今日は扇風機回すとちょうどいいじょ(24℃)。
getuyounotuduki
まあくそマズイんだから潰れて当然なんじゃが、
唯一、某和食店は今でも営業しているのじゃ。
うどんを食ったのじゃが汁に出汁が効いてなくて薄い醤油味。
濃ければまだぶっかけと思って食べられるが薄いともうくそマズイ。
ただ、口コミなんかみても普通の店なのがなんとも不思議。
もう一回行って味を確認しようかと何度も思ったが、
また同じもの食べさせられたらたまらないんで結局スルーしてるじょ。
マズく無くてもすぐ閉店する(半年もたない)店もけっこうあったにゃ。
そういう店は行けばだいたいわかるんじゃが、・・・・。
そういえば西岐波のジョイフルの前のお店が今度は、
食べ放題の和食居酒屋になってたじょ。
ランチはやってないみたいなんで行けないのが残念。
5月23日の話。
B天のストックが切れた、津布田にゴーーー。
浜の天ぷら屋、国道から結構入った僻地にあるんじゃが相変わらず繁盛してるじょ。
なのにB天はいいとしてお得パックが大量にある、こりゃ選び放題じゃ。
あーーーー480円に大幅値上げ、そりゃ残ってるハズじゃ。
この値段だとちょーお得だったのが普通のお得になっちまってるもんにゃ。
ランチは久々に日の出の「さつまいも」。
米がいくら値上がりしようとも昭和プライスの食べ放題1300円。
いろいろ。
真ん中左が煮込みハンバーグなんじゃが味はテリヤキ味でちょー激美味。
「さつまいも」史上、一番かも(良い時の白身フライと並ぶ)。
団子汁が茄子の味噌汁になったがこりゃ好都合、団子食わない分他が食えるじょ。
トンカツが揚がったーーー。
薄切りの一口タイプじゃがなんと「からし」のはさみ揚げ。
ソースもかかってるのでそのままおいしくいただける。
さっそくカツカレーに。
ソースは気にならないにゃ、カレーにバッチリ。
たけのこ粥といろいろ2(スカスカ)。
たけのこ粥がほんとにたけのこ味のみ、なかなかいける。
〆は黄色くなったおはぎ。
緑と違ってきな粉に香ばしさがあるにゃ、美味い。
団子汁がみそ汁になった分、ぜんざいで団子を。
団子汁に入ってたのより柔らか仕上げのお団子じゃ。
ちゃんと作り分けてたのかにゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます