クリスマスが3連休にあたり、みなさん、良いクリスマスを過ごされましたでしょうか。
私は、新しくオープンしたレストランで、久しぶりに手料理以外でのお祝いとなりましたが、
お料理をしないと最近はストレスが溜まってしまうことから、昨日の25日に、ちょっとした
プレートランチを作ってしまいました^^;
その中から、お正月にもいけそうな、筍入りのつくねを今回はご紹介したいと思います♪
画像での写りはいまいちなのですが、味は和風で筍の風味がふわっと香り、とっても
食べやすい一品だと思います♪(画像の左手、串にささったものがつくねです^^;)
今回私は、鶏もも肉をフードプロセッサーで細かくしてミンチにしたものを使用したのですが、
市販のミンチ肉を使われると、本当に簡単に出来てしまうと思います。
筍は細かく細かく砕いた方が、食感的にも上品な仕上がりになると思います。
これは、お勧めですね~♪
私も材料を工夫しながらまた是非作ろうと思います♪
******************************
ちなみに、今回のクリスマスのメニューはこんな感じでした。
でも、残念ながら料理の名前をところどころしか覚えていないんです・・・^^;
久しぶりに飲んだ、食前酒のスパークリングが甘口で口当たりが良かったせいか、少し酔ってしまい、写真を撮るだけで精一杯でした^^;
今までスパークリングは辛口が好みだと思っていた私ですが、甘口も時にはいいものだな~と思いました。
銘柄等は依然、あまりよく分からない私ですが・・・(笑)^^;
↓ クリックしていただけると、励みになります♪
私は、新しくオープンしたレストランで、久しぶりに手料理以外でのお祝いとなりましたが、
お料理をしないと最近はストレスが溜まってしまうことから、昨日の25日に、ちょっとした
プレートランチを作ってしまいました^^;
その中から、お正月にもいけそうな、筍入りのつくねを今回はご紹介したいと思います♪
画像での写りはいまいちなのですが、味は和風で筍の風味がふわっと香り、とっても
食べやすい一品だと思います♪(画像の左手、串にささったものがつくねです^^;)
◆材料:6~8個分◆ | ◆作り方◆ |
・鶏挽肉・・・・・・・100~120g ・筍・・・・・・・・・・・・・・5分の1個 ・青ねぎ・・・・・・・・・・・・小さじ2 ・卵白・・・・・・・・・・・・・・大さじ1 ・片栗粉・・・・・・・・・・・・小さじ2 ・生姜・・・・・・・・・・・・・・・・適量 ・塩・・・・・・・・・・・小さじ2分の1 ・醤油・・・・・・・・・・・大さじ1~2 ・日本酒・・・・・・・カップ3分の1 ・水・・・・・・・・・・・・カップ3分の1 ・砂糖・・・・・・・・・・・・・大さじ1 |
今回私は、鶏もも肉をフードプロセッサーで細かくしてミンチにしたものを使用したのですが、
市販のミンチ肉を使われると、本当に簡単に出来てしまうと思います。
筍は細かく細かく砕いた方が、食感的にも上品な仕上がりになると思います。
これは、お勧めですね~♪
私も材料を工夫しながらまた是非作ろうと思います♪
******************************
ちなみに、今回のクリスマスのメニューはこんな感じでした。
でも、残念ながら料理の名前をところどころしか覚えていないんです・・・^^;
久しぶりに飲んだ、食前酒のスパークリングが甘口で口当たりが良かったせいか、少し酔ってしまい、写真を撮るだけで精一杯でした^^;
今までスパークリングは辛口が好みだと思っていた私ですが、甘口も時にはいいものだな~と思いました。
銘柄等は依然、あまりよく分からない私ですが・・・(笑)^^;
↓ クリックしていただけると、励みになります♪