俳句の風景

写真と自作の俳句を掲載しています。

撫子(なでしこ)

2008-07-19 | 俳句・夏・植物


撫子に屈みて想ふ曾良のこと

河原撫子ともいい、日本の女性を象徴するという大和撫子の名もある。日当たりのよい草地や川原などに自生する。7月頃から咲くので夏季に入れる場合と、秋の七草の一つなので、秋季に入れる場合がある。曾良の句に≪かさねとは八重撫子の名なるべし≫があり、撫子を見るといつも思い出す。

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ




撫子や池の木橋を渡りきて


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ  人気ブログランキングへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする