藪残すことも大事や竹煮草
ケシ科の大形多年草。
本州以西の日当たりのよい山野や空き地などに自生する。
六~七月頃、茎の上部に大きな円錐花序を出し、白色や帯紅色の小花を密集してつける。
名の由来は、竹と煮ると竹が柔らかくなるから竹煮草、茎が中空で竹に似ているから竹似草など、諸説がある。
藪の前に竹煮草が咲いていた。
それを見ると、藪を残すことも大事なことであると思った。
竹煮草廃アパートの今もあり