goo blog サービス終了のお知らせ 

男の休日ぷらっと散歩!

休日の楽しみ方とは?
大人の遠足!

日清カップヌードルの思い出!!

2025年04月22日 | インスタント麺・カップ麺

4月22日(月)

昨日はかなりガッカリちゃんの油そば食って、今日もまたカップ麺って、チョットあんた

なんて声が聞こえてきそうですが、やっぱりなんだかんだ言っても一番食ってるのが

カップヌードルじゃないかな?

1971年(昭和46年)世界初のカップ麺として発売されたカップヌードルでしたが、

その頃の日本人にとってカップ麺なんてシロ物は、謎の多い食べ物として好んで買う人は

少なかったようですね。

しかし、発売の翌年1972年2月19日~2月28日にかけて発生した当時の

河合楽器製作所の保養所『あさま山荘』に連合赤軍のメンバー5人が管理人の奥さんを

人質に10日間にわたり立てこもった事件が発生しました。

軽井沢の現場は連日氷点下に達する過酷な環境下で機動隊員に配給されたのが日清食品の

カップヌードルでした。

そして、世間を脅かせた大事件だっただけに、テレビはどのチャンネルを回してもライブ中継

が映し出されていました。

その最大視聴率は90%、それだけ多くの国民が中継を見つめる中、湯気を立たせながら

カップヌードルを食べている機動隊員たちに自然と注目が集まりました。

日清食品としては、最高のCMで御座いましたよ(笑)

 

もし、あさま山荘事件がなかったら、今日ボクがカップヌードルを食べていたか

分からなかったですね。

具材も販売当初とほとんど変わらないんじゃないかな?

お湯を注いで待つ事3分、お湯を吸ってふっくらと仕上がった卵や海老、そして青ネギ

の色彩鮮やかなコントラストいい感じですね(笑)

ひょんなことから火が点いたカップヌードルも日本人に愛され続け50数年、いまや

国民食と言ってもいいんじゃないかな!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名店の味”ぶぶかの油そば”大失敗

2025年04月21日 | インスタント麺・カップ麺

4月20日(日)

なんか、やけに明星食品さん色んなモノ出してますよね。

中にはちょっと問題ありなんてモノもありますが、まぁ、それはそれで

良しとして、今回食べたのは”ぶぶかの油そば”

この手の名店の味シリーズでこれは凄く旨いって物に出会ったことはなかったかな?

でも油そばでググると真っ先に引っかかるのが、この”ぶぶか”ですよね!

1995年吉祥寺で創業以来、油そばの草分け的存在の名店中の名店です。

ボクもずっと前に高田馬場の店で食べたことありますが、ハッキリ言って、

物凄く旨いって程ではありませんでしたが、たまに無性に食べたくなるような味ですね。

そんな訳で、ふと入ったコンビニで派手なパッケージに誘われて300円だったし、

なんかよく判らないけど買っちゃったんですよ(笑)

さて、今回の名店シリーズ”ぶぶかの油そば”は如何に?・・・・・・・・・

これが付属の調味料類です。

出来上がった”ぶぶかの油そば”

なんか、随分ショボい感じですね(笑)

麺はやや太めの縮れ麺。

豪快に啜り上げると、しょっぱい、兎に角しょっぱい、旨味もへったくれもない、

なんですかこれは・・・・・・(絶句)

ハッキリ言いますが、この明星食品の”ぶぶか油そば”マズいです(冷汗)

ボクはかなり濃いめ党、そのボクが尻尾を巻くんだから相当デス(笑)

”ぶぶか”の本社、ホントこれでOKしたんですか?

久しぶりに食べたコンビニのパッケージ麺のおかげで、益々カップ麺から足が遠のく

PLAT様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミリーマート@香ばしソース焼きそば

2023年12月09日 | インスタント麺・カップ麺

ファミリーマートのプライベートブランド『ファミマルKITCHEN』から

販売されている『ダブルソースの香ばしソース焼きそば』税込335円。

冷凍食品なんですが、電子レンジで加熱して6分経つと屋台を訪れた時を

思い出すような香ばしいソースの香りが漂い、勿論このまま食べても十分

美味しいんですが、今日はこの冷凍焼きそばに一品も二品も加えて、オリジナル

ソース焼きそばを作ってみました。

ソース焼きそばと言っても、入れる具材によって、その味わいは随分変わりますよね。

まぁ、オーソドックスには、豚バラか豚の挽肉にキャベツと言ったところでしょうか?

豚肉にキャベツがあれば、意外とそれらしいものが出来るもんですよ!

そんな訳で、勝手気ままに冷蔵庫にあったパック野菜にニンジンを入れて作ってみましたが、

これが結構美味いときてるから、こりゃハマりますよ(笑)

目玉焼きの焼き具合も良い感じデス!!

胡椒、ニンニクを加えてますが味付けも濃厚だしマジ美味しいですよ。

皆さんもファミマの『香ばしソース焼き』をアレンジして、皆さんだけのオリジナル

創作焼きそばを作ってみて下さい。

結構ハマりますよ!!、、、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松戸の名店とみ田監修デカ豚ラーメン

2023年11月12日 | インスタント麺・カップ麺

ここんとこ気になるラーメンがあるんですよ!

チルド麺なんですが、これ巷の噂ではかなりの評判らしいんですよ。

セブンイレブン限定で、千葉県松戸市に本店を構える『中華蕎麦・とみ田』監修

『デカ豚ラーメン・ワシワシMAX』691円。

これはラーメンオタクのボクとしては絶対外せない処。

なにせ『デカ豚ラーメン』っていうんですから、そりゃネーミングからしてそそられますよ(笑)

そんな訳で早速近所のセブンで買って来ましたよ『デカ豚ラーメン・ワシワシMAX』

それでは早速試食をすることに・・・・・・

茹でタマゴは自前です(笑)

麺は二郎系インスパイアを彷彿させる低加水の極太麺。

ゴワゴワワシワシ感満載、艶やかさもあり中々美味しい麺です。

野菜はクタクタになっていますが、これはレンチンなので致し方無い事。

そして、なんといってもネーミングにもなっている『デカ豚』の存在。

これはそそられますね!!

柔らかい中にも、しっかりとした噛み応え、肉の旨味が十分感じられ

マジ絶品!!

背脂たっぷりの豚骨醤油スープも、まさに二郎系。

美味しく完食させていただきました。

文句なしですね(笑)

値段はこの手のラーメンとしては高めの設定ですが、しかし食べてみる価値は十分あると

思いますよ!!

これより酷い二郎インスパイア系の店沢山ありますからね。

これは間違いなく店舗レベルのラーメンと言っても過言ではないでしょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清のどん兵衛をアレンジしてみました!

2023年08月20日 | インスタント麺・カップ麺

8月19日(土)

夏の高校野球ベスト4が出揃いましたね。

中でも攻・走・守が安定した仙台育英が一歩半リードしている感じかな(笑)

まぁ、夏の甲子園大会だからと言って、テレビの前でかしこまって

『〇〇高校ガンバレ!』と応援するようなタイプじゃなく、

ニュースの結果を見て『へ~』と頷く程度のボクですが、

でも仙台育英の尾形樹人捕手は素晴らしい選手ですね。

間違いなく今大会NO1のキャッチャーじゃないかな?!

NO1と言えば、日清のどん兵衛きつねうどん特盛を天津うどん風に

アレンジして食べたんですけど、これは間違いなくカップ麺のホームラン王デス(笑)

材料は玉子2つに小松菜一株。

乾燥油揚げを取出し湯通しして柔らかく・・・・・・

そして出来上がったどん兵衛天津風うどん。

油揚げ中々美味しかったですよ!!

一味違ったどん兵衛、皆さんも作ってみてはいかがですか?(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする