BEAT&180SXといっしょプラスMOBI/TAN

MT、FRに目覚めたら・?すると集まってきた180、BEAT。まさか86に乗ることになるとは思いませんでしたが・・。

凄い雨が降るって?

2006-06-16 06:03:45 | BEAT
 15日。関東は夜から16日の昼にかけて大雨になるって・・(汗)。
凄い雨って・・どのくらい凄いのかしらん?

つまらない乙女チックに浸っている場合じゃないぜ。
頭の中では5月の大雨によるビートの助手席フロアー水浸しを連想させる・・。


 雨漏りテストをして、厳しい現実を見せられた後、防水スプレーが効くと聞いて革靴用防水スプレーを購入した。

  『フッ素樹脂が効く!』ってさぁ。

ホルツのサビ止めスプレーから、樹脂に絶対の信頼性を持ち出した俺には非常に頼もしい。でも数日後、なんか気になってネット検索した。信頼してないじゃん(笑)。
フッ素樹脂がゴムを侵食しないかな?って疑問から。検索結果は

 『ゴムには使用しないでください。』
 『フッ素樹脂はゴムを侵食しますので・・・。』
悪い情報ばかり・orz。

 また例の如く、会社の昼休み。ウェザーストリップを見てみる。すると、ゴムが裂けだしている箇所を複数個も発見。
ひょっとすると侵食されてしまったかも・・。
今更遅いだろうが、アルコールにてふき取りをした。考えてみれば、数日前に塗布したんだっけ(笑)。
でも裂け目は経時的な要因かも知れない。一応、防水スプレーの説明文を読み直した。



  『ゴムには使うな!!』とは書いていない。

  『ゴムに使え!!』とも書いていない。

  判定は   グレー(灰色)・・となった(笑)。

 翌日の会社の昼休みに、亀裂の所にバスコークを注入した。本当は黒のバスコークを豊春のDITに売られているので、透明タイプを使いたくは無かった。黒を買ってこればいいからである。
でも、その日の夕方には結構雨が降るとの予報で止むを得ないと判断。


 数日経った昼休み、まざまざと醜態を見せられる羽目になった。
黒のゴムに浮く半透明のジェルの塊が・・。

 黒のバスコークを薄ーく、薄ーく塗って黒色化とするかな(笑)。
このように6/15(木)の夜は色々考えだしたが・・・

    何だか直ぐに状態。気付けば朝だった(笑)。

ビートの心配もしないで。いけないオーナーだなぁー。
下の画像は6/16の早朝に雨に耐えているか?浸水を許しているか?って2Fから見た時のもの。
この時点では、雨漏り阻止が有効だったか?まだ分からない状況のmyビート。
果たしてどうであるのか・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストライカーのぐらつき

2006-06-15 10:21:41 | BEAT
 ストライカーって?検索すると色々出てくるが、今回はビートの幌を固定している金具のことである。
 走行中、サンバイザー付近からカタカタと五月蝿い音が・・。
パワーウインドーのガタ付きを直したら、この音でアル(汗)。
ゲンコツパンチを浴びせたが、音は止まない。ネジ固定が緩んでいるかと。

 例によって、会社の昼休みに状況を確認して見た。ストライカーが刺さる側の金具が緩んでいるようだ。

手で揺するとユラユラ~(笑)。ネジ止め個所を増し締めすれば良いのだろうと解釈した。

   ところでネジは何処かな?
見当たらない。どうもサンバイザーを外して、プラ樹脂板を外して・・・と作業するかと予想。

  サンバイザーを外したら、プラ樹脂はあっけ無くネジ個所を見せてくれた。
想像どおり(笑)。サンバイザーは意外とネジが固くしまっていた。
ナメないようにまともなプラスドライバーで作業を行った方が良いかと。
俺=>会社から拝借(笑)。


受け側の金具固定のプラスネジがガタガタ状態だった。
ドライバーで増し締めして、帰宅時には音は出なくなった。

 ドライバー1本ですぐ出来た作業。でもそのドライバーで反省。
ビートに載せていたドライバーはクソと分かったから。
付属品として付いていたものだと思うが使わなかった俺は懸命と思う(笑)。
ケチらずに180同様にまともなドライバーを買って載せておく気になった俺だが、180と同じような工具がビートのトランク内に詰め込まれてゆく・・というのは少々滑稽な話だと思うのだった。

 滑稽ついでの話。宝クジは300円が成果であった。一応バラ買いだった。
当分、働いて暮らさねばなるまい(笑)。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白い偶然

2006-06-14 21:26:54 | 他人には余計なお世話っぽい
 ある人のブログを見ていたら気が付いた。アレ?ニアミス気味ってくらい似た環境にあるの(笑)。
以前から時々面白いので単発的に拝見させてもらってたのだが・・。

 まず気が付いたきっかけは、
①5月末にその人が本庄で走ってた。ブログ見て発見。
その時、俺は50.6秒とダメダメではあったのが大きく違うのだけれども(笑)。

②DHCのマルチビタミンを飲んでいるコト(笑)。

③昔、田無と保谷、お互い近くに住んでいたらしい・・(汗)。

④子供がラブ&ベリーに取り組んでいる(笑)コト。

⑤恐らく、ポロさんのタイヤを通販で買っていること&玄関に放置して嫁な人にジャマと言われているコト。


⑥任天堂のゲーム機を所有しているコト。あ、俺はキューブだが。

1億人以上の人口となると、このようなコトもあるかと妙に感動シタ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その2:パワーウインドーのガタつき直し

2006-06-14 09:14:54 | BEAT
 ドアトリムを外した図。物凄い汚さである。あとから清掃予定(笑)。



途中、チビがやってきて作業中断。
さて、びっくりした事の続きであったっけ・・・。
それはドアトリムの張替え加工をしている人のホムペでよく言われているビニール幕である。
これはドロドロボンド(10年以上経ってるのに未だにドロドロ)で、ベチョッと貼り付けているだけ。
ビニールを剥がした際、うっかり触りまくる。そして中々取れない厄介な代物であった。  
 
 
 さて、これでパワーウインドーを上下させれば異音の場所が分かるはずだ。
早速動かしてみる。どうやらガラスは2箇所で固定か?スピーカー位置辺りとシートリクライニングダイアル位置辺りかと。
上下の動作からの異音を何度か聞く。俺の場合はスピーカー位置側のガラス固定にどうやら問題がありそうだ。
これだとスピーカーを外す必要が出て来たよ。
まあ、ビニールシートを外すのはスピーカー固定ネジ3本で留めているから、結果的には同じなのだが。

空洞の斜め上下にある、鉄のフレームがスピーカー側にもある。2本あって、それに沿ってガラスが上下するようだ。
下の画像は実際に見た人じゃないと何処か分からないだろう。

 
 スピーカー側の固定のネジが外れかかっているのが分かった。
ボルトにビールの王冠みたいなナット(?)が通されている。
そのボルトはガラス側の白い固定箇所に開いた穴に通されていたようである。
現在はガラスが上下するたびに固定されていないことで、ネジ自体が
真っ直ぐ刺さっている“-”状態から=>力がかかって“/”や“\”にぐらつく。

これ↑が王冠状のナット(?)。

ガラスに付いている白い固定箇所の穴にはめ込みさえすればいいかと最初は思っていた。パチンと入れば固定されるのかと・・。
だから随分、押し込んだりナットを緩めたり締めたりして、穴にはまる位置調整をした。
見かけ上、はまってもウインドーを上下させるとネジが“-”=>“/”や“\”にぐらつく(泣)。

何か変でアル

はめ込み式では無いのでは?ネット情報では緩んでいたので増し締めした・・とかあった。
本来、ナットで裏側で固定されていたと考えると上手くいきそうだ。ここまで詳細に解説してたホムペも無かったし、人により作業状況は違うから仕方が無いかもと。ただ、30分以上はこの狭い中に人差し指とかを突っ込んで試行錯誤していた。整備書があればこんな事はなかったと思う。図面でナットのイラストがあるからな。
仮説予想図は↓。

ただ未だ仮説の段階であるわけで(笑)。ナットで固定しても何処かに干渉してしまっては意味も無い。取り敢えず、ナットがドア内張り側に落ちているかを見てみた。

  ナイ・・(笑)。
自前で用意する。シート改造の時に買い込んだボルトとナットを持ってきた。

以前は近くのホムセンに買いに行く必要があったが、ストック品が増えてくると直ぐに賄えて楽である。M6の6角ボルト用のナットを付けてみた。

狭い中でネジのピッチに合わせて締め付けるのはかなり大変である。締め増しがほとんど出来ない。それはそうである。人差し指程度でボルトとナットを固定するのだから。

最初、ラチェットを考えた。でもスペース的に入らない・・(泣)。
困った。少し考える。以前ならホムセンに行っていたのだが。
こんな事の繰り返しで、少しばかりだが工具が揃ってきているハズ・・。
そうだ、メガネなら作業できるじゃん。180のトランクから工具箱を取り出した。

10mmのメガネだ。
今回の功労者でアル(笑)。

10mmメガネで増し締めを行う。順調に終了。
こんな状況ではやはりメガネ。オフセットも効いているから無敵(笑)。
長さも10cm程度の大きさ。狭い所でも干渉しない。


最後にパワーウインドーを上下させてみる。異音無し。
なんだかんだで90分近くも作業していたが、完了してしまえば変な充実感に浸れるというものである(笑)。
                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震だからキー付けたままでね?

2006-06-13 08:42:29 | くるまのコト
 月曜早朝、四国・九州方面で地震があった。
地震に関して前々から疑問であった事がある。
通勤でクルマを使っている俺だが、大規模な地震が起きたらクルマでは帰宅不能となろう。

 埼玉の田舎道ならクルマを放置しても、まあ復旧作業の邪魔にはなりにくいだろう。
ただ、都内や幹線道路で地震に見舞われたら、我々(笑)はどうしたら良いの?

 模範解答は役立たずの行政や天下り機関のパンフレットにアル。

 答え:『クルマのキーを付けた状態で、クルマは施錠しないで避難してください。』
 
 このまま鵜呑みにして避難する。さてどうなるだろうか?
ナビや車検証は盗られ放題だろうな。
まあ、普通はクルマを盗まれてしまうでしょう(笑)。
クルマの撤去を装いながら、他都道府県から出稼ぎに来るだろし。

 車両保険入ってるから・・とか思ってると痛い目に会うぜ!
俺の加入している犬ゴーグル損保に聞いてみた。

 俺:『一般の車両保険に入ってマス。地震時にお馬鹿な役所の指示に従おうと思ってマス。

    キーをつけてロックをしないで避難シマス。補償してくれますかぁ~?』


 おねーさん:『例え避難でも地震が起因とされますので、補償されませんよ。』


  避難ではなく、盗難にあう。どうやら法整備も進んでないみたい。
そんな状態で誰が従うのだろうか?

チョット想定してみっかな。

○東京都Aさん。曲がった事が大嫌い。正義感バリバリの働き盛り。ある日、環八で渋滞中に地震だ。そして避難となる。

『これは個人の損得ではナイ!』ってキーつけてロックしないで避難。
でも実は復旧作業はもっと甚大な方へ振り分けられた・・。
戻ってみるとクルマ無し、補償無ーし(笑)。


  従うか従わないかの境界も分かりましぇん。
気持ち的には対災害活動の邪魔になるような事はしたくない。
でも、現実は
『アンタが勝手にやったことでしょ?』で済まされてしまう。
でも消防活動に対しては補償されるラシイ・・(汗)。

  これは困るよ。

※犬ゴーグルのおねーさんは俺のひねくれた質問にもきちんと答えてくれた。
ただ即答は出来なかった。数分待たされた。多分、確認していたかと(汗)。

電話を切る際に俺が一言。
 『つまらない質問してすいませんでした。』

『いえいえ。勉強になりましたぁ!』って。

おねーさん、アナタ大物ね。

 ソンナ、オネーサン デモ ヤハリ  ひゃくはちじゅうSX って言ってくる。
外車かと思ってたりしてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワーウインドーのガタつき直し

2006-06-12 09:07:23 | BEAT
エアコンが修理完了した先週、何気に運転席側パワーウインドーを上下させた。

『ガガッー、ゴゴッ!』上下させた際に頂上8分目(笑)位の位置で鳴る。
ガラスと何かが内張りの中でぶつかっている音と想像。このまま使い続けると下げた状態のガラスが内張り内で割れるかもしれない。じゃなくても傷がついたら不味い。

 その日から運転席側のガラスは封印となった(笑)。
想像される原因は
①何かボルト等が外れかかっている。そのボルトが接触して音を出している。
②何かが既に外れていて接触をして音を出している。
要はドア内張りを外してみればいいわけ。
唯、ディーラーに修理を出すわけにはいかない。エアコンの修理代がかさんでいるから。
ここは自分で修理を考えるか・・。

ネットでパワーウインドーの異音を検索した。ヒットした方の情報によるとガラスを上下させる固定ボルトが緩むとそんな音がするらしい。
参考サイト:ビートいじりんぐ

では、内張りはどのように剥がすのか?一応下調べをする。
①ドアノブ、ドア取っ手のネジを外す。ドア取っ手のネジ隠しの部分は触って驚いた。

フニャフニャしている。マイナスドライバーを指して起こせばプニュって取れた。
面倒くさがってキーで外そうとしたのは俺だけか?
女性なら爪でも取れそう・・。するわけないか(笑)。
 
ノブカバーはネジ1本で固定されていた。取っ手の固定ネジと種類が違う。 


次はドアミラー下にあるネジ2箇所。俺のビートは1本欠落、着いていた1本も全く止まっていない刺さっている状態の有様だった。

これらが外れれば、後はスピーカー付近からバリバリとパネルを剥がすだけ。ドアトリムクリップってのが固定に一役買っている。

これ↑は一気に剥がすだけで脱着が可能で便利だ。下辺に4個所ある。
 
(ドアトリムの写真↑) 
ドアトリムをドアから外すのは、上に持ちあげるだけ(笑)。
コレ、意外と分かんないのでは?
ネットで見てたから分かるけど、一瞬まだネジ固定、クリップ固定されているかと思ってしまうな。  

ドアトリムを外してびっくり。噂には聞いていたけど、ビニール幕が出現したからである。


 続編へ。こんなコトで引っ張る気恥ずかしさ多少アリ・・(汗)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤフオクで買ってしまったもの

2006-06-11 09:23:06 | 他人には余計なお世話っぽい
 プジョーオーナーでもないのに、プジョー物が欲しくなった。取り敢えず、安価な物をゲット。

 ヤフオクで携帯ストラップにも使えそうな物を見つけた。315円ナリ。
木曜の夜落札し、土曜には到着。便利なものだ。店舗はさいたま新都心にもあるらしい。
アメリカンショップなのにフランス物があるのはユニーク。

 携帯につけるので、リングをニッパーで外した。2ヶ月近く携帯に着いていた、
 【牛乳に相談だ。】の携帯クリーナーを漸く外せる。
今までカバンから引っ張り出す為だけのヒモとして頑張ってくれた。

サヨウナラ。

牛乳を飲むとお腹を壊す俺には迷いナシ(笑)。

 こんな感じになった。↓。


 まあ、これでいいかぁ。

あ、日曜日にまた別なプジョー物が落ちる予定だった(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相性の有無&運の通算

2006-06-10 09:46:17 | 他人には余計なお世話っぽい
 少し前に来ていた黄色帽子のメルマガ。月に1回商品券のプレゼントがある。
チャンスがあれば挑戦って姿勢の俺。指定のURLへジャンプしてメルアド入力。

 さあ、抽選ボタン?をクリックするゼ!






 

 当選シマスタ。一応、毎月1,000人の内の一人となった(笑)。

なんて事も無い商品だが、ウレシイ。帽子の1,000円商品券。
そもそも黄色帽子とは相性がいいのだろうか?最初に当たったのは携帯メルマガでの抽選。
賞品は 折りたたみ自転車である。店舗に出向いたら、倉庫から出してきた折り畳み自転車を渡された。
帽子から来た携帯メールを画面で確認しただけなので、ちょっと拍子抜けだ。


 あ、↑これは売り飛ばしてしまった。すいません、帽子の社長・・。
 
 次が前にもブログに書いたナンバープレートのナンバーズ。
俺のビートのナンバーだったので上述の店舗に来店(笑)。帽子の1,000円商品券をもらった。
コレ↓。

この時はちょっと面倒くさかったな。クルマのナンバーを確認されたし、住所氏名とか色々記入した。
加えて何が貰えるかも知らなかったし。
 
 あ、俺が貰った後、このナンバーズが店舗から消えマスタ。すいません、皆さん・・。

 そして今回当たったのだが、本当はこの運を宝くじに使いたかったの・・。13日の奴ね。

 ドカーンとでかいの当てて、一生遊んで暮らす・・。
コレは俺の大学の頃立てた人生プランっす(笑)。
もしかすると、宝くじの運を使ってしまったのか・・と心配していた。
運と言うのはその人に対してバランスを取ると思うからで。

※セブン銀行のキャンペーンで2度当たったけど、その直後のナンバーズ3は大敗(笑)。

 だが、6/9昼にビート助手席にて昼寝中に足の爪を剥してしまった。とても痛い。
左足だからクラッチ切るのに心配。去年の3月頃にも剥がしてたなぁ。
この痛みを神様、しかと聞いてくださぁい。  



 おそらく聞いてくれた思う。なんか確信できる(笑)。


 これでチャラになるかも・・。そして宝くじ当たるぜ。


      判定は6/13に出るのでアル!


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プジョーへの疑問?

2006-06-09 10:25:51 | くるまのコト
 プジョーへの疑問と言ってもエンブレムのデザインについて。
問題提起という訳ではナシ。

 エンブレムを見ると、ライオン。このエンブレム、俺は大いに気に入っている(笑)。
オーナーでもないのだが(汗)。
特に手(動物だから足か・・)をX(クロス)状にしている、ジタバタスタイルにしびれるのである。
『カッコ可愛い』と勝手に名付けておく(笑)。

ここで非常に気になることが出てきた。まあ、疑問に近し。エンブレムのライオンの前足で、


  『右足が上、左足が下なのか?』
        それとも  
  『左足が上で右足が下なのか?』 

 会社で307に乗ってきている、当人に聞いてみた。

 『そ、そんな事考えてこともないですよッ。』

別の人にも相談した。すると、

『後ろ足も左右どちらが前、後ろなんですかねぇ?』って。疑問が1つ増えちゃったよ(笑)。

 コレ↓。


エンブレムを良く見ても、ライオンの造形には高低差が見られず平面。
これでは判断つかないよ。はぁ~。
横から見てチョ↓。

段差ナーシ!
気分的には左前足が上の気がするのだが。だが確証がないの。

 プジョージャポンに聞いてみるかと思ったが、自己努力をしなくてはと思った。
(アホかと思われるかもしれんし、折り返し電話じゃ、仕事中だし・・。<コラッ)
よってネット検索。

 〇プジョー
1891年に初めてクルマにエンブレムをつけたそうである。前身は刃物工場。
ライオンはフランシュ・コンテ地方の紋章であるライオンをモチーフとしたそうである。
ギザギザライオンは刃物の切れるイメージを彷彿させる為とも聞く。
1980年より現行のエンブレムらしい。

 なるほど、チョットはプジョーについて分かってきマスタ。更に調査を続行しまーす。

 キッチンツール。刃物工場が前身だけあり、キッチンツールにも定評があるようだ。
ペーパーミルとコーヒーミルに1850年、刃の強靭なイメージでエンブレムを使用していたそうである。
プジョーのキッチンツール、欲しいなぁ。

 結構調べたが、俺の疑問自体、論点になっている様子はナイ。
オーナーさんのサイト見てもクルマによってエンブレムが少々違う事が話題になっているほど。

 ・ライオンのアゴとベロが両方あるのが307
 ・ライオンのアゴとベロ、両方ないのが206
あ、未だあった。

 ・目の窪みがあるか、ないか・・ってのも。

 など等・・(汗)。恐るべしプジョーエンブレム。

 ・・情報求む!若しくは解決希望・・。<結局他力本願かよ(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズキのエブリィ

2006-06-08 10:22:52 | くるまのコト
 以前、スタンドで声をかけられた。ピチピチの娘ではナイ。生物的に♀でもナシ。
おじさんにでアル(笑)。そのオジサン、おれより年上だがクルマが好きみたいだ。
何しろ、声をかけてきた動機が、

 『ビートですよねぇー。欲しかったんですよねぇー。』だから(笑)。

あげられないけどさっ。この人のクルマはスズキのエブリィ。
型落ちだが、1ボックスが好きな俺としてはちょっと見逃せないぜ。

 色々中を見せてくれるオジサン。

 どれどれ、綺麗にしてるなぁー。
げっ、ジョイポップってグレードだとリアハッチ付け根に吊り下げスピーカーが標準装備じゃん!
バブル崩壊近辺のモデルなので、まさに豪華路線を走っている。採算が取れたのだろうか、スズキさん。

 会長が堅実だから大丈夫かと思うけど。余計なお世話か(笑)。
このオジサン、自分のクルマが好きなんだね。とっても楽しそうに見せてくれるの。
俺もジョイポップ、好きだから細かく見るわけよ。MTだったし。
給油はとっくにお互い終わってはいるのだが、今度は俺のビートを見せなきゃ、イカンじゃないの!

  やっぱりオープンにしちゃうぜ。シートやオーディオ交換とかを熱く語る(笑)。
20分近く、お互いのクルマについて見たり、見せたり・・。 

 クルマ好きというのは、不思議な生き物であると実感。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原付、なぜ臭い?

2006-06-07 10:24:03 | くるまのコト
 前を走る原付バイク。そのマフラーから吹き出る白煙。
最近は減ってきたが未だ原付バイクの排気ガスはクサイ、クサイ。
何故、あんなに臭いのかを日々疑問に思っていた。バイクに詳しい人なら、

 『あー、2ストだからねぇ。原付に限らんでしょ。』ってか。

 俺はバイクの知識ゼロ。よってネットで調べやした。
とっかかりはマネック〇証券の社長M本さんのブログ。そこから語句を検索してフリー百科事典で。
どうやら、エンジン構造に由来するらしいぞ。

例のごとく、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より。
〇2スト:2サイクル機関(ツーサイクルきかん)は2ストローク機関、略して2ストとも言う。
動作周期の間に2つの行程を経るレシプロエンジン(内燃機関)の一種。
4サイクル機関と比べ、エンジンは甲高い音を発する。

 >おっ!エンジン音が違うのか。これはたまらんファンが多いのでは?

〇構造が簡単で軽量なわりに大きな出力が得られる。
ただ掃気効率が悪く排気ガスに含まれる生ガスが多く、エンジンオイルと燃料を一緒に燃焼させることから、排気ガスに混ざるオイルの量も4サイクル機関に比べて多くなりがちである。

 >なるほど、それで臭いのか・・。前走する2ストバイクの排出するオイルを後ろの車のフロントガラスにびっしりと附着させる・・という真偽不明の逸話もアルほど(汗)。

〇1980年代中頃までスズキの軽自動車(ジムニー、セルボ、キャリィなど)には、2サイクルエンジンも用いられていた。

 >出た!やっぱりセルボ、ジムニーは何か違うかと思っていたが。エンジンオイル、管理大変だったのだろうな。

 


 



 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やるな!尼崎市総務部長(笑)

2006-06-06 12:34:32 | 他人には余計なお世話っぽい
 日頃、今の若い奴は・・って偉そうな事ばかりの奴らへシッペ返しの意味で記録だ。
最近、時事ネタをブログに載せているのを拝見。我輩は高尚なものはチト苦手。
よって総務担当として、この記事を載せてミマス。

 以下、読売新聞オンラインより。〇字は検索エンジン対策デス。

==================================
ミニス〇ート姿で電車に 尼崎市部長を逮捕

 大阪府警淀川署は5日、電車内で〇〇〇を露出したとして、兵庫県尼崎市健康福祉局総務部長、池内〇容疑者(56)=同西宮市=を公然わいせつ容疑で現行犯逮捕したと発表した。池内容疑者は、かつらにミニス〇ートをはいた女装姿で乗車していた。「解放感に浸っていた」と認めており、同日釈放された。同署は書類送検する。

 調べでは、池内容疑者は3日夜、阪急宝塚線の中津-十三駅間で2、3分間にわたり、向かいに座っていた18~19歳の専門学校生の女性3人に向かって〇〇〇を見せた疑い。下着は着用していなかった。十三駅から乗った男性(31)が、専門学校生らに詰め寄られ逃げようとした池内容疑者を取り押さえ、次の三国駅で淀川署員に引き渡した。

 池内容疑者は73年尼崎市に採用され、産業労働部長や都市政策部長などを歴任、今年4月から現職。


 <こんな奴の部下ニナリタクモナシ。
  女装してても、鏡みれば分かるだろ(笑)。
  詰め寄られてタジタジだったんですかぁ、部長殿。
  デモ、多分、嬉しかったかと想像。性癖は奥深し。
偶然、部下が乗り合わせてたら笑えタ。部下に同情。
  退職金出すなよな!

 年少者より中高齢者のやつらのほうが 絶対にダメダメでアル。

 コレ、俺の持論デス。自省・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運転席側のサビ有無

2006-06-06 10:24:52 | BEAT
 6/4(日)昼頃には日差しが出て来た。
こうなれば、運転席側の内装を剥がしてフロアーの状況を見てやるチャンスだ。
電装屋から戻ってきたまんまなので、助手席側も内装は被せたままだし。
ちゃんとサイドシル付近のパネルで止めなきゃ。

 今日はシートの台座もちょっと黒ペイントするのが隠れた狙い(笑)。
雨漏りでシートに垂れた水が台座をサビさせている。こんな事なら、シート交換した際にステーとかをペイントしておくのだった・・ってずっと後悔していた。

 まず、助手席側の内装を元に戻した。やっぱりすっきりする。次にドライバーシートを外す。シート交換した際、サンダル履きだった昨年3月は、台座で爪をはがすという怪我をしているので、今回はしっかりとスニーカーで。

シートをひっくり返して見る。いかがなものか?



 台座ネジ受け部分の一部がサビだして茶色になっていた。ヤスリもかけずに取り敢えず黒ペイントする。
実にいい加減であるな、俺。スプレータイプを買ってきたが、ビンタイプの方が良かった。スプレーだとマスキングが実に面倒。
(まあ、この程度のマスキングが面倒くさいと思うグータラ作業であったのだが。)

 ペイントが乾いた後、ホルツの例のサビ止めスプレーを塗布。

  ・・・終わり(笑)・・

 恐れていたほど台座は錆びていなかったこともあり助かった。
むしろ、ナットが1個外れていた事の方が焦った。
唯でさえ、突貫のシートである。しっかりと増し締めした。

 台座のペイントの乾燥待ちの間、内装を剥がしてフロアーを見た。意外とサビが無い。足元位置も予想外にいい感じ。ちょっとホッとしたぜ。
ゴミ等を掃除機で吸い取った後、ホルツのサビ止めスプレーを助手席と同じ様に塗布。
例のコレ↓。


1時間程度たったら内装を戻してシート固定をした。取り敢えず40分あれば乾燥とのことだ。
まあ完全乾燥には6時間かかるのだが、流石にそこまで待っていたら夜になってしまうからな。


シートをつけて4つのボルトを仮止め。シートレールを微妙にたわませて(笑)、ボルトを徐々に締めていく。
大抵、2、3回やり直せば固定できる。でも、固定し終わるまで内心ドキドキである。 



 今回も無事、装着できた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理完了って?早すぎ(笑)

2006-06-05 10:22:59 | BEAT
 西○電装サービスにビートを置いて行った俺。嫁な人には
『1人で行ってらっしゃい!』と念を押されていた。

つまり片道切符で出かけたわけだ。戦艦大和状態。いや、帰還するのだから雪風状態か。
これが小川のカミムラさんに出せなかった理由でもアル(笑)。
まあ歩くのは慣れている。目標のにっさいマミーマート迄歩く。10キロ程度か。
歩いていると外がこんなに涼しのかって!しばし感動。ビートに乗っていたので分からなかった。
何しろビートの中は蒸したし暑かったから。


 翌日6月1日。見積もりの連絡があった。6万6000円なり。それで直るのかと思えば安いもんだ。
部品は明日には揃うのだそうだ!チト、早過ぎ。支払いの工面に困るぞ(笑)。

明日揃う・・?って事はひょっとすると土曜日の6月3日には修理完了かも。これは嬉しいなぁ。
180での通勤はチト辛い。小回り聞かないし、走行距離を延ばしちゃうし。
モビリオで通勤しようとしたが、チビがダメだと言う。根拠はよく分からんが(汗)。取り敢えず180で通勤となっている。
そして翌日、2日昼に予想どおり修理完了の電話が来た。

『随分と手際がいい・・。でも直ったんかなぁ?』
『専門だものな・・。大丈夫っしょ。』ってぐるぐると思考ループ。
すんません、西○電装サービスさん。ビートのエアコントラブルって、人を疑心暗鬼にさせるのデス。

 3日(土)に予定どおり引き取りに行く。会計はカードで。ETCのセットアップもしているから、カード決済できるでしょ、きっと。でも不安あり(笑)。
町工場にありがちな、
『じゃけん、お客さんゲンキンでおねがいしやす!』
に備える。(<何人だよ?)
普段持ちなれない万札7枚をサイフに待機させる我が輩。

会計は社長の奥さんと思われ(笑)。不愛想かと思いきや、会計が終わったら

ビートの事を誉め出した。
『随分と小さくて可愛いクルマねぇ。』
会話の突破口が開いたので少し聞いてみた。

Q)部品、よく揃いましたねぇ?バックオーダーかもと言われてけど。
A)うそぉー、直ぐに揃ったわよ。

Q)ディラーはどこが漏れているか作業しないと分からないって。
A)小さな漏れは診断機具ないとねぇ。ウチはそれを使うからね。

まあ、ディラーにも診断機具ぐらいありそうなものだが。ベルノは交差点の向こうにあるし(笑)。
でもこの診断機具を使うと普通は工賃が発生するしな。現に電装屋さんは明記している。

 帰路は、ばっちりエアコンは効いた。ただガスチャージ時も同じように効いた。
だから1ヶ月程度でガスが抜けなければとりあえずは我が輩的にバンザイである。
途中のセブンイレブンでエアコン点検口を覗いてみた。

エアコンオンで最初、緑色の液体に泡立ちが起こること数秒、泡立ちは消える。よし、大丈夫だね。

あとは経時観察ですな。

 今回の交換・修理の内容は以下のとおり。基本的にプリモで行っていた内容である。
2年半しか持たない耐久性とは思えないのだが。

・ガス漏れ点検 4,800円
・ユニット脱着 12,000円
・エキパン部品代 6,800円
・エバポレータ部品 18,300円
(交換)
・レシーバー部品 6,000円
・レシーバー交換工賃3,000円
・ガスチャージ一式 12,000円
合計税込みで66,045円
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンの修理

2006-06-04 07:19:21 | BEAT
 実は我が輩のビート、エアコン修理に出していたのだ。だが、代車はお金がかかるのでない。
色々な車に乗れるチャンスは嬉しいのだが、修理代が高くなるから却下である。

 ここ最近の蒸し暑い天候に音をあげた我が輩。だがベルノではエアコン修理はどうも苦手らしい。
部品もバックオーダーの物が必要になるかも・・と言って何気に及び腰の様子(笑)。
エアコンに関しては2年半前に2度プリモで修理している。持病の電磁クラッチの交換、その2ヵ月後にエバポ等までの交換。プリモでの作業だった。
今回、ベルノの説明ではまたエバポ交換が必要らしい。
このプリモ店、タイベル交換の時の部品組み間違い、サーモスタットの交換とか色々と技術的に『?』状態が続くの。

    よって却下。


 そんな時、電装屋さんの事を思い出した。一応、車の電気に関するプロである。ディーラーだって得意、不得意があるから、その道の専門である電装屋さんへ出すことにしようと思った。
でも、大丈夫?修理代や技術・・。だって、我が輩のクルマは 『ビート』である。古いクルマであるし、ミドシップの面倒臭い配管。いざ持ち込んで、

『こんなクルマは面倒見れないよぉー』なんて言われたら困るし。
その場合だって診断料は発生する。5,000~7,000円程度かな。

 よって、情報収集である。あんまり遠くの電装屋は修理に出せない。ホムペぐらいあると安心。
鶴ヶ島の電装屋さんがヒット。ここはベルノの正面に位置しているのが笑える!
電装屋ではないが小川のカミムラさんの所はビート専門で定評あり。だけど、遠すぎるの。歩いて帰宅できない(笑)。
今回は西○電装サービスにしようかな。

それでもかなり迷った。冒頭のようにビートは古くて面倒だし。電装屋さんにクルマを出すのも初めてである。
でも西○電装サービスのホムペにはクジラクラウンのエアコン修理の話が載っていた。これを見てビートも大丈夫だろうなと思えてきた。工賃表もアップされていたし。まあ6万円覚悟で出すことにした。

 5/31(水)。180で本庄グリップ計測の為、会社は年休(笑)。昼迄のフリー走行で帰宅後に今度はビートに乗り替え。西○電装サービスへ向かう。
店内に入るとホムペで見た社長が電話しているよ(笑)。要件を伝えると、オバサマが大学ノートを出してきた。

この大学ノートに名前と電話番号を書くと言う事である。実に久しぶりである、このような記帳は。
これだけでいいか?と聞くと、これだけで良いのだと(笑)。

 店を後にして歩き出すと駐車場にはデンソーの営業車が7、8台も停まっていた。そう言えばデンソー指定サービスステーションだったけ。ちょっと安心でアル。

『直ってこいよ!ビート君。』一言かけて帰宅した我が輩である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする