BEAT&180SXといっしょプラスMOBI/TAN

MT、FRに目覚めたら・?すると集まってきた180、BEAT。まさか86に乗ることになるとは思いませんでしたが・・。

にゅーふぇいす君達

2006-05-31 05:23:12 | 他人には余計なお世話っぽい
 画像は朝の蓮田122号付近でここ3ヶ月くらい見る光景。人数が一人減ったような気もするが・・。
会社の研修を数ヶ月やっているようだ。毎朝、紺スーツで揃って出てくる。蓮田駅からJR通勤なのかな。

 俺もSEの研修時代を思い出した。1ヶ月程度だったが同期の奴らと一緒に先輩講師から1日中研修してもらってた。
およそ、利益を生み出さない扶養家族員であった。反省。
利潤を生み出す義務から免除された甘い期間とでも言える。
ただ、激変した環境に飛び込む身にもなれば、研修は暑くも無く寒くも無い丁度イイ檻の中だ。
会社という枠組み内の囚われの身と感じなければ心地よい時間とも言えたな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョッピー号じゃない飛行船が離陸シタ

2006-05-30 12:13:52 | 他人には余計なお世話っぽい
 前日の27日(土)はチビと桶川繋留地に出向いたが、不発(笑)。
懲りずに日曜の28日も俺は訪問するつもりだった。だが、天気がねぇー。
飛行船がこれ程まで天候に左右されるなんて思いもしなかった。
昼の12時ちょっと前までネットでツェッペリン号のフライト動向を探る。
ネット情報でどうやらフライトしそうだと・・。

 行くしかあるまい。勿論、ビートで行く。ビートで桶川まで約25分程度。
13時前には門左衛門橋にスタンバレるかと。

 12:45頃に繋留地近くのとんかつ屋付近に到着。門左衛門橋横の狭い道にビートを停めた。
この時点で、チョッピー号、ツェッペリン号の姿は地形の起伏等で見えない。
果たして、まだ居るのだろうか・・と少々心配になる。

 どれどれ?


 イタイタ(笑)。

バイクのジムカーナが開催されているのか、賑やかな河川敷き。
加えて2隻が繋留されて風景的に、コレはウレシイぞ。ここから見ても充分デカイ両者。
凄い存在感を出していると実感するのでアル。

バイク乗りの諸兄。身近に巨大な造形物を2つ感じながら走れるなんて羨ましい。

それにしても緑がきれい。
ツェッペリン号とチョッピー号、上空の飛行姿もいいかも知れないけど、俺は緑豊かな(笑)、桶川に繋留されている所も大好きだ。


 到着した頃、チョッピー号のスタッフの動きが活発であった。ひょっとして飛ぶか!
一方、ツェッペリン号の方は人の動きが弱いなぁ(笑)。ここ数日でどちらかと言うとチョッピー号贔屓になった俺(笑)。できれば一度も見たことの無い、チョッピーの離陸を見たいの。

 13時半近く。ちょっとトイレ(笑)。戻ってくるとツェッペリン号の垂直尾翼のところの黄色灯が回転してマス!何だろ、これは?最初はどこかのビルの回転灯が被って見えるのかと思ったぜ。

     スッー・・。

見ればツェッペリン号がマストから離れていた。軽々しく上昇中じゃん。
その様子がトップの動画なんだけど。転舵がすごい。小回り効くじゃん!
それにどんどん東京の方に行っちゃうし。恐るべし、飛行船(笑)。
残されたチョッピー号は飛び経つ様子が無い。スタッフもチョッピー号の近くから離れたし、車で帰っていった人達もいた。


後でネットで見たら、12時半頃、飛び立って戻って来たんだったさ。惜しかったなぁ。

 でも、チョッピー号の後ろからの姿を堪能しますた。軍艦でもそうだが、ちょっと斜め後ろからの姿が美しい、対象物が好きだ。涙滴型潜水艦ぽっいな。




 帰宅してチビにデジカメで撮った粗悪動画を見せた。えらく、感動しているようだ。嫁な人によるとチビも行けばよかったなと言っていたそうだ。

 確かに、こればかりは体験した方がいいぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行船、大きいか小さいか?

2006-05-29 10:20:20 | 他人には余計なお世話っぽい
2006年5月27日(土)
 桶川係留地にチョッピー号とツェッペリン号が居るのは通勤時に確認していた。
2隻ともフライト予定があるのをネット情報で知っていた。ただチョッピー号は来月、全国へ向けて出発してしまう。できれば、飛び立ちの瞬間を見たい。2隻いるのでその瞬間を見られる確率は高いはずである。

 チビに飛行船って何か分かるか?って聞いてみた。飛行機みたいなもんだという答え。
『桶川に飛行船を見に行くか?』:俺
『どうせ桶スポでしょぉ・・・。』チビの奴、いつも俺が桶スポ、桶スポと言っているからそう思うらしい。
だが、今回は純粋に飛行船が目的なのである。

『飛行船はでっかいぞ。近くで飛ぶとすごいんだぞ。』誘いに乗るはずだ。だが、

『うそだぁ。空飛んでるのはみんな小さいじゃん。』

どうやら、飛行機とかを間近で見た事がないチビ。
本当の大きさも地上からみた消しゴム程度と思っているようだ(笑)。
これは魚がスーパーでさばかれた状態で泳いでいると思っているアホガキと同じじゃないか(汗)。
教育的見地からも連れていくしかあるまい・・。問題はどうやって行く気にさせるかである。

 川島のスタンドにマックがある。そこでポテトとか買ってやるゾ!
あとチビが興味を持ち出していた双眼鏡を買おうか・・という条件で落ち着いた。

 離陸は今まで12時が多い。よって昼には係留地横に居た。小雨状態。
チビは初めて見る飛行船があんなに大きいとは思わなかったという。
ツェッペリン号、チョッピー号の2隻を同時に見られたのは良い経験だと思う。
どこに人が乗るかとか、ロープでくくりつけている(笑)事は興味が沸いたようだ。
それと、飛行船の名前。チョッピーって子供に好かれるみたいね。
愛嬌があるというか、小さいけど赤で目立つし。

風でモビリオ、俺、そしてチビの方に顔を向けたチョッピー。


ある意味、ツェッペリン号より親しみが沸くようである。
1時間程度いたが、珍しくチビは文句も言わない。ポテト、フィレオフッシュ(俺の分だったのだが・・)をたいらげていることもあり機嫌もいい。早く飛びたたないかなって言う始末である。
それは俺も同じ(笑)。本来なら飛び立つ瞬間は橋の上から見下ろす感じで撮りたいのだが、チビをモビリオに残して行くわけには行かず・・。
だが、そんな構図の心配など不要であった。雨天でどうやらフライトはしないようだ。
13時過ぎた時点で撤収。
チョッピーは風の吹くまま、ぐるぐる・・。


『来週にでもまた来るかぁ。』偉そうにチビが後ろの座席で言うのが笑えた。
(また、マックポテトを食べる気であるのだろう・・。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サビの始末にかかる

2006-05-28 08:10:58 | BEAT
 25日、会社にいつもより早く向かう。仕事熱心なわけではないのだ。
ホルツのラストコートを助手席フロアーに塗るため。完全乾燥まで6時間。
朝に塗っておけば退社時は楽勝。最悪、昼休みに塗ってもなんとかなるでしょ。

 会社近くのセブンイレブンにて助手席足元の内装を剥ぐ。躊躇せず、ラストコートをスプレーだ。
赤サビ(オレンジ色に近い気がするが)が、30分程度経つと黒色化するらしい。
換気はしないと多分、ダメかと思う状態が室内臭で感じ取れた。
10分程度経ったので、恐る恐る表面を触ってみた。なんか透明な光沢がある、ペトペトした状態。
これが例のエポキシ樹脂かな?透明な膜を形成するって訳でしょうかね?


 昼休み。天気を見極めようと昼まで待ってしまった。もう待てん。
シートも取っ払って助手席側のラストコート塗布にかかることとした。


 ↑ シートはパートのオバサマ達の自転車置き場に避難。(汚れないよう踏み台あり。)
オバサマ達の自転車を置く位置、微妙に縄張りがゴザイマス。
昼の今なら、空いている所に置けば駆逐されまい。

 内装をめくった状態は車上荒しにでもあった感じ(笑)。助手席まで無いし。
朝、セブンイレブンで塗布した所のサビは黒色化していた。
 
  『オレンジサビ共よ、黒くなれよ!』
そうつぶやきながら、助手席下部分の塗布。あっけなく終了。そして、ラストコートのスプレーも空に。
ちと、少なすぎる気がするよ、ホルツさん。ドライバー側も考えていたのに。
楽すぎてちょっと効果に不安が残るが、俺がやった作業よりはイイはず。
土日はドライバーシートとフロアーのサビ対策だね。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サビをどうしたらよいか・・?

2006-05-27 19:59:10 | BEAT
 助手席の水浸しの際に見てはいけないサビサビ状態のフロアー。
このまま放っておけば、きっと穴がボスッと開く日が来るに違いない(汗)。
ハチロク乗り程、焦燥感は無いがそれは事実に目を向けていないだけかと。

 購入した直後にリアトランクの内装を剥がした事がある。その時驚いた。
バッテリー固定箇所周辺が物凄いサビ状態。オレンジ地帯かってくらい(笑)。
指で押したら穴が開くなんて事をマジで想像できた。とりあえず、紙やすりでサビを落とす事を試みた。
でも、意外と落ちないの。市販のサビ落としを塗り落としにかかるがそれもコピー文程の威力は無いじゃんか。
 結局、地道にやすりがけでゴシゴシ
=>サビ落としを塗る。
          =>ヤスリゴシゴシ。  繰り返し(笑)。

 ヘトヘトになった。完全には落ちない。更に残った所からサビは進行していくに違いない。
 前のオーナー、気がつけよぉ!!って思っても、今となっては後の祭りである。

 封印の意味を込めて、スプレー(銀)を吹き付けた。
 一応、酸素が入り込まないだろう・・って。

 これが数年前の俺のサビ対策。全く安心できていない作業である(笑)。
時々、リアトランク開けて、内装剥がして見てはいる。表面に浮いていないとは言え、油断できない状態だ。

 ナゼ安心できないか・・。これは今までやってきた作業では、労力をかけてもサビをとり切れない。
サビ落としでも期待した程、落ちないから妥協しちゃう。

今回はその妥協をしたくも無いし、楽をしたいって方針で臨んだわけ。
ネットで検索して、理論的裏づけに共感(笑)した、ホルツの製品を使った。


 『サビに直接スプレーするだけで、サビ止め皮膜に変化。特殊エポキシ樹脂により鉄の腐食を防ぐ。』
なんか頼りがいがありそうだゾ。スプレー塗装と違い、サビの奴をエポキシ樹脂で窒息させてくれそうではないか!お前に決めた!!

 ソフト99にしないのは、ソフト99のサビ落としが落ちない君の為。

 数日後、ホムセンで↑の製品『ラストコート』(900円程度)をゲット。 さて、問題はいつ、どこで作業をするか?

・・いつもどおり、会社でやろうかって事になった(笑)。 ツヅク。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮ナンバー

2006-05-26 12:16:08 | くるまのコト
 仮ナンバーを付けたekワゴンを帰路に見かけた。軽なのに白ナンバーだから『?』って思ってしまった。
近づくと赤斜め線が引いてあるので仮ナンバーと分かったんだけど。

 俺もビート購入時に仮ナンバーを背中のリュックに突っ込んで相手先に出向いた。
現金支払いをして(20万円ナリ)、仮ナンバーをネジ止め。軽なのに白ナンバーはちょっと面白かった。
この仮ナンバーは町役場に行って借りてきたもの。一応、有料でお金をしっかり取られマス。
俺が借りた時、仮ナンバーの役所所有数に限りがあった。近隣の町で何枚かを共有していると言われた。
貸し出し期間は5日以内。絶対に遅れないように返却してくれと強く言われたし・・。

 デハ、土日はさんでしまうと上手いこと延長できそうかもネ。勿論、受付のオバサマに突っ込んでみる(笑)。
  
  『当直が居ますから・・。その人に渡してください!』

 そーいう手があったか。土日もいるんだっけな。

 仮ナンバー装着車両は、本当は届出間の道しか通行できない事になっている。
しかも、運輸局までの想定される道を書きこむわけ。よって走行会に付けてくるのはやばいってことだわな。

全然関係ナイ所ですまん板橋区よ。ルールはココ。

あと、自賠責の支払い済みの証書も役場が確認するんで1ヶ月単位の自賠責を使おうとするとかなり割高に感じる。

 一番の問題は、仮ナンバーを付けているクルマと事故った場合か・・。
自賠責入っていたって、上限あるし、物損は補償ナシ。届出経路以外だったら尚更面倒ジャン。

 だから仮ナンバーのクルマには近づかない(笑)。自分の場合どうだったかって?
しっかり任意保険に入ったもんね。ただ、仮ナンバーの場合に加入を受け付けてくれるかは保険会社によって分かれたね。

 ●犬のゴーグル会社(今加入中):登録してからの加入をお待ちしています。

   ・・・意味がナイな・・。

 ●別の保険会社:受け付け嬢が話しの内容を理解できないので、断念。

 そんな時、お世話になったのがアクサダイレクトだ。電話口で、

 『これから車検取りに行くので仮ナンバーで加入したいんですけど・・。』

 受付女性は1分程度、上司に確認後に

 『大丈夫デスヨ!』

 のちの気分であった。
アクサ・・、ネット上でチト評判悪いこと言われているけど、その当時は足を向けて寝ない程であった。
但し、会社所在地は知らないのだが・・。


 そんな感謝も人間である以上、直ぐに忘れるものだ。今は最初に断られた犬のゴーグル会社で更新中だもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物騒な資格?!発破技士

2006-05-25 12:19:56 | 他人には余計なお世話っぽい
 ハッパ?!最初聞いたのはクソ古いマンガでのフレーズ。葉っぱの事かと思った。
 その後、爆破関連の言葉と分かった時には笑えた。発破・・と書く。
頭にねじり鉢巻、その鉢巻にはダイナマイトを着け、ステテコを着て、体中にもダイナマイトを巻いている男を想像(笑)。
俺のイメージは菅原文〇かな。
うっかり導火線に火をつけてしまい大慌て・・。
こんな事がないようにって心配か、導火線発破技士っていう資格もあるの(笑)。


●フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によると、
発破技士:採石現場や建設現場などで爆破を行う。
装填、結線、点火、不発の際の残薬点検と処理などを行う。

<うーん、爆破は景気よくて楽しそうだが不発の処理はイヤですな。

発破技士免許試験に合格し、都道府県労働局長から免許を交付された者をいう。

<れっきとした国家資格。『士』がつく資格は難しいのだ。冒頭のならず者のような人はいませんね。

 俺がこの資格を知ったのは社労士の模擬試験に出てきたから。
興味が湧いて調べると、男なら一度はガキの頃、誰もがやる(?)爆竹でのプラモや蟻の巣爆破を思い出した。

 できれば・・取得してみたい・。実務経験が無いが何とかならない?
 (テロリ〇スではないから、あっても怖い気がするが・・。)

アリマス!
発破実技講習を受けるのだ。名前からして凄そうな実習である。

『ウィキペディア(Wikipedia)』によると、
専属協会が地域別に行う講習で、2日間にわたって学科と実技が行われる。
修了すると発破技士試験の受験資格が得られる。

<俺やアナタ達の周りでドカン!ドカン!していると(笑)。
実技のクライマックスはやはり、大爆発とかあるのかな(笑)。
西部警察ファンが多そうな気がするのは俺だけ?
爆破が実技であるからにして、講習料は高いのだろう。だって粉々ですから・・。

 あ、これで受験資格が得られるだけなんだっけ。試験合格しなきゃ、ダメなんだっけ。
就職活動の履歴書に書き込みたいもんだ。

  〇×社  事務職応募 エントリーシート
   所有資格名:
   ・導火線発破技士
   ・発破技士

   採用への意気込み: 採用されない場合、資格を御社にイカシマス!

  これでは脅迫になってしまうか(笑)。

※2004年の発破実技講習レポートをしている人のホムペがある。
資格ゲッターえみチュウさん。
『発破実技講習レポート』ってググッてもらうと直ぐに検索できる。
それによると4万円くらいだそう。

 意外とリーズナブル。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走っているところを撮られる

2006-05-24 12:11:24 | 180SX
 走行会で自分の走っている所は自分では撮れない。せいぜい知り合いに撮って貰うとかだろうか。
 でも、たまに違う180とか撮られてたり・・(汗)

 頼みもしないが、走行会でプロのカメラマンが撮影してくれていた(笑)。
CAT MIND RACINGという所。WEBで自分の走行している画像が載っていた。
参加者ほぼ全員撮ってもらってる模様。俺だけ撮ってくれるのも困りはせんが(笑)。
大体、一人に付き4画像程度撮ってくれていた。

 ナンバーは消されているが、勝手に画像をアップされるのは嫌という人もいるだろう。
まあ、俺は今の所は気にしてません。アップされた画像を見て、プロは凄いと思うくらい(笑)。
横滑りさせている所をしっかりと枠の構図を作っている。ヘタレの走りでも一瞬、上手く見えそうじゃないか!
1画像をCD-Rに焼き付け(たった1画像の為に大袈裟な感じであるが・・。)、Lサイズプリント1枚と一緒に申し込んだ。一番上手く(笑)見えそうな・・画像をチョイス。

 2500円ナリ(笑)。

送料、代引き手数料込み。
まあ、ちと高いって感じもしてたんで、年末の走行会の画像を先週申し込んだくらい(汗)。
そんな事で半年も悩むなってかぁ・・
公開されている他の人の写真もそれなりに迫力が出ているのはプロの面目躍如ってか。
ただ、これが商売として成り立っているかは不明デス。4月以降の走行会撮影が全くナイ。

 こうなると、迷っている間に販売が終わっちゃうかもなと思い購入したのも動機。
代引きで申し込んだんで10日経っても来なくても、何処吹く風状態(笑)。

 ビートの防錆処理で頭が一杯の今日、届いた。
これ↓。Lプリントの方はパウチされてた。記念って感じかな。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビートはやっぱり運転しやすいなぁ~

2006-05-23 12:14:23 | BEAT
 昨日は180で通勤したが、結構疲れる。
気苦労80%・・あり。大事な180に後ろからアホが突っ込まないか?
一旦停止をしない奴が突っ込んでこないか・・。そりゃ、もうヒヤヒヤだ。
臆病モノなのであろう、俺(笑)。

  危ない状況を考えれば切りがナイ状況である。
 
 残りはフルバケでの帰宅時の車庫入れがやっぱり面倒。
直角でモビリオとRAV4の間にケツ突っ込みは、フルバケ装着から難易度が上がったの(笑)。
加えて小回り効かない。全長4.7mあると朝の抜け道は通り辛いし。

 帰宅したら、即、ビートの助手席を着けた。内装はダッシュボード下側も乾いていたから。
どうせ防錆処理を週末に行う予定だから、内装は無固定(笑)。ぐにょぐにょ状態。


 今日の通勤は普段どおりビート。やっぱりビートは乗りやすいよ。
小回り効くし、クラッチ軽いし。気苦労もしない(笑)。180のパワーは街乗りではあんまり必要なし。
ビートは非力だけど、それに気がつかないで走行できる。そこそこ速いと誤解して走れる。

 流石に馬力はイマイチの軽。これに不満なら、コンパクトカーで充分。
軽でスイスイと走行する便利さを知ってしまった俺は、4.7mもあるクルマは鈍重って感じてしまうなぁ。
コンパクトカーや軽で街乗りは十分だとしみじみと思う。
大排気量車や高出力車をぶん回したい時はそういった施設に持ち込んで、思いっきり走ればいいんだし。

 今の所、究極の選択はミゼット兄貴のような通勤スタイル。29万円から(笑)。






 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助手席水浸し

2006-05-22 10:27:20 | BEAT
2006.5.20
その日は本庄に参加していた。天気予報どおり雨が降った。と言うより、凄い暴風雨状態。
本庄にギャラリーに来ていた黄色ビートも災難でしたな(笑)。

しかし、それは人事ではなかったようだ。帰宅したら、こちらは晴天になった。
壊れたままのパンタジャッキでは困る。よってケイヨーD2へ購入しに出かける。
途中、自動後退でも値段を見ると4200円なり。ちょっとこの値段ではキツイ。
D2の方は中国産(汗)で、1600円なり。恐ろしく不安である。品質に・・!
一応、PL保険に加入しているのと、日本の輸入元の記載もあることで購入してしまったが。

 その帰路、スタンドで事件が発覚したのである(笑)。

 どんな事件か?助手席マットがびしょびしょ。バケツ1杯分くらいの水がこぼれているかと(汗)。
何気にフロアマットを給油後に触って気がついた。先程の大雨で浸水したのか?
それにしては、助手席が全く濡れていないぞ。こんな雨漏りの仕方、過去にないぞ。
助手席後方のエンジンとの区切り壁側まで水が内装床から湧き出している。

5.21(日)
朝9時から助手席を外し、内装剥がしを実行した。駐車場での雨からの浸水では\状でフロントを下に向けて停車していたから、助手席後方までビショビショなのは変。
でも、内装は助手席ダッシュボード下は乾いたまんまである。
それに対して↓の画像の黄色○の所が物凄く水溜り状態であった。

エバポレーターのドレンの詰まりかと思ったが・・。そうでは無い感じだよな。
更に問題は、むき出しになったフロアーに錆が・・錆が結構ある。
予想していたが、目にしてしまった以上は処置をしたくなるというもの。
今週から防錆対応をしなくてはまずいでしょ・・きっと。
やり方をネットで調査せねば・・。

そう考えても、とりあえずは現在の対応だ。まずは水浸し状態を乾燥状態にしないと話にならん。
内装材の乾燥はタオルで水を浸み込ませる今やっている方法では無理がある。
よって、オープンにして太陽に乾かしてもらうこととした。
助手席ドアは昼過ぎに開放。
全く無防備な状態ですわな、これ。(トップ画像)

で、心配になって時々、2階から見張る俺。(意味無いじゃん。)


夕方5時ごろには陽の当たりが悪い内装材(ダッシュボード下付近)を残してほぼ乾燥した。
恐るべし、太陽エネルギーである。助手席をとっぱらった状態であるが、エアコンを作動させて水漏れが起こるかを検証しなければいけない。
今更、もう一度助手席をつけるのは面倒だ。内装材も半乾き部分もあることだしな。
しかし、昨日DVD借りてきちゃっている。今日返却する必要あり・・。
エバポからの漏れかの確認テストとして往復10キロ程のレンタルビデオ店へ行った。
『途中、K察に会いませんように・・。』


助手席を着けないで走行するのは、道交法違反デアルノダ。真似しないように。

あ、助手席は↓。邪魔なんで(笑)、親父側の玄関に放置中。

一応、言い訳は考えておいた。
『オープンにしていたら、助手席が無くなっていたんデス・・(汗)。』とか。
通用するんか、そんな言い訳。

エアコンを作動させて20分程度走行したが、水漏れは無いようだ。
やはり、昨日の暴風雨の時、助手席を濡らさない経路で水が入ったのか?
だが、今まであそこまで酷い雨漏り無かったんだけどなぁ。
まあ、近所の坂戸にある、打ちっぱなしの駐車場では鉄塔が倒れたくらいだし。

 でも俺的にはドレンの詰まりかと思うのだが・・・。
ダイムラーが発売していた、スマートではこのトラブルが結構あるらしい。
助手席足元のフロアーが水浸し、または濡れていることで気がつくそうだ。
ネットでスマートオーナーが発言していた。
ホンダライフもドレンの詰まりが業者の情報共有ネットにあったぞ。
エアコンが壊れている人は、まめに床内装が湿っていないか注意した方がいいかも。

 月曜からは180で出勤となるのはやむを得まい。このハイオク高騰の時に・・って思うが。
レギュラー店頭価格127円(カード決済時に更に2円引き)でも高いのに。
ハイオクで通勤とは俺も贅沢になったもの(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コドモの恐ろしさ

2006-05-21 21:55:03 | 他人には余計なお世話っぽい
 小5の頃。保谷市、現在の西東京市に居た。スーパーカーブームであった。
池沢○としのマンガが流行っていた。サーキットの狼とか・。
ただ、この保谷近辺の小学生とか中坊は大人しくマンガなどを見ているいい子では無かった。

 一体どうして?理由は池沢さ○しが市内の東伏見に住んでいたからである(笑)。

 だから・・何? 当時、池沢さと○がロータスヨーロッパとか、色々スーパーカーを所有している事を知っていたチビ共は多数居た。
そして、バカガキはドライバーを持ってその自宅に行ったのだ。
サインを貰いに色紙を持っていったのではナイ。寧ろ、留守を願って自宅訪問だ(笑)。

 スーパーカーのエンブレム剥がしでアル!俺もドライバーを持って行こうかと一瞬思ったが、

 『それは悪いことですよ』って天使が囁いた。

ただ、ロータスヨーロッパを見に行く事だけにした。

 ガキの情報網は大したもので、自宅にすんなりと着いた(笑)。
それらしき車高の低いクルマがカバーを掛けられていた。

 『これが・・あの・・』って思って見入っていると、なんか視線を感じたの。
そう、池沢さ○しの奥さんが俺をジッとカーテンを少し開けて見張っているのだった(笑)。

 恐ろしい眼光を放っていた・・・・ように記憶している(汗)。
俺が居なくなると、スッーとカーテンが閉まった(笑)。
自宅訪問したガキであんな怖い、スーパーワイフ(笑)にあったのは俺ぐらいなのだろうか・・。
同じ体験した奴が居たとは思うのだが・・。


※当時、俺が訪れる前にドライバーで散々剥がしをされたとのことであった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜のフリー走行へ行く

2006-05-20 21:35:22 | 180SX
 先週の本庄ドリ走行会が終わって、グリップのタイムに興味が湧いた。
ドリフトのタイムは、ビデオの映像から1周55秒ぐらい。果たして、グリップで走行したらどの位なのだろうか・・?

 本庄は初回に講習を受ければ、フリー走行日に好きな枠で走ることも可能。
20分でビジターが平日2,500円。これは行くしかあるまい。いつ行くかなぁ?

 ↑の思考は5/19(金)、会社で仕事中に行った。一応、俺のCPUはマルチ演算タイプ(笑)。
明日は雨らしいぞ。でも、本庄カレンダーによると土曜のフリー走行は5/20を逃すと次は6/17だよ・・。

 出撃確率60%って感じだな。

 5/20(土)6時に一応、起床した俺。
賢明な人間ならば、講習が8時と12時にあるならば8時に間に合うように出かけるはず。
まして今日は午後から雨とのこと。

 でも、現実は簡単ではない。夜更かししてたしなぁ。それに6時に起きたら天気悪そうじゃん。
二度寝しちゃったよ。全然ダメダメであるぞ、俺。ところが8時に起きたら、結構イイ天気なんだよね。
こうなると行きたくなるのはナゼ?出撃確率100%だ!

 メット等は前日一応準備済みだったが、タイヤが14日のドリ走行会のまんま。
リアにはナンカンなんか履いたままだし、フロントはそろそろお役御免予定の15インチのネオバ様。
これから17インチのネオバ様に換装である(汗)。

 親父の奴、やけに180側にクルマを停めている。お陰でレンチを回すのに凄く時間を食った。
作業開始するも、2号のリアから先日取り出したパンタジャッキの動きが激渋状態。

 タイヤ、工具、その他のモノ・・・。まるでミッドウェイの日本空母状態である(笑)。
その最中、激渋のパンタジャッキをジャッキダウンしようとしたら、下がりません。
これは魚雷喰らって、艦載機昇降用エレベーターが停まってしまった大鳳状態かと・・(汗)。
タイヤ換装が後1本残っているってのにさ。緊急事態なんで、モビリオのパンタジャッキを引っ張り出すことに。

 でもホンダのジャッキの受け部分は平ら。ニッサンは凹状態。当然、ジャッキアップポイント部分が『ぐにょー』ってなる。そしてやっぱりなった(泣)。
そして、壊れかかったパンタでも一応本庄に持って行くので工具箱へ。

 関越のお陰で講習には楽勝で間に合った。実際は11:40過ぎても講習参加を呼びかけていた。
天気はいい。これで雨降るの?

講習は俺を含めて6名だったかな。真面目に聞いているぞ、皆。
暑いからって、ベットボトルをゴクゴク飲んでいる奴が居る。あ、ソレは俺か(笑)。バイト君の説明が終わったんで13:20からの走行枠の準備でもすることとした。計測器をレンタルをしたが、自前のLAP SHOTも試したい。


受付時に磁気センサーがあるのかを聞いておいた。最終コーナーブリジストン付近に埋められているそうな。
(実際に走行してみたら無反応・・(汗)。どうやらサイドシルより低い所に貼る必要があるみたいね。)

 走行時間が近づくにつれ、雨が降り出したの。参ったなぁ。13:20から走行した時点ではワイパー全開だし。水溜りできているし。
 路面水溜り状態・・・。

ドリフトやってて良かった点はこんな時か(笑)。滑り出してもいつもと変わらんし。
控えめなドリフトも混ぜて走行。全くグリップ走行のラインではない。これは自信がある!(<アホ)

 オープンで駐車していたビート。勿論、撥水加工シート(しまうま模様)、防水3眼メーターだけど、しっかりクローズしてた。

 18周でベストは54.781。平均して55秒程度。これ、ドライでのドリフトタイムじゃん。うーん、17インチに換装したとは言え、ドリフトと同じタイムですかい・・。
  進歩ねぇな・・orz

ドライの日にまた来て、リベンジだ。(<誰によぉ?!!)


 雷、暴風雨と14時以降は散々な状態。流石に俺も諦めて本庄を出た。
途中、各所で落雷を目撃。でも、自宅に着いて暫くすると晴天になった。
天候的には滅茶苦茶だったが、たった1本とは言え楽しい体験ができた。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムスターを追いかけろ

2006-05-20 03:51:00 | 他人には余計なお世話っぽい
 ハムスターを追いかける羽目になっている、最近の俺。チビと嫁な人にハムスターのケージ掃除を伝授した。お陰で、掃除をさせられる事は無くなった。ただ、掃除の間にハムスターの見張りをさせられる事になったのだ(笑)。

 バッタとか入れておく小さな虫かごに入れておくのが楽だ。でも、ちょっと可哀想である。よって、ベルリンの壁を作り、そこの中で放置(笑)。
いや、本当は見張っていなければならんのだが・・(汗)。俺も忙しいんよ。
本庄の動画を切って、イヤこれはダメかな・・とか色々と。
 
 カリカリと音がしていたが、急にしなくなった。気にしないで暫くして覗いた。
ベルリンの壁が爆破されているぜ!
(イメージをぬいぐるみで再現しますた。)


 一体どこに行ったのか?シマリスの時は見失うと大変だったが、ハムスターはとろい。だから、ちょっとばかりなめていた。

 見つからない・・。あんなとろい奴なのに・・。
それより、早く見つけないとチビと嫁な人が掃除を終えてやってくる。
何度も脱走されてしまうのは面目丸つぶれじゃ、ないかい?つまらん事に気が回るのである。

 1分くらい捜索したが行方不明である。こんな時は相手の出方を待つのが最善。
じっと待つ。待つ・・。おっ、何か動いたぞ。

 見ると、呑気にフローリングをクンクンしながら、もさもさ歩いている。
近寄って捕まえる。逃げもしない。ムギュッと掴む。
ハムスターは俺の手中でジタバタ(笑)。

 ある意味、とても飼いやすいペットであると納得したぜ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンカンのタイヤ

2006-05-19 10:47:23 | 180SX
 タイヤのインプレって、結構曖昧なものだ。どーでもイイ、おばさん車用のタイヤなら値段優先だろうし、性能なんて2の次。本人だって、タイヤに得意・不得意分野があるなんて思ってないだろうから。
『4本ついていれば、いいんでしょ』 そう思ってるかと。独断であるが(笑)。

 タイヤについての話題はネット掲示板で盛ん。定期的に

『あのタイヤはどうです?』とか
『〇〇と□□はどちらがグリップします?』って話題に。

口コミなんで個人的見解が主であるけど、こう言った見解の方が役に立つ。
意見が真っ二つに分かれるというより、大体同じ主旨で集約されているしな。
メーカーのカタログの聞こえのイイ、文言を信じたりしちゃったら大変だし。
そして、口コミなんで容赦もナイ。

 『〇〇をドリでケツにハイテマス。クソタイヤなんで良く滑ってイイっす!』
くそ呼ばわりされるわ、『滑る』ってタイヤの役割否定されたようなコメント(笑)。

 『▲▲タイヤ、あれ、うんこ臭いよ!』
これは笑えた。そして、他人から臭い呼ばわりされたくないから購入候補から除外した。
メーカー名は忘れてしまったけど。

 『□□タイヤ、ケツに履くとすごい白煙あがっていいよ!』
うーん、普通のタイヤとして使ってもらえない悲哀を感じられるなぁ。

 聞きなれなかったタイヤメーカーの評価も掲示板で盛ん。ナンカンとかニット-、クンホーに加えてベトナム産の感想も。
ブリジストンとかヨコハマに比べて、ブランド力が無いから格安である。

 その代わり、性能もそれなりなの?  <=ここが知りたいワケで掲示板を見るんだけどね。
 ナンカンのNS-2(215/45R17)は値段的に言って8,000円を切る。世間的に馴染みが無いメーカーであるので、17インチとしては安い。カタログでは高性能を謳っているが真に受けてフロントに履かせる奴はいない(笑)。値段それなりって評価が口コミで知れているから。
これがリヤに履かせるとなると、ソコソコ評判良し。これが原動力となって今回、ナンカン買いマスタ。7,300円くらい。
ナンカンなら安さ日本一って謳う、タイヤショップマーク。直輸入しているのが秘密らしいが・。
確かに近隣の店より100円玉数枚安いゾ。組&バランス、廃棄料合わせて1,260円なので決めちゃったんだけどね。
実際はネットで見ると送料・税込みで大坂の業者が100円安く売っていた(笑)。

 ナンカンとかニット-、クンホーは以前、
『それって何処のメーカーよぉッ!』って感じだった。知名度が上がってくると少しずつ値段が上がったりしそうだな。俺的には、このまま買い叩かれ状態を希望なんだけど。

 南港ラバータイヤは台湾メーカー。漢字なのね。
『クンホー』とかの名前に比べて、まだ幾らか、『ナンカン』はカッコ良く聞こえるぞ。
結構歴史は古い。1959年に創業開始。例に漏れず、日本メーカーの技術指導後に頭角を表す(笑)。品質はISOも取得してるし、飛行機やヘリタイヤも手がけてるから問題ナシかと。
ドリフト用としてお世話になっている人も多いってのも面白い。

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブン銀行のありがとうキャンペ

2006-05-18 12:37:23 | 他人には余計なお世話っぽい
 セブン銀行で4月末までキャンペーンをしていた。ATMを使うと明細書が発行される。
そこに記載の番号で携帯サイトでゲームをして、運がよければ1,000円プリペが貰えるってヤツだった。
 
 空メールを送った後に、指定のサイトへ携帯アクセス。1日1回しか挑戦できないルール。
明細書記載番号をチコチコ入力したら、ゲーム画面に移るぞ。この段階でほとんど真剣(笑)。
ゲームの中身は、3つの箱が出てくるの。A,B,Cの3つある箱から宝が入っている箱を当てるってものだ。
これだ!って箱をトグルボタンで選ぶ。すると画面が切り替わって判定されるのだ。
 
 だけどもゲームをする理由が俺には理解できましぇん(笑)。

 とっととサイトに接続した時点で判定しろよって。接続料金が結構アホくさい。
当確すればしたらで、氏名~住所を入力しなければならないし。

 ピューロに家族で遊びに行く時に1回目の当確で貰ったプリペはうちら家族の胃袋に貢献した。
2回目の当確したものが未だ来ていなかった。何時来るのかな?
本庄へ行く日に出来れば使いたいと思っていた。走行会に行くと、意外と飲み物やらガム、おにぎり・・等出費がつまらん物で出て行くのだ(笑)。

 前日の13日(土)に俺の希望どおりにソレはポストに来た!

↑が封筒。こちらこそ、『あんがとっ!』である。

 本庄へ行った当日は高速に乗る前にインター近くのセブンイレブンで物資を購入した。
日焼けすると後々大変なので、ビタミンCも。今日は暑そうだから、ペットボトルを2本・・。
こんな調子でドンドン買った。高速にもおかげで躊躇なく乗る勇気が出たのだった(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする