おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

新旧のタンカンサー

2017年06月27日 04時14分25秒 | 民俗






人気ブログランキングへ

 水稲など五穀豊穣の祈願は昔も今も同じ
 そのシンボルの一つはタンカンサー、田の神(注1)
 旧薩摩藩域に多い

 世界文化遺産・「関吉の疎水溝」の見撮時(注2)
 次の新旧タンカンサーに合掌祈願
  1816年(文化13)のタンカンサー(写真1・写真2)
  1980年(昭和55)、土地改良竣工時のタンカンサー(写真3)
 タンカンサーが見守る田んぼ、ガラス温室、段丘崖の木々(写真2)
 その段丘崖中腹を「関吉の疎水」は流れる(注3)

 注1 弊ブログ2017年01月15日
    弊ブログ2013年05月12日05月03日
    弊ブログ2011年07月29日
 注2 弊ブログ2017年05月31日
 注3 写真ではガラス温室屋根の上端(棟)あたりに疎水溝
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2017年05月18日
 撮影地:鹿児島市下田町

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする