おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

八甫本村のオスワサマ

2017年09月23日 04時53分07秒 | 民俗

写真1 オスワサマのナオライ(直会)に出席男性、まず諏訪神社に参拝。2017年08月27日17:55


写真2 五穀豊穣を願う祭礼灯籠。2017年08月27日17:57


写真3 諏訪神社と八甫鷲宮神社を照らす祭礼灯籠。2017年08月27日17:56


写真4 18時からのナオライ(直会)に急ぐ女性、奉納御神酒を下ろし持ち込む男性。2017年08月27日17:58


写真5 7月、諏訪神社に奉納の八甫獅子舞。2017年07月23日

人気ブログランキングへ ← ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 オスワサマ
 埼玉県久喜市八甫本村(はっぽうもとむら)の諏訪神社祭礼
 8月最終日曜日に執り行なわれる
 2017年は08月27日

 神社と周りを飾り、灯籠を照らす(写真1~写真3)
 二つの耕地(こうち)から御神酒2本が供えられた(注1)
 夕刻6時からナオライ(直会)
 本村を構成する約30戸の各代表が集会所で共同飲食(写真4)
 御神酒2本を下ろし、飲み食べ語らう
 青年団活発の時代は春のオスワサマもあり、演芸会もあった

 注1 耕地(こうち):八甫本村を構成する伝統的地域組織。八甫獅子舞を継承する伝統的地域組織の八甫は、本村、上、中で構成される
 引用・参考文献等:八甫獅子舞;弊ブログ2017年07月28日2014年08月06日写真3
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:上記
 撮影地:埼玉県久喜市八甫本村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする