BEAT&180SXといっしょプラスMOBI/TAN

MT、FRに目覚めたら・?すると集まってきた180、BEAT。まさか86に乗ることになるとは思いませんでしたが・・。

トルクスボルト用に

2021-02-27 21:57:59 | 86
ググッていたら、とんでもない(笑)コトが判明。
シート固定ボルトが、??なのがあるらしいゾ。

前期型がトルクスボルト、後期型が6角化。
知恵袋には、ボルトの先端が無くなるほどコジった・・・、どうしよう!って損談まであるじゃん。

一応、共販に電話してみると、俺の近くの川越の共販は一般販売を止めているとのことだった。
上尾や行田ならやっている・・・。が、部品番号が分っているんだが在庫が無ければ再来店も
しなければならんじゃん。その内、ディラーに行くときにボルト300円程度1本を頼めばいいんじゃない?
そう思えてきた。

ならば、トルクスボルトを締めたり、緩めたりするツールが欲しくなった(笑)。
E-10のソケットがあれば良いらしい。ならば、アストロのカタログで手頃な物はないかな?って物色してみた。
以前、もらったカタログ。こんな時、結構便利だね。目星もおかげで直ぐについた。

実店舗は20分もしないところにあるから、午後に早速来店してみた。アストロ、いつも駐車場が直ぐに一杯になるんだが
今日も同じ(笑)。次から次へと来店すんだよね(汗)。店舗は小さいんだけど、しっかりと在庫があったのでビックリした。
商品数、半端ではないのかも(汗)。

買った物は、


9.5MMのラチェットハンドルで使える奴。1100円でお釣りが来たは嬉しいが、ソケットレールの裏側がソケット固定のツメで
指先や物を傷つけそうでちょっとばかり残念な気がする。でも、新しいツールが増えるとチョットばかり嬉しいのは何故だろうか(笑)?



追)
2月は高速を走ったりしたR2。たまには屋根付きの駐車場でお休みさせてあげました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R2、初ユーザーシャッケン2

2021-02-25 22:02:12 | R2
2/8(月)有給で熊谷軽自動車協会へ。
8:30過ぎに出発するが、やはり盆休みの頃とは勝手が違いすぎましたね。
道は混んでるし。9:30にはそれでも着いたんですが、協会がこんなに混んでんの!って
改めてびっくりしましたね。コロナ禍でのユーザー車検は、昨夏の180以来ですが
熊協に来るのは、初めて。余りにも業者や俺的ユーザーが多くて、俺的には当てが外れて
ヒジョー&キンキュー事態です。(笑)
職員もマスクなんで、ビートの時以来の古参(失礼!)の方が居るかも分かりません(笑)。



さて、2ラウンドの列に着いて自分の順番を待ちます。ホイールカバーは外してきてますし、
車台番号の確認場所もオッケーだな・・と思っていました。
が、検査員の方がワイパー付け根の樹脂カバーの覗き口から車台番号を懐中電灯で確認したのは
びっくりしました。サイトで紹介されていたんですが、今イチよく分んなかったんですよね。
ちょっと得した気分でした(笑)。

まず、いきなり排ガス検査。プローブをマフラーに突っ込みますが、このご時世、やっぱり気になりますね。
で、終了後は、アルコールジェルをスリスリ(笑)。
そして、サイドスリップ検査、次は、ローラーでのハムスター的運動デス。
前進したが、フロントタイヤがローラーを超えてしまった。ヤベッとバックするかと思ったら、タイヤが固定されて
暫く晒ものになりました。後ろの方、スミマセンデシタ。
が、それだけでは、済まず、今回のR2の検査は予想外に苦戦したんデス。
・・ブレーキと光軸です。

【フットブレーキ】
フットブレーキを思いっきり踏む・・・ってコレ、180やビート、タント、モビリオ全部ダイジョウブだったんだけどね。
ガツーンと踏んだやったんよ(笑)。でも、『X』(汗)。
そして2度目も・・『バツ』
R2は結構ブレーキの効きが良いんで内心ヤバヤバ、如何して?どうして?とやや焦りがでそう。
3度目か4度目か、これでダメだったら諦めるかなって思う反面、踏み方がガツンでなく、ガツンーーーーーーと
踏み続ける必要があるかも?って思いました。
ガツンと踏み込んで無意識に踏力を緩めていたかも・・。ならばと、踏力をかけ続けました。

すると『〇』が出ました(笑)。4回目なんて計測してくれたっけ?3回目だったんじゃない?って
記憶が曖昧なくらい、ヤバかったっすね。

【光軸】
スピード計測は大丈夫だったんですが、光軸が両眼とも『X』。えー、どゆこと?って思っていると再計測開始。
2度目も・・・『バツ』。これマジでテスター屋さん行きかも!!って覚悟しました。一度、ライトオフして気休め。
そして、3回目。物凄く、長い測定時間に感じました。
『〇』が出たときは、安堵のハズでしたが何故かどっと疲れました。

でも、電光掲示板の判定結果が直ぐに変わるもんだから、パスしたん?って不安もあり。
検査表を記録台に突っ込んだ際に、漸くヨカッタなぁーって思いましたもん。

リフトに載せ、下回りを確認後、小部屋で書類チェックを終えたのはいつもの定番時間11時頃。
なんか、予想外な出来事が多く次回のR2車検が少しばかりコワイ(笑)。

備忘録
自賠責:21140円(24か月)
重量税:8200円
手数料:1400円
合計:30740円
42200㎞

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R2、初ユーザーシャッケン(笑)

2021-02-23 20:24:53 | R2
トンデモ中古車商、ニパさんから買ったR2。早いものでもう2年経過で車検となった。
オイル交換は先週に行っていたが、月曜有給で熊谷に行く。だから、土日でパッドや下回り位は
みようと作業開始したっす。

2/6:R2ってパンタジャッキにデリケート(笑)ってらしいのでアルカンで上げることに。
まあ、アルカンで上げる楽しみってのが大きいんですがね。
ジャッキアップポイントは今は便利なネットで教えてもらえるのは、本当に助かる。フロント、リアの
ポイントにかけるけど、タントみたいにフロントが低くないから楽でしタ。

フロント、分かりやすい(笑)。イイデス、イイデス!


リアもイイデス。

最近、地震が多いから、タイヤは保険の意味でしっかりドア下付近に配置してマス。



廉価iグレードでもR2、ベンチレーテッドディスクなのが凄い。

エアーダストでダストを吹き飛ばしす。マスクと一応、目が痛くなるんで草刈り用のゴーグルはツケマス。
全オーナーの頃からのダスト?って位、出ましたね。(汗)

ブッシュやブーツからグリスなんか出ていなかったので正直ホットします。H17年車なので年月が経っているけど、
走行距離が4万キロってのが良かったんだろうか?

あとは、古い車なんで錆びサビ??って心配だったんですが、マフラー周辺も大丈夫そう。
吊り上げ状態も大丈夫っしょ。穴あき寸前なんて心配してましたからね。


灯火類のチェックを行う際、本来嫁な人を呼ぶハズだったが、なんか来ない?!
しゃーない、ガラス戸の映り込みと、逐次下車して確認。
その際、バックギア挿入時の灯火する箇所が俺の想像と違う箇所だったのは驚き。
二年後、また驚くのだろうか、俺は・・。
そして、ナンバー灯の切れがよくアルあるなんで確認すると、やっぱり切れてました(笑)。
右側。えー、1か所じゃないのか?それに、どうやって交換すんの?って。
(まあ、やっぱりネットでセンパイ方の情報で分かりましたけど。
あと、予備用として丁度1個、ウェッジ球があったんで助かりました。)
プラスドライバーでネジを緩めて、マイナスドライバー先端で少しこじってカバーを浮かして球交換でした。






さて、発煙筒(期限切れは関係ナシ)を積み込み、いよいよ月曜日は熊谷車検デス。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする