男の休日ぷらっと散歩!

休日の楽しみ方とは?
大人の遠足!

物価上昇が止まりません!

2022年06月17日 | もつ焼き・やきとり

4日も前の話しで申し訳ございません!

6月13日(月)

光熱費、食品、飲料、日用品、外食その他諸々値上げラッシュがボクの寂しい懐具合が

また一段と厳しいものになってます(冷汗)

ロシアによるウクライナ侵攻が、様々な要因と絡み合って、物価上昇につながっています。

兎に角、ボクは絶対『戦争反対』です!

なんかテレビから流れるニュースを見ていると、本当に悲しいやら、恐ろしくなるやらで、

かなり不安な気持ちを抱きながら、御徒町の『やきとん・まるわ』で又もや酒に溺れちゃい

ました(笑)、、、、、、、、、、、

黒ホッピー濃いめで(笑)。。。。。。。

名物『皿ナンコツ』。。。。。。。。

黒カシラ塩で2本、ナンコツ塩で2本

近頃やたらに中国海軍の船が日本の領海に侵入したり、北朝鮮によるミサイル発射実験が

繰り返され、穏やかな状況ではなくなってきています。

確かに平和憲法なんてものは、アメリカがまさに強国だったからこそ、敗戦国日本に作り

与えた憲法だったのかもしれません。

しかし、今のアメリカは世界に睨みを利かす力も無く、アジアの小さな国をわざわざ守ってや

ろうなんて余裕持てなくなってきていて、今迄は金さえ出しとけば良い的な日本は、ここにきて、

敵地反撃能力を供えなければならない時代になってます。

アメリカとしても中国の存在は心中穏やかじゃない訳で、そんな中、日本とアメリカの裏話は、

かなりキナ臭い物なんじゃないかな(笑)

ボクはハッキリ言って、日本が第二次世界大戦において戦争に負けてしまったことは、

日本が多くを学び、成長するにあたって本当に良かったと思っています。

もし日本が戦争に買ってたとしたら、あの忌まわしい特高警察と呼ばれた思想弾圧暴力機関も

存続していたのかも知れませんね。

兎に角、労働組合お決まりのスローガンじゃありませんが『反戦・軍拡』で御座いますよ!

そんな訳で、久しぶりにスッキリ晴れた月曜日『やきとん・まるわ』で『反戦・反核』を

誓いながらホッピーをグビルぷらっと様でございました(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。