BEAT&180SXといっしょプラスMOBI/TAN

MT、FRに目覚めたら・?すると集まってきた180、BEAT。まさか86に乗ることになるとは思いませんでしたが・・。

別なものが剥がれる

2007-09-30 22:43:11 | 180SX
 ブレーキパッド固着して剥離した。本来なら、不自然な剥がれ方をしたのだから、交換したい。
でも、よりによって前後の各左パッドだけが剥離。右側は無傷(笑)。
パッドはバラ売りしていないから、とんでもない出費となるじゃん。

 剥離がこれ以上、進まないなら当面は使っていけるか?
使用してパッド残が減っていけば、いつかは平面的になるだろうし。(本当に?)

その安心感を得たいが為にテスト、本庄に行ってきますタ。



 通常速度では、特に問題は無いようであるが、流石に3ケタスピードからの制動は、公道でやるより本庄で試した方が楽しいし、安全。
その週、空いているフリー走行日で、ちょっとテスト。


 いざ試してみると、大丈夫な模様(ホッ)。
で、久々半年ぶりなのでトロイが走っていたところ、何か下周りから音が(汗)。
1周して、再度その現場に来てみると見覚えがある物体が落ちていた。

お、お前は!

『フェンダープロテクター』じゃないかい・・(汗)。




オフィシャルスタッフが原チャリで、移動してくれたけど、同走行枠の皆さん、
ご迷惑をおかけしました。

すんませんです。m(--)m

性懲りも無く、落下物は持ち帰らせていただいておりマス。

さて帰宅。パッドの再剥離が無いか?チェック。
パッドを取り出して見て、目で見た安心感に浸っていたら(笑)、思い出した。

フェンダープロテクターを剥がしたんだっけ。なんか、つくづく『剥離』に付きまとわれている模様だなぁ。

このままにしておくと、雨天の時にはフェンダー内部は跳ね水で凄いことになる。





でも、何だか直すのが面倒くさそう。
ディラーで、去年に新品のフェンダープロテクターに交換してもらった時は、随分と手間どってたし。
(フェンダー、以前ぶつけて変形しているのでキチッと全ケ所固定できないの(泣)。)




 そんな事を考えながら、試しに剥がれたフェンダープロテクターを仮留めしてみようとした。
あらら、固定するプラクリップ等が脱落しているじゃない。


まあ、予想できた事だからディラーで新品交換した際に余った(笑)、予備ネジを使用してみる。
クリップも最低限、固定できる箇所分の4本調達。
今回もプロテクターをネジ固定できる所と、どうやっても固定できない所が出てきた。
あっちを固定すると、むこうが固定できない・・・なんて事を延々とやって行く。
ヘトヘトになった所で、妥協してしまった俺(笑)。
隙間埋めとして、例の如く黒ガムテープを貼る。後は、日産部品にてクリップを購入して数箇所固定すれば、剥がれる事もないだろう。

でも、12万円ぐらい捻出してフェンダー交換&修理した方がいいんかもしれないわねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀壁クンをつくる

2007-09-27 13:38:49 | 180SX
 銀壁クンを作るに当たっては、用意しなければいけないものがある。

取り合えずは、315円の現金は用意してもらいたい。誰だ?そんなに動揺しているのは(笑)。

 最初は、雨や日光が直接当たらないようにするのに、ビニール袋(ゴミ袋)を考えたが、耐久性に劣ると想像。
よって、他の素材を検討した。その際に候補としてあがったのが、タイヤ袋だった。
このタイヤ袋、チャックで開け閉めできるけど1袋の値段が1000円はする。よって却下。
風の強い日に、何処かへ飛んでいかれたりしたら大損害でアル!

 そして、炎天下の車のフロントガラスに張り付いた日よけを見て、

『これだ!』って思って試作へ進行。(大袈裟・・)

この素材は、100円ショップで売っているというのが、第一理由。
あの、安物買いの銭失いの典型である、車用日よけは階段下収納に放置されていた。


フロントガラスにくっ付くゴムパッキンも、丸いアルミの枠も撤去。
日よけ(サンシェード)を丁度真ん中位置にて、ハサミでぶった切る。
すると、丁度、タイヤの径の範囲の壁ができるってわけ(笑)。

 次に問題なのは、この銀壁クンをどうやって固定しておくか? ・・なの。
面倒な事が嫌いな俺は、なるべく簡単に済ましたい。
どうせ、風でどこかに飛んで行ってしまうかもしれん奴には、あまり手間を掛けたくないのは内緒(笑)。
で、アレにしますた。アレって?

--------------------------------------------------------------
 100円ショップにて物色開始。
かき氷のシロップ同様、日よけ(サンシェード)は季節もんだから心配したが、3つ程在庫があった。
そして、アレも購入。ありふれた物である。


幅広いって所がポイント。これを2本用意。

勿論、レジにて精算をする。占めて315円となるハズだ。

---------------------------------------------------------------

 半分にぶった切った日よけの両側に、輪ゴムを着けて完成だ。輪ゴム固定は、勿論、ホッチキスで(笑)。



 製作時間、約1分かかるか、かからないかだな。
タイヤの前に銀壁クンを立てかけて、輪ゴムをタイヤ内側に掛ける。これで終わり。


 うーん、実に安直な製作物だと自分自身でツクヅク思う。(笑)
他人が見たら、一体なんだ?と思うぞ。まあ、どうでもよいけど。

 あ、出かける時は勿論外してください。忘れがちなんで。慌てんようにな。
 真似する人が居ればの話だけど。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バギッ・・と固着(汗)

2007-09-26 20:30:53 | 180SX
 8、9月と物凄い暑さに加えて、気まぐれな豪雨。
これの被害を受けたのが全く動かさなかった180であった・・。

2週間ぶりに動かそうと180に乗り込んだ。
輪留め解除、バックギア解除、サイド解除と進めば、やや傾斜のある駐車場から180はゆっくり動き出すハズであった。

だが、うんともすんとも動かんジャン。直ぐに頭に浮かんだのは、ブレーキパッドの固着。
一応、セミメタルのパッドの俺の180。セミメタル装着前に、ローターへのパッドの固着の噂を聞いていた(笑)。
ローターが破損するまでには、至らないと言う回答をメーカーからも貰ったので安心して装着した(笑)。

 だが、ローターは破損しないが、パッドは剥離しますタ。
無理に前進をした、その瞬間に左側の前後輪付近からは、

 『パキッ!』って大きな音がしたでやんす。

構わず、家の前の坂を下ってみようか・・・。その時に判明したのは、剥離したパッドはローターに固着してるってこと。

キャリパー付近からの

『ガッ、ガッ・・∞』と振動を伴う異音にびびってしまった。

駐車場に入れ直して、ジャッキアップしたらローターにガムのようにくっついたネズミ色のパッドのなれの果てを発見!
こいつが、パッドとローターの間で音を出していたわけねぇ。
コイツ、ガムみたいには落ちやしないのが困った点だ。すんげぇ、硬い。
チゼルを持ち出して、削り落とそうにも全く落ちない。もう、半べそ状態な俺(笑)。

 じゃあ、安直にマイナスドライバーで行ってみようか・・と方針変更。
すると、これが実に容易く剥ぎ落としてくれた。



 マイナスドライバーで剥ぎ落とすことで一応落着したが、根本原因は何かナ?

【仮説】2週間も動かさないズボラさ=>だらしないオーナーですまん。

でも、コレだけじゃない気がするぞ。

左側のローター、キャリパー付近は雨が当たることにより以前からサビが着きやすかった。
反対側の右は、車庫の屋根のお陰で雨から守られているのでサビは気にする程でない。


猛暑だけが原因とすると、雨が当たらない右側面前後輪のパッドの固着が無かった事が説明がつかん。

 よって、雨に当たってしまう事が主因と判断することにしますた。

これをお金を使わずに改善する方法は何かを考えて、安直な対策をしてみたのが次の画像ネ。



な、なんじゃこれー?ってもんだが(笑)。

これを着けて、10数分後に雨が降ってきた。そっと、覗くと(笑)、雨をいい感じで跳ね返していた銀壁君であった。

 次回は、この銀壁君の作成方法をご紹介いたしマス。(強引って・・?)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさハット

2007-09-20 23:23:15 | 180SX
 もの凄くひさびさに黄色帽子に行きました。ひょっとすると、半年ぶりくらいかな。
もしかすると今年初めてだったり(笑)。何れにしろ、記憶が曖昧になる位に月日が経ていました。

 ここ数年はタイヤ、ブレーキパッドとかも通販で済ましてしまうから、来店する目的はオイル交換ぐらいでした。
そのオイル交換も、ビートに関しては自分でやる事にしたものですから、足が遠のく・・となっていましたね。

 
 芳香剤等の小物に関しては、ホムセンで安く購入するようになったので、このような量販店は自分にとっては中途半端になってしまっていますねぇ(泣)。
半年に一度送られてくる、10%オフや500円引きチケットも財布の肥やしになってますもん。

 かと言って、嫌いではないので来店するきっかけとして、オイル交換は残しておきたいものでした。
本当は、180の方の交換は面倒くさいってのは内緒(笑)。

オイル交換と言えど、量販店に任せるのは嫌だ・・というコダワリもありませんし。

実にアバウトな性格から、来ております。



 ところで180は、年末にオイル交換したまま。その間、距離は数百km程度しか走っていないんです(笑)。
まあ、その間に思いっきり高回転走行を数回していますので、全く無駄にはなっていませんけど。
数日後に、また高回転走行(笑)をしますので流石に、交換してから期間が経っているので本日出かけたって訳です。

いやー、空いてましたね。平日の4時頃に来店した自分以外に、ほとんど男性客はいませんでした。
自由を噛み締めてしまう一瞬でしょうか(笑)。


---------------------------------------------------------
あひるのテンプレート。3羽に増えるとの情報をいただきました。
左側から、やってくる1羽だそう。よく観察すると、左側から、泡と水紋が!

残りの1羽は潜っているのでしょうか(笑)。

ドーナツのテンプレート。コーヒーが注がれるのは承知の事ですが、ドーナツが半分にかじられるという情報があると自分的にはツボです。

是非、実現してもらいたいです。
・・でも、女性がクレームをつけそうだなぁ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

替えゴムからの雑考

2007-09-17 23:12:30 | BEAT
 ワイパーは消耗品であるのは、分かっている。
ただ、消耗品の中では、意外とコスト高と感じるのは俺だけかな。

 購入としては、フロント2本(運転席、助手席)のパターンが一般的かと推測する。
自然と2本単位で購入するから、割高に感じてしまうじゃん。
安いと思うホムセンで購入してきた、今回のワイパーでも1本600円。



フレームが着いた物や、撥水効果のある替えゴムタイプだと更に馬鹿高い。
それなりの拭き取り効果が期待できるだろが、今まででも不自由していないとグレードを上げようかとは思わないのが困った所かな。
だけれど、拭残しが出てきた状態での雨天夜間走行は危険。流石にケチってはいられないので購入。
こんな経緯を取るのは、多分俺以外にも一杯いると勝手に想像する。


 替えゴムは不思議な事に1本単位である。
今回ビート用に購入してみたNWBのワイパーの適用車種表には、ビートの運転席、助手席共用とある。
他車種では、運転席用、助手席用、リヤ用と多岐に渡っている。
これが、1本単位販売の理由だろう。考えてみれば当然とも言える帰結だな(笑)。
そして、1種類が数車種適用製品とは言えども平均して売れる訳ではないのが、割高となっている一因かも。
販売台数が多くても、そのオーナーが交換しようと思わなければ販売につながらない。

そもそも、ワイパー交換するシュチュエーションって、どんな時だろう?

・ディラーでの車検や点検で、何とは無くついでに交換。
(言われるがまま、オジサン、オバサンパターン(笑)。)
=>これだと販路が限られてしまうな。OEM供給を抑えたワイパーメーカーじゃないと。
自動車メーカーへのOEM供給先のメーカーしか、販売機会の恩恵にはありつけない。

・量販店で、数社の中から勝ち残って選択して購入してもらう。
(自立自己主張ユーザー待ちパターン(笑)。)
=>わざわざ量販店で買うユーザーには、ブランド志向も多し。PIAAとか行っちゃうかもね(笑)。


これから帰結した事は
=>新車に予め使用される純正品製造メーカーじゃないと厳しい気がする。

その線で、調べてみたら、埼玉のあるメーカーが該当(笑)。売上げが年間300億円近くある。(企業単体)
日本車メーカーの純正採用と共に市販品も販売していると言う。
船舶や鉄道車両用も生産しているが、メインは国内11社へのOEM。
やはり純正採用とされていないと数が稼げないのだろうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何気にたたく

2007-09-15 00:27:04 | 他人には余計なお世話っぽい
 何かテンプレートに追加されてるじゃん。気づいたのは今日の昼頃。

アヒル・・か。動くテンプレートの中では、比較的マシだし、以前アヒルを世話した事もあるから、採用した。

最初は、アヒルが動き回るのに任せていたが、段々と意地悪をしてやりたくなった(笑)。

 2羽のアヒルをぶったたいてみたくなった。

 マウスでクリックと言うより、激しく叩く(笑)。

すると、アヒルが叩き続けている間、クルクルと回転するんだねぇ。
1分近く叩き続けたが、回転し続けている。

案外、細かい嗜好を織り込んでいたのね、このテンプレート(笑)。


-----------------------------------------------------------
時事ネタ

麻生さん、ローゼン・・とか言われてるケド、俺から見れば、

ボトムズのイスクイ署長に顔が似ている。イスクイと呼びたい(笑)。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のシュヤク

2007-09-10 10:52:52 | 他人には余計なお世話っぽい
 カレンダー上では、夏も終わり(汗)。まだ、十分に暑いが。
ビジネス上は、杓子定規に秋物商戦へ、ひた走る。
その余波を受けて、ちょっぴり悲しい事も起きていたんだわなぁ(笑)。

 かき氷のシロップのことでありマス。すっかり、本数も減り、店員に聞かないと何処にあるのか?も分らん始末。
おまけに、定番のいちご味やメロン味の姿はナシ。買うには少しばかり躊躇するラムネ味だけ。
チビに伺いを立てると、やはり想像しにくいブルーのシロップは好かんようだ。

 
 家の冷蔵庫には、もう在庫が無いシロップ。
9月とは言え、まだまだ食す予定であるから、俺にとってはこの季節は油断ならない季節と思い知らされた過去がある(笑)。
突然、暑くなった際にかき氷を食そうにも、シロップが無い事態。
そこらのスーパーを探そうが、既に姿を消している。異様に姿を消すのが早いのが特徴である。
苦労して見つけても、みぞれ味だったり。みぞれ味は、視覚的に、シロップを掛けた、掛けないが判断できず、家族からの信頼感に揺らぎが生じかねん。

 ブルーは、ラムネ味と言うことで、結局は川島のカインズで購入した。
多少の躊躇はあったが、ベイシア食品では、シロップ自体が姿を消していたから仕方あるまいと自身を納得させた。
まあ、取りあえず1本確保したから来年夏前までは安心。
嫁な人とチビがレジに向かっている最中に、暇つぶし歩行。
途中、秋物の衣服コーナー床にへんなモノを発見した。

  である(笑)。列記とした、アマガエルじゃん。

足には、大きな埃の塊が付着しているので、一瞬、

 『この生物は何者だ?』

と思ってしまった。次に、どうしてカインズの中で生きている事ができるのかと不思議に思ってしまった。
カインズの広大な、売り場を横切り続けるアマガエル。

かき氷でさえ、シーズンは終了した今、お前の主役の時期は、とっくに終わったんだぞ。


 レジで支払いを済ませたチビに、アマガエルの事を言ってみた。だが、信じもしないゾ。
携帯の画像を見せて(笑)、漸くチビも信じた。かなり、驚いてくれた。うん、うん。
携帯で撮影するのは、少々恥ずかしかったんだぞ、パパはな!

でも、 、あのまま直進したら食料品コーナーだ。ごったがえすオバチャマ達。

無事、目的地(そんなのがあればの話だが・・)に到着できたことを祈る。



 祈りに、供物は不可欠だ。そこでガリガリと夜に氷をひいてみた。

 


 うまぁい!

 世間はどうであろうが、まだまだ俺の中では、夏の主役はシロップでアル。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敢えて並べる(笑)

2007-09-07 23:00:06 | BEAT
 敢えて、横に並べてみた。車のカテ別に言えば、オープンカーが3台並ぶからネ。

 昨日、今日と役場に用事があり、出かけている。フラフラしてるわけだわさ(笑)。
役場は不便な所にあるわけだからさ、当然、ビートで行くわな。そして、急傾斜の坂を登った所に駐車場がある。

 因みに、この駐車場、水平な箇所が無い。

多分、職員が利用している駐車場かと思う所にビートを停めた。そこには、カプチが停まっている。だから、停めた(笑)。

 ABC(AZ-1 BEAT カプチ)3兄弟の内、BとCが並ぶのも茶目っ気があっていいかと。
ビートから降りて、気づいた。カプチの隣には、ロードスターが!多分、職員同士、話が盛り上がる仲と勝手に想像スル。



そんな2台の横に、俺のビートが今日は乱入しておりまする。



 この光景、見る人によっては色々と想像&妄想できる光景でしょ(笑)。
そして3台ともオープンにして、駐車していたらモット、インパクトがあるでしょうナ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つい後回しにしていたコト

2007-09-03 12:10:24 | BEAT
 半年以上は放置していた。ついつい、面倒くさいから後回しにしていた。

タイヤの空気圧のコト。自転車や浮き輪みたいに手軽にチョイチョイと入れるワケではない。
スタンドで入れるのも面倒だし(笑)。利用した事自体が、数年以上も前だから、そもそも使い方が分らんしな。
夏だから、タイヤの内圧は、この異常気象のお陰で然程下がっていないと自分にも言い聞かせ、既に9月に突入した。

 で、そのまま放置を続けようかと思ったが、ここに来てビートの燃費がイマイチ状態である。
当然、エアコン稼動しているから燃費は落ちるが、リッター14kmは少し落ちすぎ。

漸くコンマ以下の数字を稼ぐ為に、タイヤにエアーを入れることに。 
が、その方法ネ。シガーを使っての電気ポンプで入れるかぁ?
音うるせぇんだよな、アレ。それに時間が掛かるんだよな。おまけに空気圧計はいい加減な数値を出すしな(笑)。

・・要するにこんな事をする自体、面倒くさいらしい・・俺。 
そんな面倒くさがり屋であるが、結局、この図体のでかい奴を引き出してきますた。



 なんか、半年ぶりぐらいの登場のコンプ君だ。コンプレッサーオイルは規定だと交換時期らしい。半年に一度ってこと。
が、交換してから作業をするはずもなし。そのまま起動(笑)。
起動音はちょっと五月蝿いが、

『隣家の親父もコンプを使っているからな。』

と言う、変な免罪符もあり躊躇しないで圧縮空気充填完了。

コンプレッサーは、引っ張り出す迄が決心に時間がかかるけど、ここからは早いのね。

 

ピューって感じで、4輪に空気を充填。そこそこに圧が低下していた前輪は1.8以下。
計測ゲージの都合上、簡単な2.1に調整。うーん、早くて楽だ、楽だ。
タンクにはまだまだ容量があるので、ついでに180も。


エアーを抜きながらも、圧を図れるタイプのものだから任意の圧にするのは比較的簡単。

親指先の金色のボタンを押すと、空気を排出できる。これは便利でお薦め。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする