俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

石榴の花

2024-05-24 | 俳句・夏・植物

 

 

散策の道の曲りや花柘榴

 

 

 

 

 

 

ザクロ科の落葉小高木。

イランからアフガニスタンにかけての地域が原産。

日本には、平安時代に中国から渡来。

 

 

 

 

 

 

五~六月頃、枝先に多肉で筒状の蕚をもつ朱赤色の六弁花を多数つける。

花びらは薄くて皺がある。

 

 

 

 

 

 

実のならない八重咲きの園芸品種を花石榴と呼び、花色は白、淡紅、朱、絞りなどさまざま。

 

 

 

 

 

 

緑道という散策の道がある。

道は曲がりくねっていて、その傍らに柘榴が咲いていた。

 

 

 

 

 

川沿ひの家よりピアノ花ざくろ

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする