今季初めて、蕨の松乃家でカキフライ定食を頂いたんですが・・・・・・・
去年までの松乃家のカキフライ定食より、今年のカキフライの方が断然美味しくなりました!
『松乃家』と言ったら、『かつや』と並ぶ大衆とんかつチェーンの最たるもの、とんかつが
手軽に食べられる店として、老若男女を問わず多くの庶民に親しまれています。
だいたいのお客さんは、とんかつやかつ丼と言ったセット物を注文する方が殆んどですね。
これから話す内容は、あくまでボク個人の感想なので、右の耳から左の耳へと聞き流して
下さい。
去年までの``松乃家‘‘のカキフライ定食ですが、なんというか、特に不味かったという訳じゃ
ないんですが、でもこれという程美味しかったとは感じられませんでしたね。
まぁ、可も無ければ不可もなしって感じだったんですが、今年のカキフライは、一年前より
明らかに美味しく感じられるのはボクだけでしょうか?
運ばれてきたカキフライは、そこそこの大きさのが5個。
2018年9月26日より、期間限定で販売された広島県産牡蠣を使用し『サクッと食べた瞬間に
ミルキーな牡蠣の旨味が味わえる』が謳い文句です。
先ずは一つ目は、レモンをサッと絞ってそのまま頂くと、油切れの良いサクッとした軽やかな
衣を纏ったカキフライは、ジュワ~ッとレアな牡蠣のエキスが染みだし、マジ海の力強ささえ
感じられ、ボクの口の中で濃厚な牡蠣の旨味だけを残して消えていきます。
間違いなく、去年までの牡蠣フライとは一味も二味も変化してますよね。