手折らめど見すべき君はありとは言はなくに≫大伯皇女などが有名。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ



アケボノアセビ

花馬酔木眼を見て話す君のこと


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茱萸(さんしゅゆ)

2010-03-19 | 俳句・春・植物


山茱萸の花に増えたる独り言

ミズキ科の落葉小高木。中国、朝鮮半島原産。三~四月、葉に先だって黄色の細かい四弁花を球状につける。山茱萸がたくさんの花をつけていた。よく見つめていると、いつの間にか独り言を言っている自分に気がついた。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




見上ぐれば山茱萸の黄の目に溢れ


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木瓜の花

2010-03-18 | 俳句・春・植物


稚(やや)のこゑ聴きたくなりぬ木瓜の花

中国原産のバラ科の落葉低木。葉に先だって五弁花を咲かせる。深紅色のものを「緋木瓜」、白色のものを「白木瓜」、紅白混交のものを「更紗木瓜」という。一重咲きと八重咲きとがある。深紅の木瓜の花が咲いていた。見ていると急に嬰児の優しい声が聞きたくなった。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




日を隠す雲流れきし緋木瓜かな


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿

2010-03-17 | 俳句・春・植物


美術館出できし道の椿かな

ツバキ科の常緑高木。一重咲きと八重咲きとがあり、色も紅・桃・白など様々で、その種類は五百以上。花の美しさを称えて「玉椿」という。美術館を出てきたところに紅と白の混じった八重椿が咲いていた。花はまだ錆びておらず、美しかった。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




高々と青空に八重椿かな


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする