
ダイミョウチクの筍

ダイミョウチクの筍を賞味の夕食

50年余の学友H君からダイミョウチクの筍が届く(注1)
霧島連山東方の自宅裏山に出た筍
さっそく夕食にいただく
アク抜きは要らない
妻が①焼き、②天ぷら、③吸い物に料理
焼きはスポッと抜け、瑞々しく柔らか、甘い
天ぷらは焼きより甘く、柔らか
衣は片栗粉と小麦、シソ巻きもあり
吸い物は短冊切り、紐切り、ミツバ浮かぶ
ダイミョウチク筍を楽しく味わう
④の天ぷらは他にミニトマト、ミニタマネギ、ナス、レタス
H君に深く感謝します
注1 ダイミョウチク(大名竹)はトウチク(唐竹)の別名
注2 ミニタマネギ、ナス、レタス、シソ、ミツバは我が家の菜園産
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:2017年06月06日
撮影地:埼玉県久喜市