goo blog サービス終了のお知らせ 

画日記~うまい話~

おいしい食べ物の話から、奇妙奇天烈(?)なお話しまで、
毎日の雑話をおいしく書いていきまふ~

天日干し

2020-01-28 17:12:44 | f組さくらのうまい話
東京は雪がちらつく程度だったが大分は大雨だったらしいにゃ(6度)。

阿知須の寒漬けが復活したってニュースでみたじょ。
無くなってたんじゃにゃ
この時期阿知須に行くとよく大根が干してあったが、
最近はあまり行かない(山口に行くときも県道6号通るので行かなくなった)
ので知らなかったじょ。

寒漬けの肝はもちろん天日干し。
干し椎茸も天日で干すから味も栄養もアップするんじゃが、
最近は熱風で乾燥させるバッタ物が椎茸に限らず多くなってるじょ。
今や高級品になった「あたりめ」もそうじゃ。
そんな中、アルクで発見。

昔はちょー安かったが今はこれで600円。
このままでもおいしいのじゃが、

炙るとさらにおいしさが増すじょ。
炭火が一番じゃが準備が大変なので、
電気ストーブで。

なかなかイイ感じに炙れるじょ。
天日干しの力か甘味があって、最高

うーーむ、今まで食ってたのは天日干しじゃなかったんじゃな。
天日干しじゃなくても天日に半日当てると味が良くなるらしいがどうなんじゃろにゃ

次回予告
「最強サラダバー」の巻

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランチ100連発その1023 ... | トップ | ランチ100連発その1024 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

f組さくらのうまい話」カテゴリの最新記事