終の住み処建築日記

田舎暮らしのあれこれ。(2010年夏のある日より)

弁当入れバッグを作りました。

2015-10-07 19:53:21 | 日記
10/7(水)晴れ
好天が続いています。とっても過ごしやすくて良い季節ですね。
今日は、ツレの弁当を入れるバッグを作りました。
表地は娘のマタニティワンピースの残りで、裏はこれまで作ったクッションなどの残りで。
 
今回はツレから「新しいのを作って」と要望がありました。
随分前に久留米絣の端切れで作ったのを愛用してはいますが、何年使っても一向に破れず、傷みもせず、そのうち飽きてきた、というのが本音のようです。
まぁ、たまには気分も変えて、お弁当を開くのも楽しみですから。

【秋のバラが咲き始めました。】

秋のバラは少し貧相です。
花も小ぶりで、春の生き生きした生命力もあまり感じられません。
それでも懸命に花咲こうとしているのが健気です。
そう言えば、冬に接ぎ木した4本の内、1本は台風にやられ、その後もう1本何故だか枯れてしまいました。
今思えば、夏にたくさんつぼみをつけたのに、秋に咲かせるためと全部摘み取ってしまったのは「惜しかったな」と悔やんでいます。
でも、残りの2本はもうすぐ花が咲きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉物野菜、収穫開始。

2015-10-05 17:18:09 | 日記
10/5(月)曇りのち晴れ

昼過ぎまで曇り空でしたが、夕方近くになるとこのようにすっきりと晴れ、きれいな秋の雲が涼しげです。
さて、我が家に初めて植えた「落花生」に、最近カチガラスが数羽たかっているのを目撃したので、見てみると、真ん中をほじくっていました。
そこで、もう実が大きくなったかも?と試し掘りしてみました。
 
これまたNHKの園芸番組で、「落花生は実の大きさがそろうことはないので、半分程度大きくなっていれば収穫時」と言っていました。
これはもう少し先かな?と判断し、このままだと更にカチガラスに食べられてしまうので、この青いネットをかけました。
  
そして、試しに掘った分はほんの10粒ほど、小さな鍋で20分湯がき、食べてみましたが、味は「微妙?」でした。更にもう少し後に期待しないと・・・。

次に、小松菜・水菜はどんどん成長し、もう食べられるようになりました。今夜のお鍋にも水菜を投入、です。
でも葉っぱが大きくなるにつれ、チョウチョが飛んで来だしたので、卵を産み付けられないよう、こちらもネットで覆いました。

収穫する時、一々開けるのは面倒ですがどうにも仕方ありません。
大根も間引きを終了しました。大量の菜っ葉は塩もみにして保存しています。


【収穫間近のサツマイモ】


【ブロッコリーその後】

お隣から苗を分けてもらい、畝に植えたのが、数日で枯れ始め、「これはヤバイ!」と急いで園芸店から苗を買い足して植えました。
まだ根が十分張っていなかったのだと思われます。今度はツレが毎日注意深く観察して世話をしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンの掃除。

2015-10-04 11:02:44 | 日記
夏の間冷房をかなり使ったので、エアコンのフィルターもさぞ汚れているだろうと、ツレに頼んで家中のエアコンをチェックしました。
それに廊下の24時間空気清浄のフィルターにも、外から小さな虫が入っているはずなので、脚立に乗って掃除しないといけないのです。
朝から1時間ほどで終わりましたが、近頃のエアコンには「フィルター無し」というのがあり、ツレが分解するとこんな薄い生地がローラーで回り、ゴミを自動的に掃除していました。昔の、しっかりホコリの貯まるスポンジ製のに慣れていたので、「進歩したんだな」と感心しました。
 
ツレはホコリが目に入らないよう、ゴーグル装着しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた豊漁!!

2015-10-04 10:19:38 | 日記
10/4(日)晴れ
この週末は絶好の行楽日和!
「毎日が日曜日」の私でさえ、どこか行きたくてうずうずしていました。
そこで安直ではありますが、「釣りにでも行こうか」となり、また野釜・樋合へ出かけた次第です。
素晴らしい青空ですが、最後の夏?と言わんばかりの強い日差し! 日焼けを気にするとこんなひどい格好になってしまいます。
野釜では、10センチほどのアジが次々と釣れ、その合間にこんな大きなヒラメ(カレイ?)が3尾釣れました。
私が釣ったのは20センチくらい、でもツレが2尾目に釣ったのは30センチは優にあり、いつもはポーカーフェイスのツレもさすがにかなりハイテンションでした。
 
 
帰ってから並べて見ると、こーんな感じでした。

大きいのを実家の母へ煮付け用の切り身にして渡し、あとの2尾はお隣へ、30尾ほどのアジとともにお裾分けしました。
何せ、アジは120尾以上は釣れたので、両隣へ「処理する前の段階で30尾ずつもらってくれるか?」了解を得て、「喜んで」もらってくれたので、残りの60~70尾を処理し、南蛮漬けにするのに2時間超かかりました。
 
釣りは好きな方ですが、こんなに次々に釣れると、エサをカゴに入れ海に落とす、すぐ釣れる、はずす、を間断なく繰り返し、エサが無くなるまでは釣ろうと言い合っていた手前、止めるに止められず、気づいたら4時間以上釣り続けていました。お昼は道の駅でおむすびと助六を買って食べ、これじゃあまるで仕事だね、と苦笑い。足も腰もへろへろになり、さすがに疲れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“2ウェイバッグ”完成。

2015-10-01 09:26:56 | 日記
10/1(木)雨
とうとう10月! いよいよ秋本番です。
でも、昨日は1日中シトシト雨が降り、今日はまた風も強くなるそうな、畑の野菜達が少し心配です。
雨降りのお陰で手芸は集中して出来ました。今回の作品は“2ウェイバッグ”です。
今年4月にNHK「すてきにハンドメイド」で放送され、「あ、いいな、いつか作ろう」と思い録画しておきました。
娘の赤ちゃん用に買ったスヌーピー柄の布地も残っていたので、「よし!」となった訳です。娘に頼まれた訳でもないのに・・・。

このバッグを作るのに一番のネックはテキストを買っていないので、型紙がないことでした。
画面を見ながら自分なりにチラシで作りましたが、やはりカーブの寸法が微妙に狂い、少しギャザーを寄せてごまかしたりしています。
作り方もすごく丁寧で、表・裏とも底がちゃんとついており、録画を何度も止めながらの作業でした。


「マグネットボタン」を初めて買って使いました。

ポケットは裏地が少し残ったのでオリジナルでつけました。

この小さなベルトにはキーホルダーが留められます。
買い物にも便利そうですが、やはり赤ちゃん用におむつバッグとして使って欲しいです。何より丈夫で、手提げにも、肩掛けにも、背中に背負うことも出来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする