おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

イチョウウキゴケ 土水路に浮遊

2017年06月20日 00時00分00秒 | 植物




人気ブログランキングへ

 分布域は狭まる“珍しい植物がありますよ ”
 わしのみや自然保護ボランティア会の6月探鳥会での声
 その植物はイチョウウキゴケ、ヒメシロアサザの2種

 鳥合わせの後、探しに野みちを歩く、独りで
 調整池、田んぼ、農業水路に目を凝らす
 途中、カルガモ親子、ツバメシジミ、ベニシジミなどを見撮

 90分ほど歩いた野みちの脇、土水路にイチョウウキゴケ(上の写真)
 イチョウの葉に似たコケ・苔の仲間
 日本では唯一、水面に浮遊する苔類(注1)
 環境省のレッドデータブックでは準絶滅危惧種(NT)
 来年もこの水路で浮遊するのを期待

 注1 「生物情報 収集・提供システム いきものログ」
    https://ikilog.biodic.go.jp/Rdb/zukan/?_action=rn096
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2017年06月17日
 撮影地:埼玉県幸手市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ 縦パイプに営巣

2017年06月19日 01時00分24秒 | 野鳥

写真1 虫をくわえるシジュウカラ①、巣に入り雛に給餌


写真2 虫をくわえるシジュウカラ②が巣の上に飛来すると、先に入り給餌していたシジュウカラ①が出る


写真3 虫をくわえるシジュウカラ②は巣に入る前、周りを確かめる


写真4 シジュウカラ②、巣に入り始める


写真5 シジュウカラ②はパイプの中、姿は見えない


写真6 シジュウカラ②、給餌を終えて出る。写真4から12秒後

人気ブログランキングへ

 よほど困ったのか、シジュウカラのペア
 縦のフェンスパイプに巣を造り子育て(上の写真)

 巣は滑り落ち、出入り困難になるのでは 
 雨水が巣に溜まるのでは
 心配と興味から覗きたい
 やめよう、子育ての邪魔になる

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2017年06月18日
 撮影地:埼玉県久喜市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カライモ蘇る <我が家の菜園121>

2017年06月18日 00時04分16秒 | 家庭菜園

写真1 蘇生したカライモ(一部)。2017年06月12日


写真2 蘇生したカライモ(全体・黒マルチ畝)。写真奥の左はジャガイモ。2017年06月12日


写真3 2017年06月16日に収穫したジャガイモ3.8㎏

写真4 乾燥中のタマネギ(一部)。2017年06月17日


写真5 赤い茎の不断草(スイスチャード)。写真奥はトマト。2017年06月17日

人気ブログランキングへ

 見事に蘇生したカライモ(写真1・写真2・注1) 
 さすが救荒作物、悪条件に強い

 この時季、6月中旬、収穫の作物は次のとおり
  ジャガイモ(写真3・注2)、タマネギ(写真4・注3)
  レタス、キュウリ、ナス、不断草(写真5)
  ネギ

 さて06月17日、着果視認のスイカは13個
 味わえるのは今月末?

 注1 蘇生中のカライモ;弊ブログ2017年05月21日
 注2 ジャガイモの初収穫;弊ブログ2017年06月01日
 注3 06月16日に最終収穫
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:上記
 撮影地:埼玉県久喜市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島の棚田 代掻きを待つ

2017年06月17日 01時34分34秒 | 農村



写真1・写真2 ノヅラヅミ・野面積み石垣が階段状に並ぶ「八重(やえ)の棚田」


写真3 「八重の棚田」から桜島を望む


写真4 八重山からの湧水、甲突川(こうつきがわ)源流の一つ。甲突池に溜められ、「八重の棚田」を潤し、甲突川となる

人気ブログランキングへ

 5月中旬、鹿児島の田んぼに水はない
 シロカキ・代掻きを待つ田が多い
 その一つ、「八重の棚田」(写真1~写真3)
 鹿児島市街地から北西に30km弱
 八重山(標高677m)の中腹傾斜地に約240枚並ぶ
 遥かに桜島を望む(写真3)
 棚田の最上段部には八重山からの湧水(写真4)
 鹿児島市街地を流れる甲突川(約26km)の源流

 引用・参考文献等:ノヅラヅミ;弊ブログ2013年11月16日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2017年05月17日
 撮影地:鹿児島市郡山町八重地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ百態026 獲魚の頭部を前方に

2017年06月16日 03時41分24秒 | 野鳥












人気ブログランキングへ

 カワセミ
 大きな魚を飲み込む際、魚の頭部を喉もとに向け直す(注1)
 逆に魚頭部を嘴の前部に向け直して飛び発つ姿を見る
 一つは、♂が♀へ魚を渡す求愛給餌(注2)
 二つは、雛や幼鳥へ魚を渡す育児給餌

 子育て給餌におけるくわえ直しの姿を♂と♀に見る
 本日は♂のくわえ直し、その一部が上の写真
 10秒で魚頭部を前方にくわえ直して池外の巣へ飛び去る

 注1 弊ブログ2016年11月19日
 注2 弊ブログ2017年04月25日
    弊ブログ2017年04月15日
    弊ブログ2017年04月03月23日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2017年06月14日
 撮影地:埼玉県久喜市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする