
写真1 “これがシンメ・芯芽”“芯芽入れてサンメ・3芽摘む”とお茶娘さん

写真2 イッシンニヨウ・1芯2葉を摘む、と計量担当者

写真3 3芽の例示写真は手の甲

写真4 3芽の例示写真は二の腕に

写真5 3芽の例示写真は茶摘みザルに

ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。
「自然農法狭山茶 三ツ木園(入間市)」茶畑の手摘み(弊ブログ2015年05月10日)
伸びた新茶葉、数多い
どこを摘むのか伺う、次のよう
まず、お茶娘さん
“これがシンメ・芯芽”“芯芽入れてサンメ・3芽摘む”(写真1)
次に計量担当者
イッシンニヨウ・1芯2葉を摘む(写真2)
すなわち、分枝の芯芽と、その下の脇芽2枚、計3枚摘む
品質を揃えるために、お茶娘さんに例示写真が配られている
その写真を手摘み経験の浅いお茶娘さんは思い思いに貼る(写真3~写真5)
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2015年05月05日 撮影地:埼玉県入間市西三ツ木
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます