goo blog サービス終了のお知らせ 

おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

淡灰色のニホンアマガエル

2020年04月08日 05時09分59秒 | 動物






人気ブログランキング
よろしければ、上のランキングバナーをクリックしてください。お願いします

 ニホンアマガエル
 4月6日
 淡い灰色の個体(写真1・写真3)
 ナガイモ植えの近く
 溝掘りシャベルにピョン
 その2日前
 見慣れた緑色の個体(写真2・注1)
 ナガイモ掘りの近く
 自転車車輪にピョンピョン

 この淡灰色個体
 周りの色に合わせて
 あるいは興奮して体色を変えたのか(注2)
  
 注1 弊ブログ2018年7月28日2016年3月5日同月4日同年2月2日2015年8月19日
 注2 https://www.hatyu.info/nihonamagaeru.php
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:写真1・写真3;2020年4月6日 写真2;同月4日
 撮影地:埼玉県久喜市


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「春の陽気」に誘われて

2020年01月30日 04時02分04秒 | 動物







人気ブログランキング
よろしければ、上のランキングバナーをクリックしてください。お願いします

 1月29日、「春の陽気」
 関東地方も平年超えの気温
 栃木県佐野市は20℃
 1月の観測史上最高

 季節外れの暖かさに誘われ
 冬眠から覚めたシマヘビ
 農道に出る(上の写真)
 ほどなく草むらに消える

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2020年01月29日
 撮影地:埼玉県久喜市


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競走馬 緊張の眼

2019年10月18日 07時14分31秒 | 動物






人気ブログランキング
よろしければ、上のランキングバナーをクリックしてください。お願いします

 ここは浦和競馬場(注1)
 競走馬の眼、発走枠入り前後
 枠に入り緊張(写真1)
 白目をむき、口を開く
 枠入り前(写真2・写真3)
 気持ちを高めつつある眼
 優しさの中に張り

 注1 弊ブログ2019年10月16日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2019年10月10日
 撮影地:埼玉県さいたま市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫2匹 神社で日向ぼっこ

2019年03月22日 00時00分00秒 | 動物






人気ブログランキング
よろしければ、上のランキングバナーをクリックしてください。お願いします

 猫2匹、社殿の階で日向ぼっこ、まどろむ(上の写真)
 筆者に気づき逃げる

 ここは原五社神社、鹿児島市上ノ原(かんのはい)地区
 姶良カルデラの外縁、カルデラ壁の上
 カルデラ壁の下はJR日豊本線・竜ヶ水駅あたり
 錦江湾を挟み眼前に桜島
 1779(安政08)年10月、桜島は大噴火
 その際桜島・黒神村から避難移住の7家族、当地を拓く
 故郷の氏神・原五社神社の五祭神を祀るのが原五社神社
 1856(安政03)年に建立された
 現在の社殿は1990(平成02)年に新築

 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2019年02月12日
 撮影地:鹿児島市
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫とサボテンの花

2018年08月28日 00時00分00秒 | 動物






人気ブログランキングへ ← ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください

 Sさん宅のカンピョウ干し(注1)
 その見聞撮を終えた里みち・生活道路
 塀の猫と目が合う(写真1)
 この人見なれないなー
 朝早くから何してんだ、の感じ

 進んで来た里みちにも猫(写真3)
 サボテンも花開く(写真2・写真3)

 注1 酷暑にカンピョウ干し:弊ブログ2018年08月06日
 執筆・撮影者:有馬洋太郎
 撮影日:2018年08月05日
 撮影地:栃木県下野市

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする