男の休日ぷらっと散歩!

休日の楽しみ方とは?
大人の遠足!

つけ麵・津気屋で辛つけ麺@武蔵浦和

2022年11月20日 | つけ麺

なんか朝晩急に寒くなってきたような気がしますね!

まぁ、11月も半ば過ぎたんだっから、寒くて当たり前、

これから益々寒くなっていくんだから、こんな寒さに音を上げてたんじゃ、

これからの寒さに耐えきれませんよね(笑)

先日この近所にある商業施設内の醤油ラーメンがボクの口に合わず、

お口直しとばかりに、約1年ぶりに武蔵浦和マーレの1Fにある『つけ麺・津気屋』を

訪れました。

この『つけ麺・津気屋』はコチラの武蔵浦和、川口、西川口にチェーン展開している

つけ麺専門店です。。。。。。

ボクが『つけ麺・津気屋』で頂くときは、いつも酔っ払っている時で、

殆んど自覚も無いまま勢いだけで食べているような気がします(笑)

きっと今日も酔っ払っているんだろうと御思いでしょうが、残念ながら

その通りで御座います(笑)

実は『つけ麺・津気屋』のつけ汁は、かなり濃厚な豚骨魚介系。

別に濃厚な豚骨魚介が苦手なんてことはないんですが、去年来たときから

辛つけ麺(890円)なるメニューが気にかかり、結局本日の再訪となった

次第です。

この店の麺の量は、並・中・大の三種は同額。

当然ながらボクが頼んだのは大盛り。

ハッキリ言って、二郎系や大勝軒なんかと比べれば、これ位の量はお茶の子さいさい屁の河童な

訳ですが、まぁ、それも旨けりゃの話し(笑)

もし、ボクの口に合わなければ、こんな量でも危険です。

前回、ノーマルのつけ麺を頂いた特はこの大盛りでもきつかったですよ!!

そんな訳で、辛つけ麺のお味は『セーフ』で御座いました!!

一言いわせていただければ、1~10までのレベルで辛さを選べるんですが、

初めてだったので5辛でオーダーしたんですが、辛さは感じませんでしたね。

この辛さなら子供でも全然OKじゃないのかな?

あくまでボクの偏見で言ってる事で、子連れの親御さんは注意してくださいね(笑)

最後に割りスープで完食で御座いました。

今度頼むときは辛さはMaxだな(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。